鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【日帰り電車旅】樽見鉄道で淡墨桜を見に行く
各駅探訪No.913 高科駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.912 鍋原駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.911 神海駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.910 水鳥駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.909 日当駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.908 高尾駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.907 樽見駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.906 モレラ岐阜駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.905 糸貫駅(樽見鉄道樽見線)
東海私鉄駅巡り20夏(33) 樽見鉄道樽見線 樽見駅と本巣駅 ~秘境感漂う樽見線の後半部~
東海私鉄駅巡り20夏(32) 樽見鉄道樽見線 谷汲口駅 ~林の中の旧客と名鉄谷汲線のきっぷ~
東海私鉄駅巡り20夏(31) 樽見鉄道樽見線 神海駅 ~元国鉄樽見線の終着駅~
東海私鉄駅巡り20夏(30) 養老鉄道養老線・樽見鉄道樽見線 大垣駅 ~3日目は樽見線からスタート~
【グリーンマックス】「名鉄6500系(8次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31995><31996>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32013><32014>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「2025年6月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【横浜高速鉄道】こどもの国線 うし電車
【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【グリーンマックス】「JR E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(動力付き)<50805>」鉄道模型Nゲージ
グリーンマックス創業50周年記念誌 通奏低音と戦略誤謬
作業は速やかに!GM 西武6000系「西武有楽町線開通40周年記念車両」漢前化 の巻
【GREENMAX】2025年9月~11月 新製品発売予定ポスター (2025年5月9日12時発表)
【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【グリーンマックス】「京阪7200系(旧塗装・車番選択式)8両編成セット(動力付き)<31990>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)<31987>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32006><32007>」鉄道模型Nゲージ
【発売日速報】GREENMAX 2025年5月12日(月)問屋着荷(発売日) グリーンマックス
【グリーンマックス】「2025年4月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
関東甲信地方、昨年は確か6月29日頃に梅雨明けし、短い梅雨でした。7月の初めから真夏の暑い日が続き、長い夏だったと記憶しています。今年は、いつになったら梅雨が明けるのでしょうか?ボケていて判りずらいですが、ピンクの塊は、梅雨の花タチアオイです。今年は6月7日に梅雨入りした関東甲信地方。1ヶ月以上経ちますがこの間、北アルプスはほとんど見えず雲の中でした。早く梅雨明けしてほしいですね。にほんブログ村にほんブ...
各位好ここ四日市を通る近鉄が、以前から予告されていた名阪新型特急車を発表しました。 </body> 東北・北陸新幹線のグランクラスみたいなプレミアム席も設けられたそうです。これに乗って、ぜひここ四日市にお越しください!ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して
ゴールデンウイーク中、4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている...
100円ショップ巡り。目当ての物が品切れだったので店内を一回りしていたら、プチブロックの新作が出ていることに気付きました。以前、三毛猫を作ったダイソーのプ...
国鉄の分割民営化により、全国で唯一3分割された長野県。3分割と言っても信越線、中央東線、篠ノ井線、飯山線、小海線の北側がJR東日本、南側の中央西線、飯田線がJR東海と大部分は2社で占めています。大糸線は南小谷駅までJR東日本、それ以北はJR西日本と分割されました。長野県内にあるJR西日本の2駅。南小谷駅以北、大糸線非電化区間の中土駅と北小谷駅。まずは中土駅、国道148号から少し外れた山の中の姫川添いにあります。駅...
釧路湿原は広大ですから、観光するのに時間がいくらあっても足りません。 「釧路市湿原展望台」というところが、前回行った温根内の近くにあります。同じ路線のバスに釧路駅で乗って、「湿原展望台」で下車します。下の写真のちょっと変わった建物のてっぺんが展望台で
◼️連続ランニング303日目<目標達成まで残り697日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第25戦(只今絶賛5連敗中) <本日の激戦の舞台> 極濃湯麺 シントミ 群馬県富岡市内匠253-1 富岡周辺であれば製糸場やサファリを巡りたいですが、友人宅からは少し遠いので こんにゃくパークと甘楽町陸上競技場を目指して走ります ①吉井町~こんにゃくパーク 5.0㎞ 吉井町を出発し 一路南へ 少し曇り空です 菅原神社 上州新屋駅を越え ん?😲 え?😲 ?😓 僕は渡ってもいいんでしょうか…
◼️連続ランニング301日目<目標達成まで残り699日> 原宿なう はいはい オンヨーマーク パン! 冷たい 熱い 場所変えて はいはい へー なるほど 豚さんホーホケキョ♪ さあ飲むぞ まだ16時前😅 グレープフルーツチューハイ おかわり✨🍻🎶 こってり ん? 伸びるね はいはい カラオケへ まだ17時😅 そうきたか 古いね🙌 ◼️本日のランニング 日時 2019/08/24(土) 7時 距離 8km 記録 0:41:43 天気 晴 ■ランニング所感 明日は北海道マラソンなのでインターバル走だ! 10本(400+200J)敢行! 6'09 ①86+77 ②86+96 ③83+9…
ラッピング電車「ご縁電車しまねっこ号」です。元京王の電車です。 前面。 側面...
2017年8月、あつぎ鮎まつり花火大会の関係で小田急臨時ダイヤ。普段は目にする事...
2016年3月ダイヤ改正から東京メトロ車も森林公園まで行くようになりました。 ...
東武線へ乗り入れの出来ない8500系、8642Fが離脱し、サークルK、種別・行き...
日時:令和元年7月1日 10時00分ごろ 住所:福島県南会津郡下郷町白岩 状況:会津鉄道の列車内から線路を横切るクマ3頭が目撃された 現場:湯野上温泉駅~塔のへつり駅間 ------------------------ 日時:令和元年7月1日 12時20分ごろ 住所:福島県耶麻郡北塩原村大字檜原簗部沢山(磐梯朝日国立公園) 状況:山林で木に登っている体長約100センチのクマ1頭が目撃された ※周辺に小野川湖、休暇村裏...
2018年8月4日に開催された「第72回あつぎ鮎まつり大花火大会」の絡みで小田急...
◼️連続ランニング299日目<目標達成まで残り701日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第24戦 (2019/08/11) <本日の激戦の舞台> ケンチャンラーメン 山形県山形市西田2-1-17 えー、前日宿泊した秋田の【ユーランド八橋】 風呂は露天やジェットバスなどもあり最高だったのですが、、 仮眠所が、、、 ・おっさんのいびき😡 ・じいさんの寝言😓 ・夏休みで興奮してるクソガキの笑い声😁 ・イケメンの先輩といちゃつく後輩JD😅 ・親父達のいびき🌋 おおぅ、とんでも…
◼️連続ランニング297日目<目標達成まで残り703日> おはようござんすin家🙇 めっちゃ寝た😪 一人ベホイミ🏥 体重も50kg台に戻ったんじゃなかろうか 盆は遠出せずに家でまったりが一番ですよ ケツの痛みは70%取れました😁 腰の疲労も80%取れました😁 睡眠って大事ですね さあ適当に走ろう ◼️本日のランニング 日時 2019/08/12(月) 9時 距離 10km 記録 0:46:45 天気 晴 ■ランニング所感 得意技の右足アキレスぐにゅ発生 まあ大丈夫なレベル 今日はゆったり体をほぐそう この二日間重いリュック背負って走ってたからフォームが変だ😓 ああ、荷物無しは気持ちい…
夜に1本だけある各停横浜行き。東急車での運行なので「青ガエル」も使われることもあ...
◼️連続ランニング295日目<目標達成まで残り705日> また揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 福島駅で朝食☕🍞🌄 仙台へ 山寺駅を過ぎ 疲労困憊 新庄駅 祭りかな?っておいおい 運転中止😵💥 なじょすっぺ😵💥 なんと青春切符で代行🚌に乗る❗ 湯沢駅着 JRに拍手👏 それでもまだガタゴト🚃 秋田駅に到着しました あー腰痛い 今からラーメンランします🤩 でも記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日のランニング 日時 2019/08/10(土) 19時 距離 ?km 記録 0:30:53 天気 晴 ■ランニング所感 腰痛い ■筋トレ…
◼️連続ランニング296日目<目標達成まで残り704日> おはようござんすin秋田 奥羽本線始発の新庄行で山形を目指す へー 奥羽本線~ 仙山線~ 東北本線を乗り継ぎ ワンマン列車で単線は空いてますね 山形ではラーメンランしました 今度山寺登ろう ガタゴトガタゴト🚃 それでもまだガタゴト🚃 あー疲れた、無事帰還 二日間で32時間も電車に乗りました 道中、僕は乗り物酔いしますのでスマホは見ません 半分は寝て、残り半分は延々と続く田園風景を眺めていました でも有料路線で行けば往復で4万円弱かかるところが たった4740円! しかもラーメンと宿泊代込みで一万円以下という珍事、、 青春1…
鉄印の旅 信楽高原鉄道
【速報】四国・乗り鉄旅から帰還!ツアーでも楽しむ一人時間
【GW鉄旅記録その2】水上から越後川口へ【プチ動画】
トロッコわっしー号
2025/04/26 ロマンスカーミュージアム
【GW鉄旅記録**番外編 高崎~越後川口まで食べたオヤツ!】
春の山陰釣り旅2025①
【GW鉄旅記録その1】5月5日は八高線から始まった!
【動画】ぐんまみなかみ(後半)ひたすら転車台が回るだけの動画です。
トロッコわたらせ渓谷号
【動画】ぐんまみなかみ(前半)と、今回の乗り鉄旅のあらすじ。
コナンと長野県
「リゾートビューふるさと」で松本へ。善光寺平は霧雨の中だった。
「越乃Shu・Kura」に乗って飲み倒してみた。
朝から雨の善光寺(長野)
岩手開発鉄道の「日頃市駅」である。岩手開発鉄道は、1992年に旅客部門を廃止し、現在は貨物専用鉄道として営業している。駅は旅客営業時代の名残だ。岩手の奥州市から大船渡へ抜ける国道の山間部に駅は当時のままの姿で残っている。当時のことは知らないが、ここに来るたびに、タイムスリップしたかのような感覚に陥る。駅の周辺だけ、数十年前から時が停まっているのかもしれない。X-PRO2/XF23mmF1.4R時が停まった駅
昨日は叡電を、歩きながら撮影をしたのですが・・・。 今日こそ、叡電に乗ります。 今日は、悠久の風きっぷを初購入したのですが、 こちらもステッカー配布の対象で、…
7月22日~7月31日の平日8日間、みなとみらい線元町・中華街発の「時差Biz特...
今日からお盆休みという方もいるかと思いますが、 私の場合は今日からの3連休がお盆休みです。 ということで、18きっぷを使って京都まで行きましたが、 お盆休みだ…
◼️連続ランニング293日目<目標達成まで残り707日> 蔵王ハイラインを走るぞー(案) 昨年、有料の蔵王ハイラインを走ろうとして失敗し、諦めきれず御釜の火口周回走を試みましたが危険なので断念😢 写真は良い感じに撮れましたが、まさに消化不良でした 頂上の売店では、焼きとうもろこしを焼いており🤤 「ほんとかなんわぁ😵」と思いました 今度はちゃんと料金所のおっさんに走っていいか聞かないと駄目だな🤔 ニュースには出たくないし で、今後の青春18計画を練るにあたって まずは、前回の青春18福島編を振り返る <個人的に良かった点> ①東北本線は座れた(満席ではないし乗換ダッシュも不要) ②思ったより…
5月中旬、桜が終わり山々もようやく新緑が鮮やかになってきた北しなの線。後ろに、頭を出しているのは黒姫山です。しなの鉄道北しなの線 菅平高原四阿山とコカ・コーラ色115系にほんブログ村にほんブログ村...
ゴールデンウイーク中4月29日から5月6日まで、相鉄線では8両で運転されている7...
本日は、駿豆線。『Dr. STONE』コラボ電車を。駿豆線では、7000系7501Fが『Dr. STONE』ラッピングで走り始めているわけですが...[EX-ZR3100, 2019/8/3, 駿豆線 伊豆長岡~韮山間]この日の運用を確かめずに現地入りしてしまったところ、折悪しく、早朝2往復のみの運用に入っていたようでして。捉えられたのは、大場に戻る回送電車。しかも、カメラを準備している最中にやって来たので、腰刀のEXILIMでの1枚と相成りました。...ま...
◼️連続ランニング288日目<目標達成まで残り712日> 揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 それでもまだガタゴト🚃 北へ向かう途中なう🙇 人の群れは誰も無口でipodだけを聴いてます🎧🎶 石川さゆりも青春18切符を使ったんでしょう おっと🎧🎶Soilworkだ❗ ギャァァァ💥🎸💥🎸ヘドバン&高速貧乏ゆすり あー腰痛い 特急乗りたいなーいいなー😢 ガリガリは尻肉がないので、ケツが褥瘡になりそうです😅 長い長い電車旅ではございますが 着いたらラーメンランします🤩 でも帰りが遅くなるので、記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日…
◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 うろた 福島県福島市新町3-14 親父が青春18切符を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておい…
1000形の8両固定編成、1本だけ存在します。種別+行き先的には珍しくないですが...
先月、青ブタとコラボしたばかりの湘南モノレールですが・・・。 今度は、荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!という、 スマートフォン限定のゲームと…
◼️連続ランニング285日目<目標達成まで残り715日> www.gudjohnsen2.com 名古屋TV塔丼よりも、やっぱ普通のランチが食べたい 再訪 ランチ御膳 鰯の煮付け 和食料理店の煮魚って家とは全然違いますね 家のは醤油と砂糖が多く、味がやたら濃いだけで魚の旨味が消えてますけど プロは出汁を効かせるのかな?上品で深みとコクがある やりおる🤔(当たり前か) ◼️本日のランニング 日時 2019/07/31(水) 7時 距離 6km 記録 0:31:24 天気 晴 ■ランニング所感 こないだ買ったズームライバルフライですが、脹脛に疲労が蓄積します さらに走り出してすぐに、靴…
◼️連続ランニング286日目<目標達成まで残り714日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第21戦 <本日の激戦の舞台> と多゛食堂 埼玉県飯能市下加治173-3 ☀️梅雨も明け、ラーメンランには厳しい季節が到来ですが 飯能駅にやってまいりました🚃 只今10時過ぎ、さあ店舗目指して出発だ🏃 ①飯能駅~と多゛食堂 2.4㎞ タタタター急げー🏃💨 スタートして3分、すでに暑いなー☀️😅嫌な予感 まだ元気、順調に進んで もうすぐ店舗!開店45分前に とだ食堂到着 💦 マイリュックポ…
7月から始まった、まちカドまぞくとのコラボ企画を、 先日紹介しましたが、今日はその目玉のラッピング車両を紹介します。 今回も700形で運行され、使用されてい…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。