鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その10
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(381)
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その9
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その8
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その7
函館本線山線手稲駅〜小樽駅〜倶知安駅!冬はパウダースノーを求め世界中から滑走者が訪れるリゾート地!Local train Teine to Kutchan
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その6
KATO DD51 500 前期 耐寒形 入線‼️ その❷ (品番 7008-P )
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その5
KATO C62 3 北海道形 入線‼️ (品番 2017-3)
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その4
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その3
2020年9月4日 鹿児島空港にて 南国交通の1563号車(元相鉄バス/三菱ふそう エアロミディMK MM-KK23HH/三菱:01年式/空港〔伊佐〕)です。 この日は、鹿児島空港~大口系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメ…
2020年9月4日 鹿児島空港リムジンバス溝辺車庫にて 鹿児島交通の1444号車(元阪急バス〔98-629〕・国分)です。 この日は、鹿児島空港~嘉例川~牧園麓~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 敷地外から、車庫内で休憩中の所を撮影。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2020年9月3日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1911号車(元阪急バス〔99-335〕・国分)です。 この日は、【68-1】重久車庫~医師会医療センター~日当山~隼人駅~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 この時は、鹿児島中央から戻ってきたところを撮影。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほ…
2020年9月3日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1302号車(元神戸市バス 〔松389〕・国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな…
2020年9月3日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1557号車(元阪急バス〔99-338〕・国分)です。 この日は、【69-1】鹿児島中央駅前~天文館~鹿児島駅前~(国道10号線)~浜之市~自衛隊前~国分~重久車庫系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2020年9月3日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1444号車(元阪急バス〔98-629〕・国分)です。 この日は、霧島市役所前~国分駅~日当山~妙見温泉~牧園麓~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2020年9月3日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の827号車(元立川バス・国分)です。 この日は、市街地循環内回り(左)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 …
阪急バス再現LED表示 その80です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、編集やLED変換作業で若干異なる部分があるかもわかりません。 今回はこちらです。 以上になります。 ■過去に投稿した阪急バス再現LED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急バス再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急バス再現LED表示/回送 加島線 94年間ありがとう・・・ - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがい…
2020年9月3日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1940号車(元都営バス/いすゞ エルガ KL-LV834L1/いすゞ:01年式/鹿児島)です。 この日は、【69-1】重久車庫~国分~自衛隊前~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブ…
2020年9月3日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の828号車(元立川バス・国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よ…
2020年9月3日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の2107号車(元神奈川中央交通・国分)です。 この時は、回送で待機中でしたが、この後に国分駅~重久~霧島神宮駅~霧島神宮~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入りました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 …
2020年9月3日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の963号車(元東武バス/日野ブルーリボン U-HT2MMAA/日野:94年式/志布志)です。 この日は、志布志~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港の急行バスの運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元東武バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元東武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブロ…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2125号車(元阪急バス〔01-655〕・国分)です。 この日、2度目の撮影です。 重久車庫を折り返し、再び鹿児島中央へ向かう所を撮影。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1550号車(元大阪市バス《住吉》70-0072・国分)です。 この日は、国分駅~重久~霧島神宮駅~霧島神宮~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元大阪市バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元大阪市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1916号車(元西武バス・国分)です。 この日は、【69-1】重久車庫~国分~自衛隊前~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 画像は鹿児島中央から重久車庫へ向かう所を撮影。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 に…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の876号車(いすゞ KC-LR233J/いすゞ:96年式/鹿屋)です。 この日は、鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~京セラ国分系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、…
2020年8月20日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1860号車(元都営バス・国分)です。 この日は、【68-1】重久車庫~医師会医療センター~日当山~隼人駅~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 この時は、鹿児島中央から戻って来たところを撮影。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブロ…
2020年8月20日 医師会医療センターにて この日、2度目の撮影になります。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただ…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2125号車(元阪急バス〔01-655〕/いすゞ KL-LV280N1改/西工:01年式/国分)です。 この日は、【69-1】鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅前~(国道10号線)~浜之市~自衛隊前~国分~重久車庫系統の運用に入っていました。 国分営業所に配属された元阪急バスのノンステップ車両で、姶良車庫常駐になっており、主に重久車庫・姶良ニュータウン~鹿児島中央駅等の中・長距離系統の運用に入ります。 2125号車の後に、国分営業所に同じ元阪急バス〔01-654〕の2137号車が配属された様なのですが、運用に入ったのは入って…
2020年11月12日 財部にて 2両目の屋根上に検測機器が取り付けられています。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただ…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2059号車(元神奈川中央交通・国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブ…
2020年8月20日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1313号車(元神戸市バス〔松780〕/日野 KC-HU3KLCA/西工:97年式/鹿児島)です。 この日は、【69-1】重久車庫~国分~自衛隊前~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 鹿児島営業所の車両は、重久車庫~鹿児島中央駅前系統で経由表示の方向幕は入っていない様で、『鹿児島中央駅🚅』単独表示で運行されていました。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加してい…
2020年8月20日 霧島市役所前にて 鹿児島交通の1964号車(元神奈川中央交通・国分)です。 この日は、国分駅~重久~霧島神宮駅~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴ…
前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(1)」では、碑文谷八幡宮、すずめのお宿緑地公園を散策しながら、伊勢谷友介と長澤まさみが住んでいたマンションまで歩きました。今回も、碑文谷地区を散策しながら、沢尻エリカ、栗原小巻の自宅、伊勢谷友介と森星の自宅マンションを探訪します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関...
2020年8月20日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1081号車(元西武バス・国分)です。 この日は、重久車庫~医師会医療センター~姫城温泉~隼人駅~野久美田~加治木本町系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『…
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(388)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(387)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(386)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(385)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(384)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(383)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(382)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(381)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(380)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(379)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(378)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(377)
2020年8月20日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1560号車(元阪急バス〔99-334〕・国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています…
2020年8月20日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1911号車(元阪急バス〔99-335〕・国分)です。 この日は、【68-1】重久車庫~医師会医療センター~日当山~隼人駅~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央駅前系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
阪急バス再現LED表示 その79です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、編集やLED変換作業で若干異なる部分があるかもわかりません。 今回はこちらです。 以上になります。 ■過去に投稿した阪急バス再現LED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急バス再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 www.pixiv.net ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
2020年8月20日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の828号車(元立川バス・国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新で…
2020年8月18日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1236号車(元西武バス・国分)です。 この日は、霧島いわさきホテル(休館中)~丸尾~牧園麓~嘉例川~鹿児島空港系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通の元西武バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』…
2020年8月18日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1402号車(ヒュンダイユニバース ADC-RD00/09年式)です。 鹿児島空港リムジンとして活躍する車両になります。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています…
2020年8月18日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の1170号車(元関東バス・鹿屋)です。 この日は、鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~京セラ国分系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した関東バスの画像は右側または後部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックして下さい。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更…
2020年8月18日 鹿児島空港にて 鹿児島交通の878号車です。 鹿児島~熊本線きりしま号で主に活躍する車両です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 …
2020年8月18日 鹿児島空港にて 南国交通の159号車(出水)です。 この車両は、エアポートシャトル出水・阿久根線で活躍する車両で、空港営業所から到着した所を撮影。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よ…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。