鉄道省6750の製作・煙室を付けました。(^^ゞ
鉄道省6750の製作・ゆるっとツギハギ細工(^^ゞ
ハンダ付けしました!(^^ゞ
ワールド工芸のキット
ギラギラ真鍮ウェイト!(^^ゞ
ゆるっとフレーム補強!?(^^ゞ
尾小屋鉄道キハ2
【NゲージDCC】デコーダーの再利用~AYA036-1 Next18 Adapter Board~(デコーダ側)【Next18】
鉄道省6750の製作・ゆるっとキャブ側板
人生初・修理依頼をいただきました!(^^ゞ
標識灯の作り方!?(^^ゞ
ハシゴちゃんの夜?(^^ゞ
鉄道省6750の製作・ゆるっと検水コック?
鉄道省6750の製作・ゆるっとテンダー上回り
【DCCデコーダー】トマラン回路自作とワンコインデコーダー【トマランコンデンサー】
天賞堂のEH800-5号機
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 4月28日(月)~5月4日(日) 2025年4月28日号
天賞堂のEH500-30号機
天賞堂のEH500-5号機
3D印刷したもの 3Dプリンタ関連
ムサシノモデルのEH200-1号機
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
ワールド工芸のキット
プラモ製作記 33 カール自走臼砲 1/72 ハセガワ
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
トラムウェイのタキ35000 青塗装 (JOT・OT)
HOサイズの機関庫 その10
トラムウェイのタキ35000 こうもりマーク
3D印刷したもの エアブラシ関連 その5
【カトー】「(HO) 国鉄 客車(荷物車) マニ61 350<1-510>」鉄道模型HOゲージ
【ポポンデッタ】東急電鉄旧5000系・5200系 一部仕様変更再生産! 新製品発売ポスター
ポポンデッタ 新製品発売情報 ポスター公開 2025年~2026年予定 ・6050a 東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット 27,500円 ・6051a 東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セット 22,000円 ・6052a 東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セット 29,700円 ・6053a 東急電鉄5200系/旧5000系 大井町線仕様5両セット 27,500円 ・6054a 東急電鉄5200系 目蒲線仕様3両セット 22,000円 Nゲージ 鉄道模型
グリーンマックスのキハ23とキハ45のキットを組み上げた首都圏色の三両編成です。うまいこと手に入ったマイクロエースのケースに入れています。製作記はこちらその1その2その3両運転台のキハ23と片運転台のキハ45は製造数こそ少ないものの、全国各地に配属されて活躍した近郊型の気動車です。今ではマイクロエースとTOMIXも模型化していますが、キハ23といえばグリーンマックスのキット、という時代は結構長いものでした。素組...
ワキ10000原型角屋根・ワキ8000(キット)入線! モデルアイコン 890N 2両組セット Nプラキット
モデルアイコン 謹製 890N ワキ10000原形角屋根・ワキ80002両組キット(プラモデル)の購入。真駒内駅からバスで10分の札幌市南区の実店舗に行って購入してきました。
【TOMIX】789系の系成形試作品室内灯取付サンプル (試作品情報更新:2025年4月28日) #トミックス
トミックスショールーム公式 案内係:立石かえで(鉄道むすめ)に「315系3000番代 品番:98598 」の
相変わらずネジ穴バカになりやすくてめんどくせぇ・・ (;一_一) んで車体に組み付けようとしたら崩壊・・ 台車の遊びを諦めて瞬着で梁をくっつけた にほんブログ村
C5345号機を作る9です。キャブ屋根の形状が、少し違っていたので、手持ちのパーツで再現。明かり窓が奥まっった感じになりました!背面にも全面と同じ物を使い、屋根の厚みを再現。キャブ背面の窓は、何時の様に客車用扉で其れらしく再現しモーター部分の隙間を目立たない様
485系「ひたち」赤スカートが入線しました! TOMIX 98825 98826
トミックスから発売されました、485系「ひたち」ひげなし赤スカートの入線記です。常磐線の取手以北が交流50Hz区間にも関わらず交流60Hz専用編成を表す「赤+付け根のクリーム帯」のスカート・・・
485系特急電車(ひたち)増結セット 品番:98826 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 485系特急電車(ひたち)増結セットを販売。
EF65形(貨物オリジナル塗粧)が入線です。 TOMIX 97963 特別企画品 2両セット Nゲージ 鉄道模型
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓の車 TOMIX(トミック
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)