鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
通勤乗車/令和7年4月11日
「WEST EXPRESS 銀河」が敦賀・新大阪間で夜行運行されます。
【駅訪問記vol334】 山陽本線・可部線 横川駅
【京都車】 キハ189系H1編成を使用した団臨が福知山線で運転される 2025-4/1
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ65 リゾート&シュプール(グリーン) 2両セット<A2395>」鉄道模型Nゲージ
大学生の通学弁当
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
カニ24・スハネフ15:寝台特急「彗星」
きゅうほうじ 【駅名しりとり390】
和歌山県JR白浜駅ホーム沿い(動物問題広告のサポーター募集中)
新大阪まで特急「まほろば」に会いに行ったが会えなかったが、あの「トワイライトエクスプレス瑞風」に会えました。
【2025年】明らかになった新型車両・新形式情報<1月~3月編>
JR西日本225系 「びわこおおつ紫式部トレイン」
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧) 広島駅・岡山駅展示会関連
北東北駅巡り25早春-弘南編(6) 弘南鉄道弘南線 黒石駅 ~ラッセル車が待機する弘南線の終着駅~
静岡駅ホームのお蕎麦屋さん「富士見そば」
川棚駅
🎢ヘリポートかと思ったら天国だった件。京都駅、想像以上
きゅうほうじ 【駅名しりとり390】
人影?
各駅探訪No.898 本川内駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.897 東園駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.896 大草駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.895 市布駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.894 現川駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.893 肥前古賀駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.892 上伊万里駅(JR筑肥線)
北東北駅巡り25早春-弘南編(4) 奥羽本線 川部駅 ~改築されて小さくなられた駅舎・・・~
北東北駅巡り25早春-弘南編(3) 奥羽本線 浪岡駅 ~駅舎内にリンゴの古木のある駅~
こんにちは!拓夢(中2)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは下が左からぼく・拓夢、来音(中2)です。公園まで散歩です。あ、民家が見えましたね(ワラ)。上のモデルは紗莉渚さん(さりな・大学1年)です。大学の授業ですかね。 今日紹介するのは「ことでん」ですが、今日が最終回です。最終回の今日は「志度線」をお送りします。 路線は瓦町駅~志度(しど)駅までを走ります。 では、瓦町駅からしゅっぱーつ! 瓦町(琴平線、長尾線のりかえ) ↓↑ 今橋 ↓↑ 松島二丁目 ↓↑ 沖松島 ↓↑ 春日川 ↓↑ 潟元(かたもと) ↓↑ 屋島(やしま) ↓↑ 古高松 ↓↑ 八栗(やくり) ↓↑ 六万寺(ろ…
こんにちは!景一郎(30歳・農業)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルはぼく・景一郎と浩枝(30歳・農業)の夫婦です。夫婦2人で農作業をしています。 今日紹介するのは「ことでん 長尾線」です。 路線は高松築港駅~長尾駅までを走ります。 では、高松築港駅からしゅっぱーつ! 高松築港(JR(予讃線、高徳線)のりかえ) ↓↑ 片原町(かたはらまち) ↓↑ 瓦町(琴平線、志度線のりかえ) ↓↑ 花園 ↓↑ 林道(はやしみち) ↓↑ 木太東口(きたひがしぐち) ↓↑ 元山 ↓↑ 水田 ↓↑ 西前田 ↓↑ 高田(たかた) ↓↑ 池戸(いけのべ) ↓↑ 農学部前 ↓↑ 平木(ひらぎ) ↓↑ …
こんにちは!貴美(高2)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは上が左から私・貴美、ミィミィ(パンダ・♀3歳)です。これからあのスポットへ登ります。たどり着くかな~。下のモデルはジェニーさん(22歳・美容師)です。公園で本を読んでいますね。 今日紹介するのは「ことでん 琴平線」です。 路線は高松築港(たかまつちっこう)駅~琴平(ことひら)駅までを走ります。 では、高松築港駅からしゅっぱーつ! 高松築港(JR(予讃線、高徳線)のりかえ) ↓↑ 片原町(かたはらまち) ↓↑ 瓦町(長尾線、志度線のりかえ) ↓↑ 栗林公園(りつりんこうえん) ↓↑ 三条 ↓↑ 太田 ↓↑ 仏生山(ぶっ…
こんにちは!リディア(ねずみ・♀2歳)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルが下が左からライチ(ねこ・♀2歳)、ウチ・リディアです。学校帰りにお買い物です。上のモデルは左から啓吾(中等教育学校4年)、良助(高1)です。バスケをやっていますね。 前回に引き続き、「JR高徳線」をお送りします。 路線は三本松駅~徳島駅まで走ります。 では、三本松駅からしゅっぱーつ! 三本松 ↓↑ 讃岐白鳥(さぬきしろとり) ↓↑ 引田(ひけた) ↓↑ 讃岐相生(さぬきあいおい) ↓↑ 阿波大宮 ↓↑ 板野 ↓↑ 阿波川端 ↓↑ 坂東 ↓↑ 池谷(いけのたに。鳴門線のりかえ) ↓↑ 勝瑞(しょうずい) …
こんにちは!ちくわ(たぬき・♂2歳)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは下が左からぼく・ちくわ、健多朗(高2)です。2人でうどんを食べています。ではでは…ん!うまい!!上のモデルは純一さん(大学2年)です。大学の帰りですね。 今日紹介するのは「JR高徳線」です。路線が長いので、2回に分けてお送りします。 今回は高松駅~三本松駅まで走ります。 では、高松駅からしゅっぱーつ! 高松(予讃線、ことでんのりかえ) ↓↑ 昭和町 ↓↑ 栗林公園北口(りつりんこうえんきたぐち) ↓↑ 栗林(りつりん) ↓↑ 木太町(きたちょう) ↓↑ 屋島(やしま) ↓↑ 古高松南 ↓↑ 八栗口(やくり…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。