鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【TOMIX】お知らせ「<7113>JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)及び<98162>JR DD51-800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セットについてお詫びと訂正」が掲載 トミックス
【リリース情報】TOMIX 2025年7月11日(金)発売 205系京葉線(メルヘン)・のと鉄道NT200形 トミックス
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
C57 180号機 ばんえつ物語けん引機が入線しました! TOMIX 2011
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR103系3000番代冷房車、川越・八高線4両セットBを購入
私有 ISO 20ftタンクコンテナ(日陸・2個入) 2025年7月発売予定 品番:3169 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR 30D形コンテナ(新塗装・2個入) 2025年7月発売予定 品番:3157 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星)<FM-026>」鉄道模型Nゲージ(25)
コチラがメイン? 大御所の…小湊鐡道 キハ200形 漢前化作業! の巻
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
【トミックス】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
マルチレールクリーニングカー(青) 2025年7月発売予定 品番:6425 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
ベーシックセットSD N700系(N700S)のぞみ 2025年7月発売予定 品番:90182 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
DF200-100形Nゲージ鉄道模型ファーストセット 2025年7月発売予定 品番:90095 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年7月下旬発売予定 鉄道模型Nゲージ
6月29日撮影 立場川橋梁を通過するE001系「TRAIN SUITE 四季島」より
6月28日撮影 E257系5000番台による「あずさ73号」と本日の撮影「あずさ74号」
本日撮影 西線貨物8084レより
本日撮影 383系 増結編成による「しなの」より
本日の撮影 飯田線は206M 所定213系の所、313系 R101編成にて運転
本日撮影 アルピコ交通3000形 3003編成ラスト・ランより
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」をラベンターと
6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
6月15日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ74号」送り込み回送より
本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
5月31日撮影 西線貨物8084レと東線貨物2083レより
6日1日撮影 カシオペア紀行 秋田行きより
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
5月24日撮影 西線貨物8084レとEF64が牽く81レより
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の83号車(日産ディーゼル KC-UA460LAN/富士:00年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいた…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の92号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717M/三菱:00年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の2089号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:02年式/加世田)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてくださ…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の988号車(元京王バス/日産ディーゼル KC-JP250NTN/富士:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス・元京王バス東)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameb…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の1002号車(日野セレガハイデッカショート BDG-RU8JHAA/JBUS:09年式/鹿屋)です。 大隅半島直行バス(鴨池垂水フェリー経由)専用車両です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の1173号車(元山陽バス 2693/いすゞキュービックLV KC-LV280L/いすゞ:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元山陽バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元山陽バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の1814号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAN改/西工:03年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画・元西武観光バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新で…
2022年6月9日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて 鹿児島交通の1593号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KC-MP317M/三菱:99年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神奈川中央交通)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてくださ…
2022年6月9日 高見馬場にて JR九州バスの1001号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N3/JBUS:20年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿したJR九州バスの画像は上部または右側のカテゴリー『JR九州バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせ…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2330号車(元東京空港交通/日産ディーゼルスペースアロー ADG-RA273RBN改/西工:06年式/川内?)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1725号車(元京成バス/いすゞエルガ KL-LV280N1改/いすゞ:03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつ…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1911号車(元阪急バス 99-335/日産ディーゼル KC-UA460LSN/西工:99年式/国分)です。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいた…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2270号車(元東急バス/日産ディーゼル KL-UA452KAN改/西工:04年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元東急バスの画像は左側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元東急バス)』をクリックしてください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントに…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2381号車(元西武観光バス/いすゞエルガ KL-LV280N1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画・元西武観光バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1313号車(元神戸市バス 松780/日野 KC-HU3KLCA/西工:97年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていた…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの1017号車(日野ブルーリボンハイブリッド BJG-HU8JMFP/JBUS:09年式/新栄?)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメント…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1715号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM改/富士:02年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの2068号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N2/JBUS:19年式/北)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2186号車(元阪急バス〔166〕/日野レインボーRJ KK-RJ1JJHK改/日野:03年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただい…
6月議会の一般質問では、運転免許のない高齢者などの通院・買物支援として自宅からバス停のある店や医療機関まで希望に応えて運行するおうかがい市バスの矛盾の解消を求めました。おうかがい市バスは利用登録申請が必要です。その申請で身体障がい者は市の聞き取りに自力乗降可能と答えれば利用可能です。ところが要介護1以上の人は市が機械的に自力乗降不可能として利用対象外としています。質問では、その矛盾の解消を迫りました。公共交通は福祉公共交通は本来、自力乗降できない人も含めて交通弱者こそ利用できて当然です。市長も以前の私の質問に「公共交通は福祉」と答えています。そうであれば、必要な予算をつけるのは市長の責任です。矛盾解消に高齢者タクシー券を質問では、おうかがい市バスの矛盾解消とともに、高齢者タクシー券、まずはおうかがい市バス...おうかがい市バス介護1以上を対象外とする矛盾の解消を
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの1163号車(いすゞ エルガミオ PDG-LR234J2改/JBUS:11年式/浜町)です。 鹿児島市営バスが運行する、鹿児島市内周遊バス”カゴシマシティビュー”の専用車両です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけ…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1861号車(元都営バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM/富士:01年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメ…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの1752号車(三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FM/三菱:16年式/新栄)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1422号車(元横浜市バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP737K/三菱:00年式/鹿児島)です。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1667号車(元神戸市バス 西809/日野ブルーリボン KC-HU3KLCA/日野:00年式/加世田)です。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制…
1200型・1500型フルカラー化ほか(JR四国移動等円滑化取組計画書)
JRの時代は終わった 特集2385
ごめん
青に包まれた下灘駅へ――四国ぐるり鉄道旅・最終日レポート
大歩危(おおぼけ)駅
【カトー】「JR四国8000系 特急 “しおかぜ・いしづち” (旧塗装) 8両セット 特別企画品<10-1940>」鉄道模型Nゲージ(25)
【秋】高徳線で新アンパンマン列車導入へ(役員言及)
【速報】四国・乗り鉄旅から帰還!ツアーでも楽しむ一人時間
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1504)
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1504)
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット<A2995>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット<A2996>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR 1200型 2両セット<334712>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
伊予灘ものがたり -愛媛-
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1557号車(元阪急バス 99-338/日産ディーゼル KC-UA460LSN/西工:99年式/国分)です。 方向幕の件ですが、新幕に交換されていると思っていたら、旧幕のままで鹿児島中央行きの行先が追加された様で、追加部分が新幕タイプの表示になっていたことがわかりました。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当…
2022年6月9日 高見馬場にて 南国交通の1252号車(日野ブルーリボンⅡ LKG-KV234N3/JBUS:11年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていた…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2283号車(元東急バス/日産ディーゼル KL-UA452KAN改/西工:04年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元東急バスの画像は左側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元東急バス)』をクリックしてください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントに…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の1246号車(元西武総合企画/いすゞキュービックLV KC-LV380N/いすゞ:98年式/鹿児島)です。 ■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ame…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の937号車(元都営バス/三菱ふそうエアロスター KC-MP637K改/三菱:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいた…
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島市営バスの1872号車(いすゞエルガ QDG-LV290N1/JBUS:17年式/浜町)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 …
2022年6月9日 高見馬場にて 鹿児島交通の2401号車(元船橋新京成バス/いすゞエルガ PJ-LV234N1/JBUS:06年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した新京成バスの画像は上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元新京成バス・元習志野新京成バス・元船橋新京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.j…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。