5月24日撮影 大糸線にてE491系 East i-Eによる検測より
コナンと長野県
桜と大糸線
大糸線全40駅訪問最終章~急坂を昇った宿で各駅訪問を振り返ってみる
【悲報】バスの目的地で降車できず【勝手な思い込み】
大糸線全40駅訪問最終章~全国の村の数を数え「日本一の村」で宿泊
大糸線全40駅訪問最終章~最後の駅は武田、上杉の争いの場として名を残す宿場町
大糸線全40駅訪問最終章~南小谷の手前で複線化も間もなく棒状に戻る
大糸線全40駅訪問最終章~JR東日本最西端という事実を伝える
大糸線全40駅訪問最終章~特急停車駅でもあったなごりと現在
大糸線全40駅訪問最終章~電化で生まれた重厚なコンクリ駅舎へは増便バスで
大糸線全40駅訪問最終章~優先的に電化された急行の終着駅
【国鉄20系消滅へ】いすみ鉄道キハ52 125号車の引退が発表
大糸線全40駅訪問最終章~かつての観光拠点駅は駅名板に面影を残す
大糸線全40駅訪問最終章~湖畔の温泉宿で早々からのんびり
地獄谷野猿公苑 クマ目撃出没情報
締めくくりは桜ではなく…-長野県駒ヶ根市:光前寺通り
信州では蕎麦を食べねば-長野県駒ヶ根市:「山里乃蕎麦 丸富」
また来年も-長野県伊那市:三峰川沿い桜並木
長野 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.8]
湖畔に咲く桜-長野県伊那市:高遠湖
信州小布施の栗羊羹
桜の町-長野県伊那市:高遠城址公園
【クマによる人身被害】長野・小諸市
素晴らしき伊那谷-長野県伊那市:高遠城址公園
桜が好き「春の臥竜公園」
念願だった「天下第一の桜」-長野県伊那市:高遠城址公園
信州みやげと、自分の好きなものに出会う 旅
朝日に輝く伊那の桜-長野県伊那市:六道の堤
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
【2025年夏の臨時列車】夜行特急「アルプス」今夏も運転! 東武直通「スペーシア上野日光」1往復運転!
JR各社は2025年夏(2025年7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表しました。夜行特急「アルプス」は今夏は3日間運転、東武鉄道100系を利用した「スペーシア上野日光」が1往復運転されるなど新しい試みも見られます。この記事では、2025年夏の注目の臨時列車をピックアップして紹介します。
【2025年夏の臨時列車】夜行特急「アルプス」今夏も運転! 東武直通「スペーシア上野日光」1往復運転!
JR各社は2025年夏(2025年7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表しました。夜行特急「アルプス」は今夏は3日間運転、東武鉄道100系を利用した「スペーシア上野日光」が1往復運転されるなど新しい試みも見られます。この記事では、2025年夏の注目の臨時列車をピックアップして紹介します。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)