鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【SLやまぐち号】D51 200号機 迫力の汽笛
JR西日本 姫新線 (^.^) キハ127系 W2編成 姫路駅
【トミックス】「JR 新幹線 ベーシックセットSD 500系のぞみ<90193>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「JR 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット<A0466>」鉄道模型Nゲージ(25)
新型車両・譲渡関連動き多数・あの名車も【7月15日までのトピックス】
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
JR美祢線廃止 特集2404
12系客車 JR西日本⇒大井川鐵道 動態車両として譲渡
【甲種実施】JR西日本12系の大井川鐵道譲渡・譲受を公式発表
JR西日本 播但線 103系 BH2編成 (^^) 223系 J6編成 姫路駅
【SL北びわこ号】大鐵譲渡へ!?宮原12系が甲種準備確認
【アーカイブ画像】最後の特急「雷鳥」485系の記録。
JR西日本 宮島フェリー (^O^) みせん丸
【日根野車】287系HC602編成(スーパーくろしお) 団臨 (神戸→白浜→天王寺) 7/5
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2026年1月以降 E257系500番代、東武鉄道DE10-1109、EF62-11お召ほか (2025年7月18日発表) #マイクロエース
東武鉄道DE10-1109+ヨ13785 2両セット 2026年1月発売予定 A3086 MICROACE(マイクロエース)
D51 791 新鶴見機関区 2025年8月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
20ft タンクコンテナ UT20Aタイプ JOT(2個)(車番5037・5076) 品番:8528p 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97638 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
ザ・バスコレクション 立教学院スクールバス 2025年12月発売予定 337324 トミーテック
JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97606 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97631 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】MICROACE 2025年7月18日(金)問屋着荷(発売日) マイクロエース
【鉄コン2025】イベント特製品 2025年8月1日~発売 205系3100番台仙石線「マンガッタンライナーI」 (2025年7月11日発表)鉄道模型コンテスト
【リリースニュース】TOMIX(トミックス) 2026年1月発売予定 新製品ポスター
【新製品情報】ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年12月発売予定 新製品ポスター
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開 (2025年7月10日12時発表)
ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A水澤化学工業タイプC1(車番5269・5270) 品番:8539a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの1676号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FM/三菱:15年式/浜町)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗い…
2021年2月22日 高見馬場にて 南国交通の668号車(いすゞエルガ PJ-LV234N1/JBUS:07年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo…
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島交通の937号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717M/三菱:97年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗い…
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島交通の1009号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV KC-LV380L/いすゞ:96年式/加世田)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗い…
2021年2月22日 高見馬場にて 南国交通の2192号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター PJ-MP35JM/三菱:04年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島交通の1240号車(元西武総合企画/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:97年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロ…
2021年2月22日 高見馬場にて 南国交通の1688号車(いすゞエルガ QPG-LV234N3/JBUS:15年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameb…
2021年2月22日 いづろ通にて 南国交通の2146号車(元相鉄バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてくださ…
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島交通の1738号車(元京成バス/いすゞエルガ KL-LV280N1改/いすゞ:03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よ…
2021年2月22日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの357号車(いすゞ KK-LR233J1改/いすゞ:04年式/浜町)です。 鹿児島市営バスが運行する、鹿児島市内周遊バス”カゴシマシティビュー”専用車両です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の987号車(日産ディーゼル KC-JP250NTN/富士:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の1002号車(日野セレガハイデッカーショート BDG-RU8JHAA/JBUS:09年式/鹿屋)です。 鹿児島⇔鹿屋の大隅半島直行バスの専用車両で、鴨池港~垂水港間は垂水フェリーに乗船します。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の991号車(日産ディーゼル KC-JP250NTN/富士:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1872号車(いすゞ エルガ QDG-LV290N1/JBUS:07年式/浜町)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の1054号車(日野 KC-HU2MMCA/西工:99年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の1940号車(元都営バス/いすゞ エルガ KL-LV834L1/いすゞ:01年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新で…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の886号車(日産ディーゼル KC-UA460LAN/西工:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の1497号車(日野ブルーリボン KC-HU3KLCA/日野:99年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の600号車(元西武バス/日産ディーゼル U-UA440LSN/富士:93年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設し…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1953号車(いすゞ エルガ 2DG-LV280N2/JBUS:17年式/新栄)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年7月13日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9513号車(NextTram KIRIKO)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせてい…
2021年2月22日 いづろ通にて 南国交通の769号車(日野ブルーリボンⅡ PKG-KV234N2/JBUS:08年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 am…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1865号車(いすゞ エルガ QDG-LV290L1/JBUS:17年式/北)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1747号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FM/三菱:16年式/北)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の2184号車(元国際興業バス/いすゞ エルガミオ KK-LR233J1改/いすゞ:05年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗い…
【岡山 玉野市】直島から宇野港・宇野駅:フェリー到着から路線バスへ
広島めいぷるーぷ 27-69(≧∇≦)広電バス 20-10
2025-10:久し振りのサント・シャペル教会
釜石》路線バスを待たず、歩いて鉄の歴史館へ向かう《日本縦断紀行Classic 33日目-3
阪急嵐山駅前の京都バス 特集2382
【HSLのオレンジバス】夜間は一番前のドアからのみ乗車可能となります
週末パス25初夏-山形米坂編(10) 真室川町営バス (及位駅→真室川駅) ~山間隘路の田園風景を行く~
週末パス25初夏-山形米坂編(9) 奥羽本線 及位駅 ~非電化化された県境近くの難読駅。コミュニティバスに乗り継ぎます~
京成バス:いすゞキュービック・富士重工7E
週末パス25初夏-山形米坂編(7) 奥羽本線 湯沢駅 ~山形に向けて奥羽本線の南下開始します~
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
50*小浜島からフェリーとバスで石垣島空港へと〜3年目の沖縄石垣島の旅その50
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
四国高速バス 三菱ふそうエアロキング:「ハローブリッジ号」
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1527号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP37FM/三菱:13年式/北)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 いづろ通にて 南国交通の1914号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:02年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1959号車(いすゞ エルガ 2DG-LV290N2/JBUS:17年式/浜町)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いて…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の953号車(日産ディーゼル KC-UA460LAN/西工:97年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月22日 いづろ通にて 鹿児島交通の933号車(日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:97年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみ…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1560号車(元阪急バス 99-334/日産ディーゼル KC-UA460HSN/西工:99年式/国分)です。 この日、同じ場所で2度目の撮影。 同じく、市街地循環内回り(左)の運用に入っています。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2032号車(元関東バス/日産ディーゼル KL-JP252NAN改/西工:02年式/鹿児島)です。 この日は、【69-1】鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅前~(国道10号線)~浜之市~自衛隊前~国分山形屋前~重久車庫系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元関東バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1236号車(元西武総合企画/日産ディーゼル KC-UA460HSN/富士:98年式/国分)です。 この日は、霧島いわさきホテル(休館中)~丸尾~霧島神宮~霧島神宮駅~重久~国分山形屋前~霧島市役所前~国分駅系統の運用に入っていました。 この1236号車は撮影当時は霧島車庫常駐でしたが、その後は重久常駐に変わった様で、鹿児島市内方面の運用に入ることもあります。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1560号車(元阪急バス 99-334/日産ディーゼル KC-UA460HSN/西工:99年式/国分)です。 この日は、市街地循環内回り(左)の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1386号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KC-MP317M/三菱:97年式/国分)です。 この日は、国分駅~霧島市役所前~国分山形屋前~重久~霧島神宮駅~霧島神宮~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほん…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1233号車(元西武総合企画/日産ディーゼル KC-UA460HSN/富士:97年式/鹿屋)です。 この日は、✈鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~国分山形屋前~京セラ国分系統の運用に入っていました。 表示幕は、京セラ国分系統が収録されていない為か、垂水港系統の鹿児島空港行きの表示を代用しています。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良…
2021年2月10日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2059号車(元神奈川中央交通/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:02年式/国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2021年2月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1963号車(元神奈川中央交通/三菱ふそうエアロスター KL-MP33JM/00年式:国分)です。 表示は回送ですが、医師会医療センターから市街地循環外回り(左)の運用に入ります。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2021年2月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1964号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP33JM/00年式:国分)です。 この日は、加治木本町~野久美田~隼人駅~姫城温泉~医師会医療センター~重久車庫系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ…
2021年2月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の2059号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:02年式/国分)です。 この日は、市街地循環外回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブロ…
2021年2月1日 医師会医療センターにて 鹿児島交通の1860号車(元都営バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM/富士:01年式/国分)です。 この日は、【68-1】鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅前~(国道10号線)~浜之市~隼人駅~日当山~医師会医療センター~重久車庫系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1031号車(いすゞ KC-LR233J/いすゞ:99年式/鹿屋)です。 この日は、✈鹿児島空港~姫城温泉~国分駅~検校橋~牛根~桜島口~⛴垂水港系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1558号車(元阪急バス 98-635/いすゞ KC-LV380N/西工:98年式/国分)です。 この日は、霧島市役所前~国分山形屋前~国分駅~日当山~妙見温泉~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の2125号車(元阪急バス 01-655/いすゞ KL-LV280N1改/西工:01年式/国分)です。 この日は、【69-1】鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅前~(国道10号線)~浜之市~自衛隊前~国分山形屋前~重久車庫系統の運用に入っていました。 撮影した時刻の運用はほぼ固定されている様で、姶良常駐の2125号車または1557号車(元阪急バス)が入ることが多いです。 たまに運用の都合で、重久の車両が入ることがあります。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリック…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1150号車(元新京成バス/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:97年式/鹿児島)です。 この日は、【69-1】重久車庫~国分山形屋前~自衛隊前~浜之市~(国道10号線)~鹿児島駅前~天文館~鹿児島中央系統の運用に入っていました。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1560号車(元阪急バス 99-334/日産ディーゼル KC-UA460LSN/西工:99年式/国分)です。 この日は、国分駅~霧島市役所前~国分山形屋前~重久~霧島神宮駅~霧島神宮~丸尾~霧島いわさきホテル(休館中)系統の運用に入っていました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 にほ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1518号車(元神戸市バス 松803/日野ブルーリボン KC-HU3KLCA/日野:99年式/志布志)です。 この日は、【急行】志布志(駅前)~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほん…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1387号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KC-MP317M/三菱:97年式/国分)です。 この日は、市街地循環内回り(右)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1032号車(元国際興業バス/いすゞ キュービックLV KC-LV380L/いすゞ:96年式/志布志)です。 この日は、【急行】鹿児島空港~霧島市役所前~牧之原~岩川~志布志(駅前)系統の運用に入っていました。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ…
2021年2月1日 国分駅入口交差点(国分山形屋付近)にて 鹿児島交通の1963号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP33JM/三菱:00年式/国分)です。 この日は、市街地循環内回り(左)の運用に入っていました。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。