鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【リリース情報】MICROACE 2025年7月18日(金)問屋着荷(発売日) マイクロエース
2025.07TOP
マイクロエースの183系1500番代+189系特急しおさい増結(M)2両セット増備
MICROACE A1105 EF53-16 後期型の入線整備
1/32の風物詩シリーズの昭和小物は1/35で使えるのか比較してみた
MA オロハネ10-4 青 米子客貨車区 A9325 2025年12月以降 MICROACE(マイクロエース)
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年12月以降 (2025年6月23日発表) #マイクロエース
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【Nゲージ】模型転がし記録 2025年6月 模型工房パーミル
先頭改造車…マイクロ クハ455-600番代(東北地区) 2両セット ご入線! の巻
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その13
今さらの増備ですが…マイクロ サハ103-272+274 分散冷房車 カナリア ご入線 の巻
【トミックス】「JR EF210-0形電気機関車(桃太郎ラッピング)<7196>」鉄道模型Nゲージ(25)
2025.07TOP
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
【2社目・馬橋へ】流鉄に211系譲渡輸送~川崎貨物で新たな動きも
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その➊ (品番A1495)
国鉄 直流型電気機関車:EF6624
【馬橋へ】流鉄譲渡211系が入換→川崎貨物まで甲種輸送
KATO UV54Aコンテナ(ディーライン)23-585-B
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
【トミックス】「JR ED76-1000形電気機関車(後期型・サッシ窓・JR貨物更新車)<7191>」鉄道模型Nゲージ(25)
JR貨物 京都線 p(^_^)q EF210-103 島本-山崎
梅雨の晴れ間、というより夏空の下、東急甲種を撮影に・・・
HB-E220系トップナンバー甲種輸送の撮影です(R7.4.21)
水辺の情景(高島線EH200)
西武40000系甲種輸送撮影の巻(R7.4.11)
京急1000形の一体型側面LED表示【その8】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/普通神奈川新町 - …
【2020年GW特別企画】のその3になります。この「その3」で完結となります。【京急800形・全編成の記憶】1978年に登場し、京急車両の高性能化に多大な貢献をした革命的な車両である。優れた車両に贈られる「ローレル賞」も1979年に受賞した。特徴的な前面から「だるま」という愛称で長年親しまれた、普通車の職人的車両。しかし、老朽化の進行やホームドア不適合ということもあり、2019年をもって全車が引退した。その800形全22編成...
京急1000形の一体型側面LED表示【その7】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/普通京急川崎 - 快…
【2020年GW特別企画】のその2になります。【京急800形・全編成の記憶】1978年に登場し、京急車両の高性能化に多大な貢献をした革命的な車両である。優れた車両に贈られる「ローレル賞」も1979年に受賞した。特徴的な前面から「だるま」という愛称で長年親しまれた、普通車の職人的車両。しかし、老朽化の進行やホームドア不適合ということもあり、2019年をもって全車が引退した。その800形全22編成の記録を、皆様にお届けしようと...
みなさま、大変お久しぶりです。すっかり、こちらの方を放置してTwitterが完全メインとなっていました。こちらに登場するのは約半年ぶりですね。(2020年初投稿になります...)さて、2020年の世の中は5月現在、近年としては前代未聞の事態になっています。せっかくのGW(大型連休)も基本、家で過ごさざるを得ない状況です。と言う訳で、ささやかではありますが、今回は【特別企画】をお送りいたします。【京急800形・全編成の記憶...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。