秋に行った俯瞰ポイントへ行きました。雪で山の斜面の状況もよく見えましたが、動物の姿は確認できませんでした。最初に狙った「しなの」はまさかの10両編成でした。少し待つと下りの「しなの」が来ることが分かったので待ってみました。来たのは6両編成でした。一部の駅では当日の「しなの」の全列車の編成が表示されているそうですが、ネットで出てたら嬉しいですよね。もっとも撮影者くらいしか必要としないかもしれませんが…2025.2.6383系特急「しなの」
貨物列車の運転時刻って普通の人は分からないですよね。毎日線路近くにいる人は時間によって判るかもしれませんが、鉄道に興味がない人は貨物列車の時刻なんて気にしないでしょう。私は貨物列車に興味がある人なのですが、最近は西線の撮影を疎かにしていたので8872レの時刻を失念しておりました。ということで、意図せず駅撮りで無理やりカメラを構えました。普段なら記録程度の絵ですが、雪があるだけで風情が出ますね。2025.2.68872レEH200-5
秋に行った俯瞰ポイントへ行きました。雪で山の斜面の状況もよく見えましたが、動物の姿は確認できませんでした。最初に狙った「しなの」はまさかの10両編成でした。少し待つと下りの「しなの」が来ることが分かったので待ってみました。来たのは6両編成でした。一部の駅では当日の「しなの」の全列車の編成が表示されているそうですが、ネットで出てたら嬉しいですよね。もっとも撮影者くらいしか必要としないかもしれませんが…2025.2.6383系特急「しなの」
除雪されていない20cmくらい積もっている雪の中を車で突っ込んで現地にたどり着きました。サラサラな軽い雪と普段から行きなれた場所だったので行けましたが、近くで工事作業をしていた人は驚かれたと思います。いつもは逆光になる場所も雪が降ると別世界のような違う景色になります。毎日はイヤですが、たまには雪が積もるのも良いと個人的には思います。2025.2.6383系特急「しなの」A8編成
2016年から、大阪府和泉市で1/80スケールを中心としたレーザーカット済み鉄道模型車体の生地を作っています。最近は、映画【銀河鉄道の父】にて菅田将暉さんのワンシーンに当方製作路面電車模型が使われました。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)