本日は、キハ283系「オホーツク」をアップします。オホーツク1号・江別~豊幌・2023.4.11.上記の立ち位置で下り貨物「1083レ」を撮った後、その約12分後にやって来る「オホーツク1号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。オホーツク1号・江別~豊幌・2023.4.11.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありが...
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」の続き。 萬福寺(その3)のレポ 『萬福寺(その3)~京都府宇治市の寺院』2020年…
鉄道界隈から「ほぼ」引退した私ですが、写真撮影に関しては引退するつもりはありません。デジイチでもスマホでも列車、船、飛行機、風景、人物・・・といろいろ撮影していくことに変わりはありません。この週末はまさかの大真面目な撮影会の当選をいただきましたので、デジイチ持参で参加することになりました。撮影の幅、技術等、さらなるレベルアップを目指していきたいです!
福岡県朝倉市にある西鉄甘木線の甘木駅へやってきました車内から見た甘木駅周りには住宅などがあり、コンパクトにまとまった駅です昭和20年代に建てられた古い木造駅舎があります特に駅前の広場とかはなく駅舎のすぐ前を国道322号線(千代丸通り)が走っています窓口と自動券売
ゴールデンタイム(2)、DF200108号機牽引の貨物「1083レ」
本日は、DF200108号機牽引の貨物「1083レ」をアップします。1083レ・江別~豊幌・2023.4.11.上記の立ち位置で「ライラック1号」を撮った後、その約10分後にやって来る「1083レ」も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。1083レ・江別~豊幌・2023.4.11.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...
本日は、789系「ライラック」をアップします。ライラック1号・江別~豊幌・2023.4.11.下り1時間で5本4種類の特急・貨物が通過する、個人的にはゴールデンタイムと思っていて、それを撮りに朝早くから上記までやって来たが、1発目は「ライラック1号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ライラック1号・江別~豊幌・2023.4.11.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願...
桝形の跡と、下嵯峨屋と、光徳寺と ~旧中山道 妻籠宿 ~長野県木曽郡南木曽町の史跡・街並・寺院
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 旧中山道 妻籠宿「本陣跡」「吾妻村道路元標」「妻籠郵便局」と見学した後は、「妻籠…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4534a5560bb362f078e3590bdd9341347e62b1e8 肥薩線の八代から人吉間は鉄道による復旧で合意はしたものの、人吉から吉松までは別協議という見解を受けての発言でしたが、宮崎県はどのように支援していくのか?がこの記事からはまるでわかりませんでした。ここは記者がしっかり聞いてほしかったです。また、えびのの村岡市長はどのような見解なのか?も記事にしてほしいところです。川線の方でもJR九州は地元民の利用を求めているワケですが、山線を地元民が利用しますか?と私は言いたいです。人吉に用事があるなら迷わずクル..
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)