【LED極性】LEDの極性が逆!?気が付かなくて苦労した話【NゲージDCC】
配線整理~その2~
配線整理 ~その1~
【TOMIX用】トミックスフィーダー型アシンメトリー(ABC)装置【自作】
イグニッションをONも、全く反応ナシ!?
【フィーダー線】TOMIXフィーダーNを自作してみる【自作】
【Nゲージ電気配線】Nゲージ車内配線 2極・極小コネクタ【コネクタ】
完璧っす~ハンター終盤カスタム⑤~☆
やっとテレビスタンド取り付けました!
【DCCデコーダー】トマラン回路自作とワンコインデコーダー【トマランコンデンサー】
【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】
ようやく完了(--;)~自作PC更新作業~☆
【DCCデコーダー】自作の先頭車用両極性デコーダー【自作】
未だ取り掛かれない(ーー;)~既存PCの分解・廃棄~☆
【DCC自動ブレーキ】簡単自作!アシンメトリーDCC(ABC自動ブレーキ)装置
3泊4日で、親子旅行
【NゲージDCC】デコーダーの再利用~AYA036-1 Next18 Adapter Board~(デコーダ側)【Next18】
【噂のあの車両!?】謎の江ノ電カラーの筐体が陸送・公道に現る
【Nゲージ】E353系3両 付属編成を動力化【開封取付】
バスでスマホ充電
確認したのに落ち、直進してしまった
プリンターが、午後に
【ホビセン2024】Nゲージ車両のDDCC化加工テクニック集【展示解説】
”ついに財務省にメスか‼️ 財務省に観光バス7台【令和デビュー】”
【改造動向】遂に着手!三岐鉄道211系SS2編成が改造工事開始
【製造状況】りんかい線新型71-000形続報(10両組成間近・ベース車両等)
【京阪電鉄】バリアフリー対応の車両新造・7000系リニューアルなど
【譲渡?新車?】富士山麓鉄道(富士急)が車両更新予定(2024年度)
【約20年ぶり】天浜線の新型電気式気動車導入が正式発表(2025年度以降)
【JR西日本】森ノ宮支所留置中の阪和線車両に落書き被害
・ED75 DD51などを中心とする、重連、単回、後追い好きの鉄道写真 ・Nゲージ DCC鉄道模型の改造、運転 ・たまに撮影現場で出会ったネコ をUpしてゆくBlogです。 *Yahooブログからの移行Test中
今日はKATOのキハ82系特急形気動車です。中古品が揃ったので整備開始~屋根塗装や自作室内灯入れなどやりました。早速特急マークが脱落~紛失というトラブルも起こ…
DCCでIMON通電カプラー使用時の注意点です。 運転会でメンバーがやらかしました事例です。 電源を落とした状態で連結作業して、誤連結していた場合にはDCCでは通電した瞬間にMAX流れるので一瞬にして溶着します。必ず連結状態を確認してから通電してください。 アナログでは徐々に電圧を上げるので、先にブレーカーが落ちるため、溶着には至らないと思われます。 (他所にも記しています)
今日はKATOのキハ82系特急形気動車です。中古品が揃ったので整備開始~屋根塗装や自作室内灯入れなどやりました。早速特急マークが脱落~紛失というトラブルも起こ…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)