鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹ちゃん17才
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
東亜樹 慶州コンサート二部
東亜樹 慶州コンサート一部
「愛は花、君はその種子」cover 川合結人 & 東亜樹ちゃん17才
「柔」美空ひばり cover 中澤卓也 & 東亜樹ちゃん17才
「まつり」北島三郎 cover 工藤たける & 東亜樹ちゃん17才
「ブルーライトヨコハマ」 いしだあゆみ cover 東亜樹ちゃん17才
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その3
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その2
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その1
「キスしてハグして大阪」レーモンド松屋 cover 東亜樹ちゃん16才
「花束」中島美嘉 cover 東亜樹ちゃん17才
昭和歌謡に灯をともすvol.1 東 亜樹コンサート
「さよならの夏~コクリコ坂から~」手嶌葵 cover 東亜樹ちゃん17才
減便ダイヤ改正前の京都バス73号に乗る。
【トミカ】国際興業バス いすゞエルガ (2024年8月)
泉ヶ丘から西鉄バス撤退へ...赤間急行75番のラストランを撮る
釧路の交通事情
京都バスも減便ダイヤ改正2025年3月31日
路線バスの旅 ブラ京阪京都交通令和版1
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
相鉄バス 綾1ニュータウン南瀬谷行き(幕)
公共交通機関苦手
釧路の路線バス事情
バスの減便
西武バスの路線図・時刻表 ・定期代・運賃などのわかりやすい紹介
PASPY(パスピー)払い戻し混雑で3時間待ち!期限は長いしゆっくりで大丈夫だから徹底解説すっぞ【2027年3月31日まで】
JR東日本、大都市横浜を走る路線ですが、ローカル線風情な風景がたくさん残る鶴見線。息子が小さい頃に全線乗車してきたのですが、今回は自転車で巡ってきました。土日はたったの3本の列車だけがやってくる大川駅。時代に逆行するように訪ねるたびに寂れていく駅でした。戦前戦後のような空間がそのまま残る国道駅は裏名所として知られます。GWの事なので少し前の話ですが、近日鶴見線を自転種で巡った記事をお届けします。☆マニア...
フリーランスな仕事になって早25年。普通に生活して子供達を育てるぐらいの収入があることは幸せなことです。サラリーマン生活が14年だったから、もはや倍近くの年月を自宅オフィスで過ごしていることになります。元同僚たちも私を真似るようにフリーランスになったが成功したものは一人もいない。その点では客に恵まれていたことも大きいでしょう。大半はサラリー時代の顧客さんですから。とはいえ、フリーランスに土日も祝日もな...
前面。T運行の各停清澄白河行きです。8631F、残っている8500系2編成のう...
5月21日(土)の15:00頃、山陽線南岩国付近を車で通る時、撮り鉄さんが三脚を立てて、通過する列車を待っています。2組見ただけですが、おやッ何が通るんじゃろ…
2021年3月ダイヤ改正前まで土休日に1本だけありました。前面。側面。...
▼近鉄の新型名阪特急「ひのとり」に初乗車後、名鉄名古屋駅で久しぶりに撮影をしまし...
近鉄は本日(23日)、2025年の大阪・関西万博の開催地であり、総合型リゾート施設(IR)の開発予定地である夢洲と近鉄沿線各地から直通で結ぶ列車の計画がありますが、夢洲へ乗り入れる大阪メトロ中央線(延伸工事中)と奈良線の集電装置が異なる為、双方の路線を走行可能とする集電装置の開発を進めていました。 その集電装置の試作品が完成したと発表しました。 近畿日本鉄道プレリリースより この集電装置は、双方の路線の車両限界に対応した可動式の装置になっています。 可動式の集電装置の試作品が完成した事を受け、各種試験に取り組むとの事です。 夢洲直通列車の開発は、この集電装置の試作品の完成で一歩進んだ形になりま…
キロ車のみ復帰 183系新特急色 オホーツク3号≪函館本線 札幌駅≫ 復刻塗装のグリーン車組み込みの特急オホーツク3号本日(5/22)、一旦運用から外れていたJR北海道の183系復刻塗装2両のうち、グリーン車のキロ182 504が特急オホーツク3号(札幌発網走行)から運用に復帰しました。今後、先頭車のキハ183 8565の復帰と2両揃った運用となるのか気になるところです。ということで本日の動画はこちら 【速報】キロ車 運用復帰!復刻...
阪急阪神ホールディングスは、2024年を目途に阪急電鉄初の有料座席サービスを導入することを明らかにしたそうです。 導入線区は未定で、京都線が有力視されている様です。 有料座席サービス導入については、本日(20日)に公開された、中期経営計画に策定の中に盛り込まれています。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 導入時期やサービス内容については未定ですが、土休日に大阪梅田~京都河原町間で運転されている快速特急〔京とれいん雅洛〕の有料化の考えは無いようです。 特急車両(9300系)に有料座席サービスを導入する可能性が高いと思われますが、対岸の京阪…
伊豆仁田駅を出発し、駿豆線で一番の観光地玄関口の伊豆長岡駅に到着しました。30数年前ですが、最初に努めた会社の社員旅行がここ長岡温泉でした。その頃と駅の雰囲気は全く変わっていません。大きく変わったのは自動改札ぐらいでしょうか。でも、その自動改札も今やICカード未対応なのは珍しいですよね。前編記事でも書きましたが駿豆線はICカードは使えません。ここで昼ごはんとします。駅前には手頃な食堂がありません。仕方が...
ワイドドア車です。前面。 側面。「新松田」と「各駅停車」の交互表示。最...
近鉄は本日(17日)に、新型通勤車両を2024年秋より、奈良線・京都線・橿原線・天理線に投入することを発表しました。 イメージデザイン(近鉄プレリリースより) 近鉄は昭和40年代に登場した車両の450両を利用状況を見極めた上で、必要分を置き換える計画で、先ずは奈良線系統に4両編成(10編成)を導入する様です。 以降は、他線区へ展開を予定しているそうです。 奈良線系統に投入となると、直通運転を行っている、阪神電鉄や京都市営地下鉄への乗り入れが気になるところですが、乗り物ニュースの記事によると、自社線内のみの運用で阪神電鉄や京都市営地下鉄への乗り入れの予定は無いようです。 車両のデザインを見ると、…
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹ちゃん17才
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
東亜樹 慶州コンサート二部
東亜樹 慶州コンサート一部
「愛は花、君はその種子」cover 川合結人 & 東亜樹ちゃん17才
「柔」美空ひばり cover 中澤卓也 & 東亜樹ちゃん17才
「まつり」北島三郎 cover 工藤たける & 東亜樹ちゃん17才
「ブルーライトヨコハマ」 いしだあゆみ cover 東亜樹ちゃん17才
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その3
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その2
25/3/8 東亜樹ちゃんコンサート in 群馬 その1
「キスしてハグして大阪」レーモンド松屋 cover 東亜樹ちゃん16才
「花束」中島美嘉 cover 東亜樹ちゃん17才
昭和歌謡に灯をともすvol.1 東 亜樹コンサート
「さよならの夏~コクリコ坂から~」手嶌葵 cover 東亜樹ちゃん17才
珍しくない種別+行き先です。前面。側面。残り2編成となった8500系の一編成...
相模線100周年ヘッドマーク付きの海老名行きです。茅ケ崎発しかありませんでした...
4月3日、雨の三重遠征シリーズ最終回です。最後は名松線の終着駅の伊勢奥津駅です。1.通りがかりの桜に止まると。三椏撮った後に行った桜の場所がぜんぜん咲いて...
大井町線でも東急100周年トレインが走り出しました。後面。側面。←ラン...
旅の2日目は三島駅から駿豆線を乗り回します。宿のある三島駅北口から南口にある駿豆線乗り場には入場券を買わないと通れない最悪の仕組みでした。https://butoboso.blog.fc2.com/page-1.html駿豆線にはJRからの特急も乗り入れているのですから、こんな仕組みは早く改善してほしいのです。駿豆線の1日フリーきっぷを購入します。2種類あるというので、両方を1枚ずつ購入しました。どちらも1040円です。旅助けきっぷの方はちょっと...
前面。側面。更新前なので英字表記は大文字オンリーの「EXPRESS」。こんなの...
横浜市営地下鉄ブルーライン、5月2日から新型の4000形が走り始めました。後面。...
4月3日、京都で桜撮る気分では無かったので、思いつきで朝からジムニー飛ばして三重県まで行っておりました。1.到着~!予想通りに雨が降って好い雰囲気です♪。...
GWの実質的な最終日の5月5日こどもの日は正月以来の5ヶ月ぶりに息子と都内散歩に出かけました。予定は決めずに漠然とフリーきっぷを利用してフラフラ都内を歩くつもりでしたが、結局鉄道ポイントを中心に巡る散歩になってしまいました(苦笑)。利用するのは今回も「東急東京メトロパス」。東急線は途中下車できませんが、東京メトロの地下鉄路線が乗り降り自由で930円ですからお得感高いのです。今回も都内の人の多いところは避け...
たいへんお待たせいたしました。2022/04/09(土)に行ってきた、わたらせ渓谷鐡道日帰りの旅。のんびり途中下車を楽しんできました。続いて当日乗った乗り物す…
田園都市線でも東急100周年トレインが走り出しました。前面。側面。追っ...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。