鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
211系3000番台 長野色 3両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1852 鉄道模型 KATO(カトー)
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 南海電鉄8300系の塗装サンプル画像 (試作品情報更新:20250708) #popondetta
【KATO】E26系「カシオペアクルーズ」特製スリーブ仕様での発売が決定! (2025年7月7日発表)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 7月7日(月)~7月13日(日) 2025年7月7日号
特別企画品 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両セット 2025年12月発売予定 品番:10-2006 鉄道模型 KATO(カトー)
逆転スイッチ 品番:24-851BK 鉄道模型 KATO(カトー)
787系「36ぷらす3」6両セット 2025年11月発売予定 品番:10-2090 鉄道模型 KATO(カトー)
【ホビーセンターカトー】2025年10月・2026年1月発売予定、2025年11月~2025年12月(Assyパーツ)発売予定 (2025年7月4日発表)
【KATO】2025年7月~ 新製品発売予定ポスター(2025年7月4日発表)
【リリース情報】TOMIX 2025年7月11日(金)発売 205系京葉線(メルヘン)・のと鉄道NT200形 トミックス
【朗堂】新製品発売情報 2025年10月~2026年1月発売予定 (2025年5月20日発表)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 6月30日(月)~7月6日(日) 2025年6月30日号
【KATO】2025年7月下旬発売予定 キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ KATO京都駅店特製品 (2025年6月28日発表) #kato #ホビセン
キハ147形ディーゼルカー(日田彦山線BRT ひこぼしラインラッピング)セット 特別企画品 品番:97964 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【CROSSPOINT】新製品ポスター公開! 2025年7月・11月発売予定 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)ほか (2025年6月25日発表) #クロスポイント #GREENMAX
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
【駅訪問記vol388】 湖西線 大津京駅
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
2015年台灣燈會in台中の旅74 豐原廟東商圈燈區①糕餅車站&豐原駅前
信濃常盤駅 薔薇を植えた男
【駅訪問記vol386】 嵯峨野線 花園駅
2015年台灣燈會in台中の旅73 台鐵豐原車站に着いたよ~!
【駅訪問記vol385】 大和路線 平城山駅
【駅訪問記vol384】 奈良線 上狛駅
【駅訪問記vol383】 南海本線 和泉大宮駅
9/3の青森から秋田まで乗った「リゾートしらかみ・橅」のレポです!! キター! 一旦、青森までのお客さんを降ろします。 リゾートしらかみ...
9月3日(火)の乗り鉄レポです。 この日は長い距離を移動します。オットに「今回の乗り鉄はどんな主旨?」と聞かれたので、「ま、アクロバティックな乗り鉄かな...
9/2(月)のお昼ごろ、鮫駅につきました。 久慈からは、八戸線に乗って、やって来ましたよ!(酔っ払って寝過ごしちゃったので、ちょっと戻ったけどね…) ...
2019年の3月下旬に全面開通したというリアス線に乗るのが、今回の乗り鉄の2つ目のハイライトでした!!(1つ目は只見線です) リアス線の乗り場へ行く...
青春18きっぷ最終日の続きです。 掛川駅での人と車両の接触で電車が遅れたり、運休になったりしました。 遅れながらも、沼津に到着し、人気店「山正」に...
今日は相模線で茅ヶ崎まで。その後、東海道線で、熱海→沼津へ向かった。 ま、kiiroさんのマネっこです!ワタシも沼津へ行きたくなったんですよ。(^◇...
今日は青春18きっぷの最終日♪ (有効期限が9/10なんです) 最後の1日分、捨てるのもったいないので、猛暑ですが、タオルハンカチ2枚持って、行っ...
9月1日(日)の夕方です。 16:00オープンの、花巻駅のつぼ八!!! 「つぼ八」なんて何年ぶりだろう?!ひとりで凸だ!! 16:36に花巻...
9/1(日)の午後、オットと別れて、乗り鉄に戻ります。 オットとランチを食べた後、仙台駅のお土産屋さんで、ワンコイン日本酒を頂きました!! お...
8/31日(土)は、オットが仙台で仕事だったので、それが終わる夕方目指して移動しました。事前に調べていたときは「雨」だったのですが、会津若松に着いたら晴れ...
おはようございます! 昨日は夕方から今朝まで、断続的に寝倒しました!!体力回復です。 記憶の新しいうちに、さっそく鉄旅の振り返りです。 8/...
青森から秋田までリゾートしらかみ「橅」に乗りました。青春18きっぷでも乗れます。席の指定だけ(今日は閑散期で320円!普通は520円くらい)買ってください...
今日は、流石に胃もたれしました。 昼は青森駅周辺で2時間も時間とっていたので、豪華な寿司でも?いや帆立釣りか?と思っていたのですが、もう胃袋が「海産物は...
おはようございます! 今日は鮫駅を出発して八戸経由で青森へ。さらにその先にも進みます。胃腸もいい具合にヘタれてきたので、朝から飲むのはやめときます。(ア...
三陸鉄道から、JRに入って、鮫という駅まで。八戸の手前です。 漁船が並ぶ港。月曜だからか?遊覧船は営業してないみたいだった。 今日は海...
花巻に着いたら、結構涼しかった。ホッとした〜! 一旦駅を出て、つぼ八で晩ごはん。 この、森のレバ刺しってキノコなんだって!マジで鶏レバーかと思...
東北の田園地帯を電車が走ります。 すごく広くてすごくキレイ。 昨日乗った電車は、仙台までずっとボックスシートだったけど、今日仙台から乗った電車...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。