鉄道模型を中心に更新中。 たまに、実車の撮影も。。。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
下手の横好きですが趣味のNゲージについての記事を載せていきます。
鉄道模型HOゲージ・Nゲージを「かっこいい」を目指しカスタマイズをメインに日々製作しています。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
モジュール製作や電子工作にも挑戦中。最近は、コントローラーの自作に嵌まっています。
主に大物車系の鉄道模型(N・HO)に3Dプリンターとか 大物車は鉄道系以外のイベントとかで販売してます。
ブルトレや機関車のNゲージを主役に改造する記事がほとんどですが、電車とかも集めてます。
ここでは主に四国風味のレイアウト、車両製作などをご紹介します。
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)