鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1504)
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1504)
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット<A2995>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット<A2996>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR 1200型 2両セット<334712>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
伊予灘ものがたり -愛媛-
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その➊ (品番10-1503)
【特製貼り紙】高知運転所キハ32形の全廃が確定!?
【廃車か】松山運転所キハ32形5両が多度津へ
新型ハイブリッド気動車導入・8000系,1200型リニューアルほか(事業計画2025)
JR四国 2000系:特急「いしづち」(アンパンマン)
9000系運用開始へ
ダイヤ改正情報
JR四国 キハ185系:特急「うずしお」
東武熊谷線の未成線区間を歩く
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東武鉄道 8500型 初期修繕車 8509編成 2両セット<334767>」鉄道模型Nゲージ
【撮影】HM取り外し東武8111F・余命近づく!?185系観察の詳細
【遂に】東武伊勢崎線で一部2両編成による運転開始
注意現示!
柿の木、緑眩しく
長野E131系言及・東武新車多数・213系動きほか【4月30日までのトピックス】
西新井大師に花を観に
仙石河岸線の廃線跡を南へ
初夏の色彩
【新情報】東武新形態「80050型」登場時期,仕様の一部が言及
【27年度頃にも】東武野田線にワンマン運転導入へ
【東武】「新型特急⾞両」の設計・導⼊方針明らかに
【東武】新形態80050型も導入へ!?60000系更新・90000系製作ほか
鉄道1032 東武東上線新河岸(しんがし)駅で次々にやってくる電車を撮影 地下鉄直通電車も多いなー
上信電鉄を撮った後は会場である高崎アリーナへ向かい翌日の下調べ&テスト撮影。テスト撮影等を終えた後は夜の打ち合わせまでは自由時間との事…そんな訳で再び上信電鉄でも撮るか♪と会場を出ようとするも、目の前を走るJRも少し撮ってみたくなったんで急遽、機材を組む事に。で、ドコで撮ろうか観察していると地元の鉄な人に「今日は何か来るんですか?」声をかけられたんで、仕事の帰りに何となく撮ってるだけと告げたところこの後、金太郎の貨物が1本来る旨を教えて頂き一緒に撮る事に。そんな訳で↑は今月23日に高崎〜倉賀野にある高崎アリーナで撮った26号機の牽く5097レ。いや〜、金太郎だけでも驚きなのにまさかトキ25000形を牽いてやって来るとはねえ(笑)で、↑は更に引き付けての第2写…いや〜、ホントは金太郎やトキ25000形のカタチの分...金太郎とトキ25000にも遭遇出来た♪EH500-26
昼、尼崎税務署に赴き確定申告書類を提出。いや〜、肩の荷がおりました(笑)で、帰りに寄り道し撮ったのが↑のヤツ…本日、芦原大橋で撮った2号機の牽く2070レですな。コチラは先日購入したNikon1V1に昨日届いたライカLマウント用アダプターを使いFED-3に付いていたIndustar-61L/D53mmF2.8で撮ってみましたよ。いや〜、ホントは黒いJupiter-850mmF2で撮るつもりだったんだが、家で試し撮りをしたらクモリの影響でモワ〜ッとした画を吐き出したんであのレンズは飾るためのモノと割り切り、もうひとつのインダスター61で撮る事になった訳で。しかしこのインダスター61、デザインは嫌だが↑の様に半逆光でもなかなか写るレンズの様で一気に愛着が湧きましたよ(苦笑)ちなみに露出の方は、ISO400で1/10...確定申告の帰りに試し撮り(苦笑)EF200-2#8
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。