鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
被り回避
東武・近鉄・南海で新型車両導入発表,廃形式も【3月31日までのニュース】
東武伊勢崎線 其の弐
東武伊勢崎線 其の壱
【甲種準備】東武8577F(標準色・リバイバル)に赤色板・DE10形と連結
8000系を撮っておこう・春が来た(東武鉄道)
8000系を撮っておこう・その10(東武鉄道)
8000系を撮っておこう・その9(東武鉄道)
8000系を撮っておこう・その8(東武鉄道)
鉄道1004 東武東上線に新型車両が登場! 東武90000系電車
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
【奇抜すぎ】東武東上線に新型車両「90000系」導入…26年運行開始
菜の花との相性
MLBカラー捕獲!
違うアングルを求め
京急1000形の一体型側面LED表示【その32】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/普通成田空港方面佐…
すげぇ久しぶりに東神奈川へ行った。 京急の駅名が「仲木戸」だった時には何度か行っていたんだけれども、駅名が変わってから初めて行ったワケです。 さすがに駅名が変更になったのは2020年の3月なので、各種案内表示などは新しい駅名に変えてあるんだろうなと思ってふと見ると! 「京急仲木戸駅」と書いてある。 ここ以外にも前の駅名で書いてあるのを見かけた。 駅名が変更になったんだなって知っている人は別にこれで混乱しないけれども、旧駅名を知らない人が見たら混乱するのではないかと思われ。 京浜急行電鉄本線「仲木戸」キーホルダー 電車グッズ
京急ストアに行ってみたら、変わったパッケージの牛乳が売っていたので買ってみた。 三崎口行きなんだな。 これは車体の底?と思ったが、おそらくパンタグラフの部分だと思われるので車体の上の部分か。 後は成分表示とか。 店頭にはこの黄色いヤツと赤いヤツが置いてあったんだけれども、さすがに一人暮らしで一リットルも入っている牛乳を二本も買っても困るんで、ちょっと悩んだがこっちにした。 この商品の情報を探してみたが、決定的な感じのは発見できず。 ただ、京急ストアでは時々数量限定で、黄色いのとか赤いのとか青いのとかを売っているようだ。 ..
京急1000形の一体型側面LED表示【その31】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/普通高砂 - 快急…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。