chevron_left

「鉄道」カテゴリーを選択しなおす

cancel

鉄道・列車

help
鉄道・列車
テーマ名
鉄道・列車
テーマの詳細
トラコミュ名を変更しました。列車全般を扱います。 鉄道・列車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 参加者同士の輪を広げましょう。
テーマ投稿数
43,467件
参加メンバー
715人

鉄道・列車の記事

2021年02月 (1件〜50件)

  • #鉄道模型レイアウト
  • #ヘッドマーク
  • 2021/02/28 19:11
    阪神1000系 1203F 【その15】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 普通大阪難波 ■過去に投稿した阪神1000系や9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただ…

  • 2021/02/27 21:08
    近鉄22600系 AT●●+AF●● 【その6】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 特急大阪難波 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/27 16:57
    東急池上線 車両いろいろ

    子供が望むのままにお散歩していたら、京浜東北線の蒲田駅に着いた。そこで、東急池上線に乗ることにした。子供は初めて乗る電車に期待を膨らませている。僕自身は昔、池上線沿線に住んでいた頃を思い出し、懐かしさを胸に東急線の改札をくぐった。 そこに並んでいたのは、緑の東急7000系。僕の記憶の中ではまだ少数派だった新型車両が、関東では貴重な私鉄ターミナルの櫛形ホームを埋めている。早速乗ろうかと思ったが、席が埋まっているので一本見送り。すると、東急1000系1500番台のトップナンバー1501Fがやってきた。 ▼手前が1501F、奥に7000系が2本並ぶ。この後ろからもう一本停まっていた7000系が、先に…

  • 2021/02/26 23:13
    近鉄30000系 V★★ 【その2】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 回送 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただい…

  • 2021/02/25 23:05
    近鉄9020系 EE22 【その5】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 区間準急尼崎 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/25 19:36
    新幹線の顔の歴史

    ブログ、楽しくてどんどん書いてしまうな。。。 yondaki.hatenadiary.jp 前に書いたこの記事で、子供に鉄道雑誌を読ませてる話をしたんだけど、そのきっかけは子供が電車に興味を持ち始めた頃に、子供と一緒に立ち寄った本屋で『鉄道ファン』2020年1月号を買ったことなんだよね。 鉄道ファン 2020年 01 月号 [雑誌] 発売日: 2019/11/21 メディア: 雑誌 で、リンクの写真にもあるように、特集が「485系」だったわけ。いやー、485系ってすごい特急列車なんだなと改めて思ったよね。日本の、交流60Hzと交流50Hzと直流の三電源対応で、九州から北海道までどこでも走る。 …

  • 2021/02/24 21:21
    阪神9000系 9201F 【その53】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 普通大和西大寺 ■過去に投稿した阪神1000系や9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.j…

  • 2021/02/23 20:47
    ゆるゆり X えいでん(新規コラボポスター・ラッピング車両など)

    ゆるゆり X えいでんコラボが大好評開催中で、 今月には第3弾コラボが始まり、まずコラボきっぷを紹介しました。 叡山電車 イベント【公式】@eiden_eve…

  • 2021/02/23 19:21
    近鉄9820系 EH30 【その10】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 急行大阪難波 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/22 21:22
    近鉄3200系 KL04 【その1】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 区間準急難波 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • ブログみる「ブログみる」というブログ情報アプリで人生を豊かに暮らす - ハピネスシニアブログ
  • 2021/02/21 21:19
    ゆるゆり X えいでん(コラボきっぷ・生徒会Ver.)

    叡電とゆるゆりのコラボが、昨年7月から行われています。 コラボきっぷの発売、コラボポスターの掲示、 ラッピング車両の運行等が大好評により、 昨年11月にコラボ…

  • 2021/02/21 20:05
    近鉄9020系 EE34 【その2】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月8日 鶴橋にて 普通尼崎 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいた…

  • 2021/02/20 20:32
    阪神9000系 9207F 【その22】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 普通大和西大寺 ■過去に投稿した阪神9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログ…

  • 2021/02/19 23:00
    阪神1000系 1202F 【その23】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 普通東生駒 ■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメン…

  • 2021/02/18 23:06
    阪神1000系 1605F+1606F 【その4】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神1000系1606F+1605Fについては、右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.j…

  • 2021/02/17 23:15
    岩手のクマ出没目撃情報 [2021.2.16]

    日時:令和2年10月1日 00時00分ごろ 住所:岩手県金ケ崎町三ケ尻西浦 状況:熊1頭の目撃情報 現場:JR東北本線の線路上 ※六原駅の構内(南側)------------------------ 日時:令和2年10月1日 00時10分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町藤根13地割 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:岩手県道13号盛岡和賀線沿い(ざぜんそうの里から北に約450m) -----------------------...

  • 2021/02/17 19:23
    【阪急】京都線に有料車両導入を検討&8000系登場時のインバーター音、実は・・・

    阪急電鉄は通勤時間帯に有料の座席車両の導入を検討していることを明らかにしました。 有料車両は京都線の特急で検討されており、通勤中にも仕事が出来るように、座席のコンセントや通信環境を整備する様です。 車両については専用車両投入するか、一部の車両を有料車両に改造するかは、これから検討に入るようです。 以前に、阪急阪神ホールディングスの株主総会で、株主から有料車両の導入についての質問に対し、『導入の考えが無い』というような回答が出ていたようですが、対岸の京阪特急にプレミアムカーの導入や、JR西日本の新快速に有料車両”Aシート”を導入し、好評を得ていることから、阪急も検討に入ったのだと思います。 京阪…

  • 2021/02/17 01:28
    氷雪のダラス空港で思わず鉄子といきなり空美

    オクラホマでボブ父さんの埋葬を終えた後、大寒波が来る前のその夜のうちにテキサスのダラスからロサンゼルスへ飛べないものかチェックしましたが、満席。。考えることは…

  • 2021/02/16 21:47
    阪神1000系 1210F 【その13】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 普通奈良 ■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメント…

  • 2021/02/16 09:47
    オリジナル鉄道グッズの宣伝をするため、Twitterのアカウントを造りました。

    去年の夏ら、今まで撮影した鉄道写真などを使い、鉄道グッズやTシャツ販売を始めましたが、 やっとTwitterアカウントを開設いたしました  ヨロシク~♬インス…

  • 2021/02/15 21:52
    阪神1000系 1601F+1602F 【その4】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神1000系や9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp …

  • 2021/02/14 20:11
    近鉄9820系 EH21 【その5】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 福にて 普通大和西大寺 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/14 08:16
    金網の向こうの軽便鉄道

    花巻電鉄は、かつて岩手県に存在した鉄道会社である。その花巻電鉄は、かつて花巻から西鉛温泉までの18.6kmを結ぶ軌道線(軽便列車)を運行していた。その路線は、志戸平温泉、大沢温泉、山の神温泉等を経由して、僕の定宿である「鉛温泉」へと向かう。今では自動車、またはバスでその道を通るわけだが、あそこに1969年まで鉄道が通っていたなんて感動する。もう少し生まれる時代が異なれば、僕はこの軽便鉄道に乗って、鉛温泉び行っただろう。さて、その軽便列車、それも馬面電車と呼ばれる「デハ3」が、花巻市の公園に保存されている。公園は冬季休業中で、しかも雪が邪魔して、この角度でしか撮影できなかった。実物をみれば一目瞭然だが、この車輌はとても小さい。具体的には幅が冗談のように細い。遊園地の遊具か、鉱山のトロッコ列車のように見える。多分幅...金網の向こうの軽便鉄道

  • 2021/02/13 20:23
    近鉄5800系 DH03 【その7】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 大物にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/13 14:03
    185系 伊豆箱根鉄道駿豆線

    伊豆箱根鉄道駿豆線、185系を撮影してきました。一度行ってみたかった富士山バックの有名撮影地、お天気に恵まれました。この日は、E257系の試運転もありました。コロナの影響を考え移動自粛も考えましたが、185系も切羽詰まっているので行って来ました。折角ですのでいろいろ行きたい所ですが、撮影のみ日帰りで帰宅しました。何も気にせず自由に行動できるようになる日が来るのでしょうか?にほんブログ村にほんブログ村...

  • #石川県
  • 2021/02/12 21:13
    近鉄5800系 DH03 【その6】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 大物にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/11 20:22
    近鉄5800系 DH02 【その6】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 尼崎にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/11 07:43
  • 2021/02/10 21:55
    阪神1000系 1206F 【その12】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 尼崎にて 特急須磨浦公園 ■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいた…

  • 2021/02/10 02:53
    【鉄道写真】大畠瀬戸でJR貨物EF-210とJR西日本115系電車の離合!

    おはようございます!山陽本線神代駅付近で、JR貨物EF210と115系電車が離合しました。手前は、大畠瀬戸であり、撮影は周防大島からです。列車も1km以上離れ…

  • 2021/02/09 21:56
    近鉄5800系 DH05 【その9】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 大物にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントに…

  • 2021/02/08 21:39
    近鉄5800系 DH05 【その8】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 大物にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントに…

  • 2021/02/07 20:54
    阪神1000系 1203F 【その14】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 大物にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神1000系や9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただ…

  • 2021/02/07 20:42
    京急1000形1800番台 京急本線普通京急蒲田行き

    後面。品川~京急蒲田間を4両で運転され、昨今の事情により運休になっていましたが...

  • 2021/02/07 19:02
    【27.ご注文はうさぎですか?BLOOM】(コラボフェスタ)

    叡電で昨年10月から行われているごちうさコラボですが、 コラボポスターやラッピング車両が大好評で、 昨年12月には第2弾企画が始まりました! その一環として、…

  • 2021/02/07 01:02
    中央西線 クマ目撃出没情報 [2021.2.6]

    日時:令和2年10月10日 朝 住所:長野県木祖村〜木曽町日義 状況:中央線薮原駅~宮ノ越駅間で、熊が列車に衝突したため、特急ワイドビューしなの2号に遅れが発生した 現場:詳細な場所不明  ------------------------ 日時:令和2年10月23日 夜 住所:木祖村~木曽町日義 状況:中央線薮原駅~宮ノ越駅間で、熊が列車に接触したため、一部列車に遅れが発生した 現場:詳細な場所不明 ...

  • 2021/02/06 21:02
    近鉄9020系 EE35 【その4】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 尼崎にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/06 10:26
    しなの鉄道 115系 雪の風景

    雪景色の北しなの線、横須賀色と湘南色が北しなの線を走りました。妙高高原止まりですので雪の付着両は少なめです。直江津まで走っていた頃は、もっと雪まみれになっていたような気がします。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 2021/02/06 07:03
    12月29日京阪本線朝ラッシュ時ダイヤ撮影6~森小路~

     12月29日火曜日。京阪本線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第6弾です。8時06分頃2455F区間急行淀屋橋行きがB線走行で通過しました。この区間急行は樟葉始発で運転…

  • 2021/02/05 23:07
    仙台市 クマ目撃出没情報 [2021.2.5]

    日時:令和2年10月22日 04時30分ごろ 住所:宮城県仙台市青葉区熊ケ根檀の原一番 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:JR仙山線の熊ヶ根駅付近 ------------------------ 日時:令和2年10月22日 早朝 住所:仙台市青葉区芋沢大竹南 状況:ツキノワグマの出没情報 現場:宮城県道55号定義仙台線付近 ------------------------ 日時:令和2年10月22日 06時30分ごろ ...

  • 2021/02/05 21:55
    阪神5550系 5551F&阪神9300系 9501F

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月7日 尼崎にて うろ覚えなんですが、5551Fは新製時で営業運転開始前だったと思います。 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よ…

  • 2021/02/05 07:20
    12月29日京阪本線朝ラッシュ時ダイヤ撮影2~森小路~

     12月29日火曜日。京阪本線朝ラッシュ時森小路撮影第2弾です。7時29分頃1503F通勤準急淀屋橋行きが通過しました。この電車は出町柳始発です。 7時30分…

  • 2021/02/04 21:43
    近鉄9820系 EH24 【その8】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月7日 尼崎にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログに…

  • 2021/02/04 21:24
    東京都交通局6300形 東急目黒線各停西高島平行き

    タイミングとかあるとは思いますが。前面。側面。個人的な感想ですが。東急目黒...

  • 2021/02/03 21:55
    近鉄9820系 EH26 【その12】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月3日 出来島にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログ…

  • 2021/02/03 21:01
    中津川途中下車の旅

    1月14日から2月7日まで愛知県に出されていた緊急事態宣言が、1か月延びました。宣言発出時に愛知にいたので、同地で働くA氏😀を置いて小淵沢...

  • 2021/02/02 22:42
    相鉄8000系(3色LED) 相鉄本線各停かしわ台行き

    夜に一本だけあるかしわ台行きです。前面。側面。緊急事態宣言に伴う終電時刻の...

  • 2021/02/02 21:33
    阪神1000系 1205F 【その19】

    2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年9月3日 出来島にて 普通尼崎 ■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメ…

  • 2021/02/01 22:58
    近鉄1026系 VH27 【その9】

    2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年9月3日 出来島にて 快速急行三宮 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログ…

  • 2021/02/01 19:29
    小田急1000形(オリパラ) 小田急小田原線急行新宿行き

    1月23日からオリンピックラッピングの電車が走り始めました。前面。側面。...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用