鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
1件〜50件
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(367)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(366)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(365)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(364)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(363)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(362)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(11)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(361)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(360)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(10)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(359)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(9)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(358)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(8)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(7)
南海再現LED表示 その99です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 ↑日本語表記と・・・ ↑英文字表記 以上2つを組み合わせると・・・ と、実車と同じような表記になります。 今回はここまでになります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 各停北野田 - 快急神戸三宮のうごイラ - pixiv ※当ブログは”…
▲運休を知らせる張り紙2022/5/27に発生した小田原車庫内での脱線事故の影響により、引き続き30日までこうや・りんかんを運休するとの発表がありました。引き続き所定発車時刻に自由席特急を運行します。31日~は特急車両にて運行するか未定となっています。最新の情報は南海
▲運休を伝える張り紙南海電鉄高野線の小田原車庫内にて特急用車両30000系車両の脱線事故が発生し、本日(2022/05/27)は「こうや」「りんかん」の全便が運休、所定発車時刻に2000系による全車自由席の特急が運行されました。南海電鉄は同日、HPにて事故原因と今後の対応に
▲運休を告げる貼り紙今日2022/05/27は、車両故障のため、高野線特急「こうや」「りんかん」が運休となっています。高野線特急車両の予備が無いのも原因の1つでは…。その代わり、所定発車同時刻に自由席特急が運行され、朝は2000系が充当されています。南海電鉄・泉北
南海電鉄 新今宮駅の新しいコンコースと「さんかくち」が3月に、AI案内装置が4月から供用を開始しています。2階側の改札が1階に移設され、改札外通路もキレイになりました。▲南海 新今宮駅改札外通路入口入り口には自動ドアが採用されています。床は木目調になり、以前の
泉北高速鉄道各駅(深井~和泉中央)で新しい発車メロディの使用が始まりました。光明池駅・和泉中央駅で使用されていたサウンドファクトリーの発車メロディも、新しい発車メロディに置き換えられました。今の光明池駅 発車メロディーどちらが中もず方面か 和泉中央方面か ご
▲Visaタッチ/QRコード乗車券読み取り機械(画面中央の改札機手前 中百舌鳥駅にて) 引き続きICカードは改札機本体で対応南海電鉄が推進するVisaタッチ/QRコード乗車券の利用可能駅が拡大し、本日2022/03/25から中百舌鳥駅と和歌山港駅にて利用が可能になりました。引き続
リアル謎解きイベント「せんぼくんと泉の秘宝」が2022/03/25から始まりました。昨年の謎解きキットイベントに続き、第2弾となります。これは泉北高速鉄道沿線をめぐり、謎解きキットを元に謎を解くイベントです。謎解きキットは泉北高速鉄道各駅(深井~和泉中央)の駅ラック
▲深井駅にて以前の記事でもお伝えした通り、2022/03/24から泉北高速鉄道の各駅(深井~和泉中央)にて「情報案内ディスプレイ」の運用が始まりました。深井駅では改札を挟んで南北に計2台、その他の駅では改札付近に1台設置されました。▲深井駅(運用開始前)▼もう一台は
泉北高速鉄道は、3/21からリアル謎解きゲーム「せんぼくんと泉の秘宝」の開催を発表しました。泉北高速鉄道線開業50周年記念行事の一貫として開催された「消えた和泉こうみと不思議なマスコット」に次ぎ2回目です。▲現在は終了しています。なお、既に公式サイトが公開され
泉北高速鉄道は2022/03/18、CMを公開しました。▲【泉北高速鉄道CM】これからも この街と(15秒Ver)▲【泉北高速鉄道CM】これからも この街と(30秒Ver)30秒バージョンでは、泉北ニュータウンの昔の写真(泉ケ丘駅付近)に始まり、泉北車に乗る親子連れ、沿線、緑豊かな泉
泉北高速鉄道は発車メロディ更新と運行情報ディスプレイの運用を開始すると発表しました。運行情報ディスプレイについては、本ブログにて即報の通り、既に設置が完了しています。▲深井駅▲泉ケ丘駅 View this post on Instagram A post shared by 泉北高
南海再現LED表示 その98です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 ↑日本語表記と・・・ ↑英文字表記 以上2つを組み合わせると・・・ と、実車と同じような表記になります。 今回はここまでになります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 普通住ノ江 - 快急神戸三宮のうごイラ - pixiv ※当ブログは”…
南海再現LED表示 その97です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 ↑日本語表記と・・・ ↑英文字表記 以上2つを組み合わせると・・・ と、実車と同じような表記になります。 今回はここまでになります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 普通高石 - 快急神戸三宮のうごイラ - pixiv ※当ブログは”鉄…
▲鉄道むすめ「和泉こうみ」ラッピング編成泉北高速鉄道の鉄道むすめ「和泉こうみ」と同社の公式キャラクター「せんぼくん」が描かれた「鉄道むすめ「和泉こうみ」ラッピング電車」の運行が終了したものと思われます。光明池車庫にてラッピングが剥離されましたが、公式的な
南海再現LED表示 その96です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 ↑日本語表記と・・・ ↑英文字表記 以上2つを組み合わせると・・・ と、実車と同じような表記になります。 今回はここまでになります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 準急高石 - 快急神戸三宮のうごイラ - pixiv ※当ブログは”鉄…
▲南海12000系による泉北ライナー表示(資料)今シーズンも南海12000系 12001Fによる泉北ライナー代走が始まりました。前回は2021年7月11日(朝)→8月29日(夕)の50日間でした。今回は131日ぶりの代走になります。南海電鉄・泉北高速・阪堺電気軌道↓ランキング参加中!よ
南海電鉄は、2021/12/25限定でVisaタッチ乗車限定で運賃が実質無料になるキャンペーンを開催すると発表しました。▼詳しい内容はこちらをご覧ください。https://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/211213.pdf具体的には、12月25日にVisaのタッチ決済をご利用い
南海電鉄は、Visaのタッチ決済での乗車/降車の実証実験を1年間延長すると発表しました。また、来年春からは泉北高速線内においても、同実証実験が実施されます。Visaのタッチ決済による入出場の実証実験を南海電鉄16駅の改札と高野山内の路線バスで実施しており、2021
南海電鉄/泉北高速の中百舌鳥駅リニューアル工事が明日2021年12月1日~2022年1月末まで実施されます。以前よりトイレリニューアルのため、南改札内トイレが使用できませんでしたが、間もなく供用開始予定とのこと。また、改札外の北階段が使用不可になります。(エレベーター
南海電鉄と泉北高速は、大晦日の運行形態について発表しました。発表によると、2021年は下記の通りです。①本年の大みそかは、南海線で最終列車の発車時刻を延長します(終夜運転は実施しません)②正月三が日は、空港急行・区間急行の一部が住吉大社駅に臨時停車します③高
▲泉北シルバニアファミリー号泉北高速と堺・緑のミュージアム ハーベストの丘の「シルバニアパーク」がコラボした、泉北高速開業50周年記念ラッピング車両「泉北シルバニアファミリー号」の運行が今日で終了しました。2021年11月26日 8:58発の列車が最終運行となりました。
▲C#5502と5509F(泉北シルバニアファミリー号)泉北トレインフェスタONLINEの車庫内見学で既に発覚していましたが、5501FがLED幕化されました。今日運行を終えた5509F(泉北シルバニアファミリー号)と車庫内で並んでいました。車番には5502と。他の5000系LED幕と同仕様でし
泉北高速は9日、泉北トレインフェスタをオンライン開催すると発表しました。例年、鉄道の日に合わせて光明池車庫にて開催される泉北トレインフェスタですが、約3年ぶりの開催となります。※2019年は台風接近のため、2020年は新型コロナ感染症拡大の影響により中止例年は車庫
毎年10月の「鉄道の日」近くに実施される、泉北高速鉄道の光明池車庫一般開放のイベントである「せんぼくトレインフェスタ」。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインによる開催を検討している旨、発表がありました。「せんぼくトレインフェスタ
能勢 日生線 ( ⑅˃̵o˂̵⑅ ) 祝電HM 1757F 日生中央駅
十三代目麺家よし川 十三
能勢 妙見線 トム号 (#♡-♡#) 5108F 川西能勢口駅
阪急 千里線 (∗´ര ̫ ര`∗) 7304F 天神橋筋六丁目駅
【新形態】リニューアル改造中の阪急9300Fが大変貌(C#9900電装化ほか)
能勢 妙見線 タフィー号 (#v#) 5108F 山下駅
梅の花香る早春の京都を訪ねよう 下鴨神社から船岡山・北野天満宮 京阪・阪急特選!ニコニコウォーク
能勢 妙見線 (⚆̤_ ⚆̤) 大阪万博HM 7200F 滝山駅
大阪メトロ 阪急千里線 (ง •̀_•́)ง 66系 66615F 淡路駅
能勢 妙見線 (。・ω・。) 5100系導入10周年HM 5136F 山下駅
【阪急電鉄】2025年01月 1000系 1001F “トムとジェリー号(宝塚線)”
【幕車消滅へ近づく】阪急9300系リニューアル改造の動き
阪急 宝塚線 SDGsトレイン (∩˙ϖ˙∩) 1013F 十三駅
阪急乗りつぶし(後編)
阪急乗りつぶし(前編)
南海再現LED表示 その95です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 中百舌鳥⇔和泉中央 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチ…
泉ケ丘駅近くのショッピングモール「パンジョ」のサービスセンターに鉄道むすめ「和泉こうみ」のパネルが設置されました。普段は鉄道イベントに出張として来ることが多いこのパネルですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、鉄道イベントの開催がなかなか無い状況が続い
南海再現LED表示 その94です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 泉北和泉中央 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとお…
泉北高速鉄道は2021年度も「安全報告書」を公表しました。今年の表紙は3月から運行中の「泉北シルバニアファミリー号」です。様々なことが書かれていますが、筆者が注目したのはこの項目。安全重点施策の推進として(3) 社会情勢への対応① 駅ホームからの転落防止対策(4) 老
南海「なんば駅」と「関西空港駅」を結ぶ特急「ラピート」が和歌山へ特別運行!さらに加太線の「めでたいでんしゃ」に乗車し、和歌山の観光地を巡るツアーに参加してきました!*2020年11月の情報を基に作成しています
▲フォトスポットの一例南海電鉄とすみっコぐらしのコラボキャンペーンの一環として、なんばパークスにフォトスポットが登場しました。館内随所にこのようなパンフレットが設置されています。フォトスポットの地図が記載されていますが、今回はこの順に巡ってみました。※紹
▲数年前の通学定期券補助事業の車内中吊り広告堺市が公表した「財政危機脱却プラン」の素案によると、泉北高速線の通学定期券補助制度を廃止する方向で検討する見込みであることが分かりました。堺市では今年2月に「堺市財政危機宣言」を発出したことに伴う▲令和3年2月8日
南海再現LED表示 その93です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 林間田園都市 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとお…
2021年7月28日より、南海難波駅の9番線(ラピート専用ホーム)の待合室が「すみっコぐらし」仕様になりました。9番線のホーム中央に設置されています。▲南海線側の端のホーム▲すみっコぐらし待合室(右・中央)▲すみっコぐらし待合室(左)南海電鉄・泉北高速・阪堺電気軌
▲泉北シルバニアファミリー号泉ケ丘駅に「フォトスポット」が誕生します!泉北高速鉄道開業50周年事業の一環として、シルバニアファミリーのキャラクター達が集まったフォトスポットを期間限定で設置します。 これは、“「泉北シルバニアファミリー号」の車内や駅ホームで
▲南海難波駅にて2021年7月26日から南海高野線(難波~橋本)・泉北高速線で「すみっコぐらし」のラッピング電車の運行が始まりました。▲つまりこういうことだ…。まずは難波側前面。貫通扉のHMはこんな感じ。橋本・和泉中央側はこんな感じ。こちらも同様にHMが。ここから
南海再現LED表示 その92です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 橋本 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいし…
▲ICカードのチャージ、きっぷと回数券の購入に加え、特急券の購入が可能になった(難波駅にて)南海電鉄の一部の特急停車駅で「特急券売機」に加え、普通の「券売機」でも特急券が購入可能になりました。※その他にも従来より窓口、チケットレスサービスで購入可能 特急券
巨大ターミナルと化した難波地域や、巨大な広告看板などが街を彩る道頓堀地域から1.3km。観光地に近い地域ですが、あまり知られていない駅があります。南海汐見橋線の終点、汐見橋駅です。これまでの取り組みとしては壁面に巨大なアート画を描くなど、色々実施してたんです。
南海線で運行されている特急列車「サザン」と南海高野線/泉北高速線で運行されている特急列車「泉北ライナー」が(条件を満たせば)520円⇒100円~300円で乗れちゃいます。※小児は半額南海・特急チケットレスサービスにて対象列車・区間の特急サザン・泉北ライナーの座席指
7月某日 こんなものが届きました。泉北高速鉄道株式会社…それ、南海のコーポレートシンボルや…▲泉北高速は基本的にRや百舌鳥を意識したこれそれはさておき、封筒を開けると…。『消えた和泉こうみと不思議なマスコット』のB賞当選以前、本ブログでも紹介した謎解きイベン
南海再現LED表示 その91です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 各停 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいし…
▲新しい駅名標泉北高速 深井駅のサインシステムが更新されました。泉北高速各駅では順次サインシステムが更新されており、深井~和泉中央の間では残り深井駅・光明池駅となっていましたが、昨日深井駅でサインシステムが更新されたことを確認しました。なお、改札階のサイ
南海再現LED表示 その90です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 急行(連絡表示対応) - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポ…
南海再現LED表示 その89月分です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 急行(高野下連絡) - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーを…
▲高師浜線の方向幕(運休前)大阪府高石市の羽衣駅から高師浜駅を結ぶ高師浜線。(前置き長くなりますが許してください)▲中央の水色四角で囲んだ路線が高師浜線(運賃は現在と一部異なる場合がある)現在は高架化工事のため2021/05/22から約3年間バス代行輸送が実施されて
約1年ぶりに復活します?「自宅に眠っているコレクションをブログ上で展示してみる会」略して「家コレ展示会」第2回目の今回は鉄道むすめの「和泉こうみ」のバッジです。何年か前に購入したバッジ。2種類あるのですが、1種類だけ。再販してくれないかな…。こちらの冬服の絵
泉北高速鉄道は2021/05/30まで謎解きイベント「消えた和泉こうみと不思議なマスコット」を開催しています。※筆者は緊急事態宣言発出前に謎解きを行いました。現在不要不急の都道府県間の移動や不要不急の外出の自粛要請が大阪府下全域に出されています。参加の際は感染症対
3月29日頃より深井駅~和泉中央駅の各駅で泉北高速鉄道開業50周年を記念した駅装飾が行われています。この記事では各駅の装飾を資料として残しておきます。▲深井駅▲泉ケ丘駅▲栂・美木多駅▲光明池駅▲和泉中央駅南海電鉄・泉北高速・阪堺電気軌道↓ランキング参加中!よろ
南海再現LED表示 その88です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は上部または右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 急行(高野山連絡) - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチ…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。