【JR北海道社長】ノロッコ代替『キハ54形を改修して運行することも検討』と発言
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part25/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part21/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part14/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part13/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part12/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part10/令和6年9月8日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part5/令和6年9月8日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part4/令和6年9月8日
【謎車両関連は】JR北海道が新たに一般形電気式気動車調達へ
【JR北海道】根室本線 キハ54形 快速「はなさき」へ乗車、海岸絶景も愉しみました
【JR北海道】釧網本線 キハ54形 快速「しれとこ摩周」号に乗車、厳冬の旅を楽しみました
北海道&東日本パスの旅Part15/令和5年8月24日
北海道&東日本パスの旅Part14/令和5年8月24日
北海道&東日本パスの旅Part12/令和5年8月24日
羽田空港→新千歳空港 日本航空 JAL511 A350-900 ファーストクラス搭乗記 no2
【北海道】またしても泊まる!3度目の「ポルトムインターナショナル北海道」スーペリアルーム室内編
羽田空港→新千歳空港 日本航空 JAL511 A350-900 ファーストクラス搭乗記 no1
【空港ラウンジ】羽田空港国内線ANA SUITE LOUNGE~新千歳空港
空港でパスタ麺の塩ラーメン/北海道④ー⑧【202505】終
梅雨真っ只中!ソロツーリング 4日目
ザンギと豚丼 & ロコンジェット(ポケモン飛行機)
セキュリティ関連2件/セ・パ交流戦も後1ゲーム
新千歳空港で昼食に札幌 味噌ラーメン
あんぽてとソフト@北海道 新千歳空港
■飛行機【北の大地 2018~2022】
北海道トマム旅行①羽田空港~トマムへ
【空港ラウンジ】新千歳空港ANA SUITE LOUNGE/お土産編
【北海道】3月2度目の新千歳空港ホテル「ポルトムインターナショナル北海道」朝食編
【北海道】3月2度目のポルトムインターナショナル北海道「下鴨茶寮北のはなれ」で夕食
KANAZAWA WALKER 2023 Vol.1完結
サンダーバード44号で大新大阪へ
石川県金沢市 「日本全国絵ハガキの旅」のあそこの角
雨の尾山神社で初詣 の巻
「駅弁 山崎屋」さんの さけめし 旨いです。
乗り継ぎ時間の合間に「近江町市場」へ
特急 サンダーバード7号に乗車 の巻
西なびグリーンパスでガチャの旅Part25/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part24/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part23/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part22/令和5年1月20日
HAKATA WALKER 2022 vol.4 完結です。
西なびグリーンパスでガチャの旅Part21/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part20/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part19/令和5年1月20日
子供の頃は博士と呼ばれた私も思春期とともに鉄道から離れました。 自分の子を持ちプラレールとか触るようになった頃、魂が蘇ってきたのです。 一言でいえば「戻り鉄」幼いころの花形列車はもう居ません。 乗り鉄メイン、たまに撮り鉄のブログです。
タイトルは一応「撮鉄・乗鉄・呑鉄」になっていますがサブタイトルにあるように “鉄” は必ずしも鉄道とは限らず、金属製の乗り物でも"鉄"そのものでも良かったりします。(笑) その他筆者の徘徊と蒐集記録の魔窟?(笑)
2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~⑭稚内駅に上り花たびそうや入線!
2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~⑬ホテル美雪に宿泊&サロベツ合鴨バーガーセットの続き。前回はこちら。『2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~…
こんにちわ。なんか急に暑くなりましたね。私はストレスを貯留しない様に、相変わらずテキトーな暮らし中です 💦 甲陽園地区も早々に梅雨明けしました...…
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part8/令和7年4月1日訪問
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき二本木駅右の建物は、駅便(駅の便所)です。改札内にもあるが、改札外にもある。改札外駅便(駅の便所)から更に右を見る。駅の左側を見る。駅前には動輪が展示されている。説明板には
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part7/令和7年4月1日訪問
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき駅舎内シャッター前に掲示板駅舎内シャッター前から、ベンチや自動券売機を見る。二本木駅の駅舎駅舎にかかる駅名標駅前のバス停とベンチと思ったら乗合タクシーでした。駅前には飲料自
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part6/令和7年4月1日訪問
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづきスイッチバックの駅二本木駅の顔出しパネルが出迎えてくれる。改札への通路いきなり駅便(駅の便所)がある。出口の改札チェーンから先には行けない。出口にキップ受箱と運賃表がある。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part8/令和7年4月1日訪問
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン二本木駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき二本木駅右の建物は、駅便(駅の便所)です。改札内にもあるが、改札外にもある。改札外駅便(駅の便所)から更に右を見る。駅の左側を見る。駅前には動輪が展示されている。説明板には
【主な乗り物:寝台特急「あさかぜ」1号】 ああ だから今夜だけは君を抱いていたいああ 明日の今頃は僕は汽車の中 旅だつ僕の心を 知っていたのか遠く離れてしま…
「関西のりもの風土記」、お楽しみいただけましたでしょうか。域内を発着する列車や高速バスが少なくないにも関わらず、意外と記事の数が少なかったのは、もっと遠くの中…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)