鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
大洗鹿島線 奪取☆
都会のローカル線
珍道中 in 台湾 -フォーカシング的台湾の旅 ‐
フォーカシング in 台湾
コウノトリに会えるかもしれない駅
キュン♥️パスで行く!アラカンぼっちの東北乗り鉄大冒険
東滝川駅 廃止 ~2025年3月ダイヤ改正~
ジョバンニが乗る列車〜もうひとつの銀河鉄道
富士急行線1200形:富士急標準色
脱線車両を放置「いすみ鉄道」社内で何が起きた? かつてはローカル線再生の優等生だったのに
2025/02/09 八高線へ(その2)
2025/02/09 八高線へ(その3)
2025/02/09 八高線へ(その4)
ヤクルトで意思を持つ
今年も渋い写真で新年のごあいさつ
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part4/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part3/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part2/令和7年3月6日訪問
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
ありがとう、泉北高速鉄道。こんにちは、南海泉北線。
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~
泉北 高速線 (ỏ∀ỏ) 5501F 和泉中央駅
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part1/令和7年3月6日訪問
【南海に吸収】泉北高速鉄道最終日
泉北 高速線 (ノ˶>ᗜ<˵)ノ 7020系 7525F 中百舌鳥駅
泉北 南海本線 ( ᐢ ᵕ ᐢ ) せんぼくん+鉄道むすめ 5503F 天下茶屋駅
【泉北】9300系に「ありがとう泉北高速鉄道」HMが掲出される 2025-3/15
泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 (っ ̫ ; ˘) 南海バス パンジョ 高島屋
前記事の国鉄特急色やくも9号の約1時間前やくも7号は順光でした。この撮影地、アウト側で撮影されている方もいました。翌日は国鉄色の運転はありませんでしたので、翌々日にアウト側に行ってみました。インカーブもアウトカーブも撮れる良い撮影地です。この場所、サンライズが通過する時間は晴れると太陽の位置が良くありませんが、この日は曇り空でしたのでここで撮影してみました。にほんブログ村にほんブログ村...
まちカドまぞくコラボが7月に終了し、 724号車を使った次のコラボが注目されていましたが、 まさかのうらみちお兄さんとのコラボでした!! 同作品はアニメ化もさ…
栃木県の那須高原にある、蒸気機関車がお料理を運んでくれる「レストラン蒸氣汽関車」に行ってきました! 鉄道ファンのお子さん、大人の方にもとても人気のお店です。 ランチタイムを外した14時頃だったものの、日曜日だったので、待ち組数がすごかったで
キハ281系 甲種回送 (登場時塗装)≪函館本線 札幌駅≫ 札幌駅に初登場!キハ281系900番台 甲種回送キハ281系の定期運用も残すところ、あと1ヶ月あまり。JR北海道で初めての新型特急型気動車として1994年3月ダイヤ改正でデビューしたキハ281系ですが、2022年9月末をもって特急北斗の定期運用から引退となります。これにあわせて、先頭車のうち1両(キハ281-901)が登場時の復刻塗装となって8/29にデビューします。キハ281系は、そ...
久しぶりにEF210形電気機関車を撮影しました。列車撮影で言えば、この前、西九州新幹線の「かもめ」の日立笠戸から積み出し光景を撮ったのですが、あのN700S「…
JR西日本山陽線も周防灘に差し掛かると絶景の海岸を走る路線になって参ります。久しぶりに戸田地区の四郎谷へ行ったのですが、山口県棚田20選の一つがあるところです…
こちらで紹介したゆるキャン△コラボを目当てに、 富士急行線に乗りに行った時のお話の続きです。 運良く乗れたゆるキャン△コラボ車両で、 10時前くらいに大月駅ま…
1ヶ月ほど前に、大洗まで行ってきました。 大洗には年始とこの時期の計2回行っています。 まずは、大洗磯前神社へお参りをしてきました。 大鳥居の反対側にある神…
【キハ150】 特別快速 きたみ 旭川駅発車≪旭川駅 6番線≫ キハ150で運行! 石北本線 特別快速きたみ旭川駅と北見駅を結ぶ石北本線の特別快速きたみ。旭川運転所のキハ54単行で運転されることが多いですが、時折、このキハ150も充当されています。ラベンダーカラーのキハ150といえば富良野線のイメージですが、富良野線のほかにも以前から留萌本線でも運用されており、最近では石北本線の特別快速きたみや特別快速きたみの間合い運...
【留萌本線】 石狩沼田駅を探索≪留萌本線 石狩沼田駅≫ かつては札沼線の終着駅だった石狩沼田駅以前からJR北海道が廃止方針を示していた留萌本線の深川-留萌間。2022年7月、JR北海道はその留萌本線について地元市町村に対し、石狩沼田-留萌間を2023年3月をもって廃止し、深川-石狩沼田間についてはその後、3年程度存続させた上で廃止することを提案しました。あくまで現状ではJR北海道側の「提案」なので、これにより廃止など...
【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。かつては、183系のクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレス、旭山動物園号などが使用されましたが、2021年シーズンからは同年にデビューした261系5000番台のラベンダー編成が使用されています。また、この臨時特急フラ...
もちろん居眠りは危険だけれど、この乗客も問題がある。「怖いです」だったら、ドンドン叩いて起こせばよかったのでは?スマホで寝ている様子を撮影するより先にやるべきことがあったはずだが?今は、スマホがあるから何かネタになることがあるとビデオ撮影する。人の間違い
富士山麓電気鉄道と聞いてと思った方もいるかと思いますが、 富士急行と言った方がわかりやすいかもしれませんね。 そちらでは、映画ゆるキャン△の上映に合わせ、 7…
パリから南仏の町ニームへ向かいます。パリ・リヨン駅「パリのリヨン方向」駅ですね。ちなみに振り返ると、こんな風景。また前を向きます。中に入ると混みこみだった。パ…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。