電車カメラ(つまり鉄道とカメラ)が趣味ですが、身近な被写体(飛行機や野鳥など)であれば何でも撮影対象です。なお野鳥は申し訳ありませんがgooブログで公開しています。
鉄道・鉄道旅行に特化したブログを運営しております。 分かりやすい!と思っていただけるような記事を書いていきます。 よろしくお願いいたします。 Twitter→https://twitter.com/gvttYtj75QqWDGv
センセルセ(SENSELSE) 〜「おだきゅう」で昔の小田急を懐かしむブログ
1987年から小田急の駅で配布していた広報誌「おだきゅう」。 この記事を32年遅れでレビューしながら私の撮った写真も交えて平成ヒト桁年代頃の小田急を懐かしむ。
Nゲージ歴は30年超、コレクター気質が災いし、九州モノ・国鉄モノを中心とした在籍車両が2,000両を超えました。。。 このブログでは、在籍車両や新規入線車両に光をあてた情報を配信していきます!よろしくお願いいたします!
テーマは「瑞風に乗りたい!」に変更中です。最近は、鉄道に回帰し、トワイライトエクスプレス瑞風と京都丹後鉄道(丹鉄)の話題が主になっています。元々は、飛行機と旅行と温泉とホテルとクレジットカードの話題で「旅を楽しもう!」がテーマでした。
元アマチュア鉄道写真家の「MC」がお送りする、追憶と思索の日々を綴る日記です。幼少の頃に出会った真島満秀さんの「鉄道写真教室」という本をきっかけに、30代半ばまで鉄道を撮り歩き、2011年に「撮り鉄」を現役引退しました。
北極星特急車掌、ゆきの晄祐(コウスケ)です。 乗り物、ホビー、日常の日記、競馬、ビール等を中心に書いています。 是非、お気軽にご覧ください。よろしくお願い致します。
好きなカメラ、PENTAX K-S1で乗り鉄した際の写真を中心に載せています。 (過去にはRICOH GXR、PENTAX K-3Ⅱ、Q・・・他PENTAX多数)
四国から鉄道写真、鉄道動画、鉄道模型などの鉄道ネタのほか、バイクツーリング、バイク整備、自作PC他パソコン、家電情報などを発信しています。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)