鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
天賞堂のEF510-0番台レッドサンダー
以前の吹田駅付近は撮りやすかった。
【甲種輸送】福岡市営地下鉄4000系4128F 甲種輸送 2025-4/1
【カトー】「JR 19Gコンテナ(旧塗装) 5個入<23-577-A>」鉄道模型Nゲージ
ムサシノモデルのJRF EF66-100番台
ぼちぼち
天賞堂のEF65-0番台2次型一般色TAギヤを増備
東邦亜鉛 タキ15600:安中貨物
東邦亜鉛 トキ25000-:安中貨物
【西浜松・近況】311系に動き・貨車連結211系の様子が目撃
銀の510
線路沿いの一本の桜(根岸線EF65)
【キュンパス】EF64形重連総括列車を見る②~塩尻編~
2011年梅田貨物
【キュンパス】EF64形重連総括列車を見る①~南松本編~
こんにちは!チュロス(うさぎ・♀3歳)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルはウチ・チュロスです。これからお買い物に行くところです。何を買おうかな~。 今日紹介するのは、「広島電鉄」です。 路線の数が多いので、何回かに分けてお送りします。 今回は1系統で、広島駅駅~広島港駅まで走ります。 では、広島駅駅からしゅっぱーつ! 広島駅(JR(山陽本線、芸備線ほか)のりかえ) ↓↑ 猿猴橋町(えんこうばしちょう) ↓↑ 的場町(2系統、5系統ほかのりかえ) ↓↑ 稲荷町(いなりまち) ↓↑ 銀山町(かなやまちょう) ↓↑ 胡町(えびすちょう) ↓↑ 八丁堀(はっちょうぼり。2系統、9系統…
こんにちは!颯(中2)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは左から優都(中3)、ぼく・颯、悌忠くん(ともただ・高2)です。サッカーの試合を見に行っています。どっちが勝つのでしょうか。 今日紹介するのは「アストラムライン」です。 路線は本通駅~広域公園駅までです。 では、本通駅からしゅっぱーつ! 本通(広島電鉄のりかえ) ↓↑ 県庁前(広島電鉄のりかえ) ↓↑ 城北 ↓↑ 新白島(しんはくしま。JR(山陽本線)のりかえ) ↓↑ 白島(はくしま) ↓↑ 牛田(うした) ↓↑ 不動院前 ↓↑ 祇園新橋北 ↓↑ 西原 ↓↑ 中筋 ↓↑ 古市 ↓↑ 大町(JR(可部線)のりかえ) ↓↑ …
こんにちは!ゆり(小6)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは右が左から英太(小6)、ウチ・ゆりです。ウチら2人は付き合っています♪ 美術館で絵を見ているところです。あれ、あの絵、ウチら?左のモデルは隼多さん(19歳・メーカー勤務)です。お仕事ですかね。 今日紹介するのは「水島臨海鉄道」です。 路線は倉敷市駅~三菱自工前駅までを走ります。 では、倉敷市駅からしゅっぱーつ! 倉敷市(JR(山陽本線、伯備線)のりかえ) ↓↑ 球場前 ↓↑ 西富井 ↓↑ 福井 ↓↑ 浦田(うらだ) ↓↑ 弥生 ↓↑ 栄 ↓↑ 常盤 ↓↑ 水島 ↓↑ 三菱自工前 引き続き、おすすめスポットを紹介します…
こんにちは!サンドラ(アライグマ・♀2歳)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは右は私・サンドラ。お買い物に行っているところです。何を買ったのかはヒミツ。左は奈穂(中2)です。学校の帰りですかね。 今日紹介するのは、「岡山電気軌道」です。 今日から中国地区の私鉄を紹介します。まずは路線ですが、東山線は岡山駅前駅~東山駅までを走ります。 では、岡山駅前駅からしゅっぱーつ! 岡山駅前(JR(山陽本線、津山線ほかのりかえ) ↓↑ 西川緑道公園(にしがわりょくどうこうえん) ↓↑ 柳川(清輝橋線のりかえ) ↓↑ 岡山城・岡山後楽園口城下 ↓↑ 県庁通り ↓↑ 西大寺町 ↓↑ 小橋 ↓↑…
こんにちは!羽彩(つばさ・小5)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは右からウチ・羽彩、お母さんの江里子(37歳・建設会社勤務)です。親子で馬の牧場に来ています。奥にいるのは馬の親子ですね。 今日紹介するのは「JR日高本線」です。 路線は苫小牧駅~様似(さまに)駅までを走りますが、2016年に豪雨・台風の影響で鵡川(むかわ)駅~様似駅間で被害に遭い、復旧のめどが立たないことで、2020年に廃止になる予定です。鵡川駅~様似駅間は現在はバス路線となっており、廃止後も引き続きバス路線は継続となる予定です。尚、路線図は苫小牧駅~様似駅までとなりますので、ご了承願います。 では、苫小牧駅…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。