鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
あじさい電車に乗る(3)いざ強羅へ(後編)
あじさい電車に乗る(2)いざ強羅へ(前編)
あじさい電車に乗る(1)箱根湯本で出発準備
GSE70000形ホームウェイ1号、箱根湯本到着
箱根登山電車の旅、大平台から1番上の強羅へ
箱根登山電車1000形ベルニナ、大平台の紫陽花と
大平台の発車シーン、1000形ベルニナと3000形アレグラ
箱根登山電車、1本逃してやって来たのは・・・!
箱根登山電車モハ1形モハ2形、最後の旧型車
箱根登山電車2000形サンモリッツ号、塔ノ沢での離合シーン
箱根登山電車1000形ベルニナ号で塔ノ沢へ
707食目:特製大涌谷名物大涌谷カレー(箱根登山鉄道)
箱根の過ごし方 登山電車を楽しむ
【トミックス】「箱根登山電車 3000形アレグラ号セット<98149>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「箱根登山電車2000形サン・モリッツ号(アレグラ塗装)セット<98148>」鉄道模型Nゲージ
【Nゲージ】バスコレクション、JR九州バス設立20周年記念3台セットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション34弾、北鉄金沢バスを購入
【Nゲージ】バスコレクション、東海バス「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピングバス3号車を購入
【鉄道・ニュース】東急大井町線各停用の6020系が報道陣に公開。7月2日(木)、営業運転開始。
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、京王5000系4両セットを購入
【鉄道・風景写真】江ノ電と紫陽花の風景 ≪長谷~極楽寺の御霊神社付近≫
【鉄道模型・Nゲージ】TОⅯIX、テックステーションよりE217系Y101編成リバイバルカラーのセットを発売
【Nゲージ・バス模型】バスコレクション、関東バス3種を購入 ≪9弾、15弾、全国バスコレクション≫
【鉄道・ニュース】JR東日本、E657系を改造した夜行特急列車の導入を発表。2027(令和9)年春に運行開始を予定
【Nゲージ・バス模型】全国バスコレクション、徳島バスを購入
【鉄道・ニュース】JR武蔵野線と西武池袋線が2028(令和10)年度を目途に直通運転を検討 ≪新秋津付近のJR・西武の連絡線使用を検討≫
【鉄道模型・その他】トミックスショールーム秋葉原を訪問しました。
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、長野電鉄3600系Ⅼ2編成3両セットを購入
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、105系仙石線トリコロールカラーを購入
今日はEF200です。そんな訳で↑は、2014年1月に瀬田~石山にある瀬田川橋梁で撮った10号機の牽く上り貨物列車…ええ、コチラはEF652090の牽く5087レを待っている際に撮ったモノとなります。こん時は三岐鉄道を撮りに行くも積雪のため東近江市で断念し急遽、コチラに行ったんだが雪で結構濡れてたんで、この瀬田川でカッパやら何やらを乾燥させた思い出有り。そして↑はズームをテレ側に伸ばしてのカマメイン…ええ、例によってカマの後ろは空コキです(苦笑)最後は再びズームを引いての全景カット…うむ、空の青空がいい感じです♪にほんブログ村瀬田川でも遭遇してます♪EF200-10#9
今日はレッドサンダーです。そんな訳で↑は2010年6月に島本で撮った9号機の牽く上り貨物列車…この日はEF651066が牽くE259系甲種輸送を見に行ったらしいんだが、コチラさんの方は例によって今回発見するまで放置プレー(苦笑)そうそう、9号機と言えばあの微妙なズーム流しが初めて撮ったの自走カットと思っていたんだが何気に5年前に↑のカットを撮っていたんですなあ。うむ、コレであの哀しいカットはなかった事に出来るぜ(笑)で、↑はズームを伸ばしてのサイド撃ち…うむ、汚れのない綺麗な側面です♪しかし、久しくレッドサンダーも見てないねえ。嗚呼、そろそろ見に行ってみようかなあ。にほんブログ村アレの5年前に撮ってた様で(苦笑)EF510-9#3
今日はEF200です。↑と↓は2013年9月に尼崎で撮った上り貨物列車を牽く7号機…EF200はこの尼崎駅外の流しは殆ど撮って無いと思うんでコレはコレで嬉しい発見(笑)ただ、こん時は流しの調子が悪かったみたいでまあまあな枚数を撮るも今回貼った2枚しか止めきれず。で、↑は引き付けての第2写…サイドから見る「く」の字な顔もなかなか宜しいですなあ♪にほんブログ村コレはコレで嬉しい発見(笑)EF200-7#3
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。