鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【博多どんたく港まつり2025】1日目―冷泉公園を盛り上げたnimocaフェレット
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(8) 紀勢本線の旅 後編」
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(7) 紀勢本線の旅 前編」
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(6) 関西本線の旅」
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(5) 小浜線の旅 後編」
快晴キタコレ!くりえいと宗像 桜まつり2025(2日目)
くりえいと宗像 桜まつり2025にテンちゃん&黒子のイカが来た!
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(3)越美北線の旅 後編」
久々にYouTubeアップしました!
【旅行記】「福井・キャラもの巡り旅」
【旅行記】「また来た。福島・浜通り」
【旅行記】「ふらっと能登旅」
【旅行記】新造船やまとで行く大阪・奈良・京都旅(10=完了)―大阪で体力を使い果たす
赤間宿まつり2025にむなかたのテンちゃんが来た!
イベント 最終日~!
JR EF65 500形電気機関車(501号機) 2025年11月発売予定 品番:7116 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
EF65-2000番台 号機別ベストショット:EF65-2036号機 青プレート
「EF65 2000番台 号機別ベストショット」カテゴリを新設
EF65 1000番台(前期型)
高崎機関区 EF65PFやら
【亀山車】 キハ120 301+キハ120 303(岡山色) 網干出場配給
新鶴見で見たEF210と仲間たち
ビル窓に映る(根岸線EF65)
2025年03月09日 今朝の5086レ EF65-2080号機牽引
線路沿いの一本の桜(根岸線EF65)
北東北駅巡り25早春-弘南編(1) 東北新幹線 東京駅 ~キュン♡パスで一気に青森へ!~
【気になる塗装は】EF65 1124号機が構内試運転
【譲渡】除籍後も残る長野総合車両センター保留車の様子
JR東日本 EF651103牽引:チキ工臨
見送る後ろ姿
上信電鉄を撮った後は会場である高崎アリーナへ向かい翌日の下調べ&テスト撮影。テスト撮影等を終えた後は夜の打ち合わせまでは自由時間との事…そんな訳で再び上信電鉄でも撮るか♪と会場を出ようとするも、目の前を走るJRも少し撮ってみたくなったんで急遽、機材を組む事に。で、ドコで撮ろうか観察していると地元の鉄な人に「今日は何か来るんですか?」声をかけられたんで、仕事の帰りに何となく撮ってるだけと告げたところこの後、金太郎の貨物が1本来る旨を教えて頂き一緒に撮る事に。そんな訳で↑は今月23日に高崎〜倉賀野にある高崎アリーナで撮った26号機の牽く5097レ。いや〜、金太郎だけでも驚きなのにまさかトキ25000形を牽いてやって来るとはねえ(笑)で、↑は更に引き付けての第2写…いや〜、ホントは金太郎やトキ25000形のカタチの分...金太郎とトキ25000にも遭遇出来た♪EH500-26
昼、尼崎税務署に赴き確定申告書類を提出。いや〜、肩の荷がおりました(笑)で、帰りに寄り道し撮ったのが↑のヤツ…本日、芦原大橋で撮った2号機の牽く2070レですな。コチラは先日購入したNikon1V1に昨日届いたライカLマウント用アダプターを使いFED-3に付いていたIndustar-61L/D53mmF2.8で撮ってみましたよ。いや〜、ホントは黒いJupiter-850mmF2で撮るつもりだったんだが、家で試し撮りをしたらクモリの影響でモワ〜ッとした画を吐き出したんであのレンズは飾るためのモノと割り切り、もうひとつのインダスター61で撮る事になった訳で。しかしこのインダスター61、デザインは嫌だが↑の様に半逆光でもなかなか写るレンズの様で一気に愛着が湧きましたよ(苦笑)ちなみに露出の方は、ISO400で1/10...確定申告の帰りに試し撮り(苦笑)EF200-2#8
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。