上郡辺りではまだ外も暖かいと思いますが 山奥へ行くとさて どうなるのでしょうかね。 この普通列車は途中 駅でもないところに停車します。 そして後ろから来ている 特急に道を譲りました。
姫路に到着しました。 駅構内が改装工事中なので やたらと狭いのですが仕方ないですね。 さて、 今までだったら姫路から 岡山方面行普通列車が 運行されていたのですが、 ダイヤ改正により 岡山方面へ直通する列車が 極端に減ってしまいました。 今回は姫路9時38分発 播州赤穂行に乗って 相生まで行き、 相生始発の上郡行に乗り換えます。
【伊豆急行】伊豆急線が乗り降り自由「伊豆満喫フリーきっぷ」期間限定発売
伊豆急行線が1日乗り降り自由になるきっぷ「伊豆満喫フリーきっぷ」を期間限定で発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・伊豆急行株式会社 【発売期間】このきっぷは、2022年1月31日より3月31日まで発売します。※利用開始日前日から発売します※JR伊東駅では2月1日から発売します※数量を限定して発売します。発売が所定の枚数に達した場合、発売期間内でも発売を終了します 【有効期間】このきっぷは、2022年2月1日から3月31日までの1日間有効です。 【発売額】 ・1,900円(こども950円) 【フリー区間】・伊豆急行伊東~伊豆急下田 【利用条件】・フリー区間内では、伊…
米原を6時38分発 【新快速】播州赤穂行に乗ると 快適な転換クロスシートで ゆったりと寛ぐことができます。 彦根を出ると徐々に車窓が 明るくなり始め、 辺り一面が雪景色だったことに気付きました。 【ムーンライトながら91号】に 乗っている間はマスクをしていたので 喉は痛くないのですが、 頭は多少掻いてしまったようですね。 少しだけジュクジュクする…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)