5月25日撮影 EH200が牽く東線貨物2083レより
4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
4月5日撮影 EH200が牽く東線貨物2083レと2084レより
3月29日撮影 渓流釣りと東線貨物2083レと・・・
3月22日撮影 EH200が牽く東線貨物3本より
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
百済貨物ターミナルコンテナ撮影会 4~1両目
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その3
DD51ディーゼル機関車:北海道JR貨物編
3月1日撮影 渓流釣りと東線貨物2083レ
2月22日撮影 西線貨物6088レと8084レと・・
JR貨物:さよなら北王子線
2月8日撮影 東線貨物2083レ、2084レと5460レより
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その1 DF200-57号機の動き
2月1日撮影 東線貨物2080レと2083レより
夕張線 紅葉山でD51733のギースル煙突を撮る(2)
【保存車】松尾鉱業鉄道ED25 1 岩手県八幡平市
夕張線 紅葉山でD51733のギースル煙突を撮る
ヨンマルに乗ろう!
国鉄 ED16形電気機関車(青梅線)
室蘭本線 安平→追分間をD51が単機で疾走する
JR貨物 京都線 ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ EF210-123 長岡京駅
宗像の桜開花状況2016(2)―東郷エリア編
フリーきっぷで北陸の旅Part4/令和7年4月1日
パターン・ハチの巣
EF210-170
夕張線 川端駅でD51916のスナップを撮る
夕張線 D51465がやって来たぞ!(4)
夕張線 D51465がやって来たぞ!(3)
夕張線 D51465がやって来たぞ!(2)
「梟(ふくろう)」美味い鮮魚料理で、一杯 ~愛知県名古屋市東区葵の居酒屋・日本料理店
2024年12月中旬、またまた別の取引先との忘年会がありまして、魚の美味しいお店に連れて行って頂きました♪ その日行ったお店は、「梟(ふくろう)」。和を感じ…
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・黒坂~根雨・2024.6.1.山陰陽連絡特急「やくも」に新型273系が投入されて約3ヶ月、旧型381系が6月までの運用となっているなので、それを記録するために最後の1泊2日の遠征に出る事にした。前夜はバタバタしてて睡眠不足のまま深夜に自宅を出発、案の定に途中の中国自動車道で睡魔に襲われ、ちょっとのつもりがガッツリ寝てしまい到着が大幅に遅れ、朝一番の特急...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2024.5.25.上記の立ち位置でSカーブの直線部分を走る姿を撮った後、次はSカーブから出て来て走る姿も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2024.5.25.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...
アザミと絡めて撮る、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも4号」を撮った後、上記の田圃の畦に「アザミ」が咲いていたので、「WEST EXPRESS 銀河」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
アザミと絡めて撮る、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも4号」を撮った後、上記の田圃の畦に「アザミ」が咲いていたので、「WEST EXPRESS 銀河」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・黒坂~根雨・2024.6.1.山陰陽連絡特急「やくも」に新型273系が投入されて約3ヶ月、旧型381系が6月までの運用となっているなので、それを記録するために最後の1泊2日の遠征に出る事にした。前夜はバタバタしてて睡眠不足のまま深夜に自宅を出発、案の定に途中の中国自動車道で睡魔に襲われ、ちょっとのつもりがガッツリ寝てしまい到着が大幅に遅れ、朝一番の特急...
「梟(ふくろう)」美味い鮮魚料理で、一杯 ~愛知県名古屋市東区葵の居酒屋・日本料理店
2024年12月中旬、またまた別の取引先との忘年会がありまして、魚の美味しいお店に連れて行って頂きました♪ その日行ったお店は、「梟(ふくろう)」。和を感じ…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)