鉄分を与えたら山手線色が東海道線色になったお話(サツマイモその8)
鉄道好きの人が元気を失っている時には鉄分を補給するとよいと言われますが、サツマイモも同様でした。 写真1 鉄分補給方法 白い葉が出てきたことに関して、知見ある方から「FeやMnが欠乏している」とご指摘いただきました。それならば鉄釘などを錆びさせればFe3+イオンは得られるだろう…と思い、実施してみました。要するに水と空気の界面付近の根っこに鉄釘をはさんだだけです。写真1は水から根っこを引っ張り出した状態です。錆びています。 写真2 鉄分補給の結果 写真3 東海道線の電車 数日後、驚きました。なんと、写真2のごとく東海道線電車(写真3)の緑のような色の葉っぱが出てきたのです。ただし山手線色の葉っ…
電子書籍でも立ち読み的感覚を味わいたい…というお話 (国鉄ガソリン動車用ブレーキ装置の例)
写真1 見開き(その1) 写真2 見開き(その2) 写真3 ページ内容(その1) 写真4 ページ内容(その2) 最近は本屋さんが減ってきているので必ずしもそうとは言い切れない状態になりつつありますが…紙の本は「本屋さんにおける立ち読みにより中身を確認」できます。それに対して電子書籍はなかなかそうはいきません。アマゾンの場合、前から1/10程度までは中身を見られるようですが、全体を確認できるという感覚ではありません。今までは発行してきた電子書籍の見開き(写真1~2に例を示します)を内容紹介として3~4枚掲載したのですが、やはり立ち読みと感覚が異なります。 いろいろ考え、写真3~4のように書籍のペ…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)