鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
1件〜50件
【鉄コレ】「鉄道コレクション 長崎電気軌道1500A形1507号<335580>」鉄道模型Nゲージ(25)
【リリース情報】TOMIX・ジオコレ 2025年7月発売日速報 TOMYTEC(トミーテック)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 国鉄413系 (北陸本線・旧塗装) 3両セットB<336280>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊豆急行8000系 (TA-6編成) 3両セットE<335207>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その20
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その21
【鉄コレ】「2025年7月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
Nゲージの整理を始めました。
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 4両セット<335177>」鉄道模型Nゲージ(25)
【新製品情報】ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年11月発売予定 新製品ポスター
東村山駅 高架化工事中
211系「流鉄」譲渡濃厚に・三岐譲渡車両動きも<6月下旬>
あの花。聖地 -後篇-
あの花。聖地 -前篇-
【グリーンマックス】「西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32037>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32036>」鉄道模型Nゲージ(25)
【代替ほぼ確定!?】西武101系譲渡先の車両動向・代替計画③
【グリーンマックス】「西武2000系初期車更新車(2003編成)8両編成セット(動力付き)<32034>」鉄道模型Nゲージ(25)
ブルトレ急行を撮ろう
異国情緒 -IRUMA-
川越鉄道開業130周年スタンプラリー
JOHNSON TOWN
再び西武サステナ動き・富士急205系新たな言及も<6月中旬>
【解体開始か】三岐鉄道851系851Fヘッドライト撤去
RailywayParkフェスティバル2025
高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー6周年記念の小型印を郵頼にて高岡郵便局より。せっかくなのでドラえもんのポチ袋(にしては大きいけどw)に押印を。名刺...
福岡県にある善導寺郵便局の風景印が廃止されるということで郵頼にて。使用最終日の押印を。1988年から使用されているとのことだけど、コンディションは良さそう...
オリンピック期間中に設置されていた東京中央郵便局東京2020選手村分室の風景印を郵頼にて。一般の人は利用できないので郵頼のみでしか入手できない風景印。もち...
今日から世界遺産シリーズ第14集の記念切手が発売されるので、ぷらっと横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。押印機はイリオモテヤマネコ、手押し印はヤエヤマセマル...
今日はふみの日の記念切手が発売されるので、横浜中央郵便局へぷらっと記念押印を頂きに。機械印は…キリノ?(笑)手押し印は…鳥←せっかく夏なので、2022年の...
今日はグリーティング切手「トイ・ストーリー」が発売だったので、ぷらっと横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。せっかくなので、トイストーリーのポストカードも購入...
郵政博物館年賀状展の小型印を郵頼にて向島郵便局より。令和4年の年賀切手に押印を。虎のポストカードにも。こちらは可愛らしいポストカードに。せっかくなので、年...
角田市立会津中学校閉校の小型印を郵頼にて藤尾郵便局より。花の記念切手に押印を。一緒に風景印も。H-Ⅱロケットと七夕という凄い組み合わせ。短冊と合わせて。
とまチョップ生誕10周年記念の小型印を郵頼にて苫小牧郵便局より。ぽすくまの切手に押印を。一緒に風景印も。世界フィギュアの記念切手に押印を。とまチョップはか...
今日発売のおいしいにっぽんシリーズ第3集名古屋の記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。いつも美味しそうな切手のデザイン。よく見るとBRUTUSが協力しているよ...
令和4年用年賀郵便切手の記念押印に横浜中央郵便局までぷらっと。機械も手押しも綺麗に押していただきました。この日は年賀状も発売開始だったので、虎のデザインの...
郵政創業150年を記念して、神奈川県西部5市10町で行われているゆうびんきょくスタンプ。まずは下中郵便局で風景印と一緒に。「良かったらどうぞ。」と、局員さ...
郵政創業150年を記念して神奈川県西部5市10町で行われているスタンプラリーの沼にすっかりはまってしまい、今回は小田原駅周辺を。なかなか痺れる場所に隠れて...
国際文通週間にちなむ郵便切手が今日から発売。記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局へ。切手のデザインは、葛飾北斎の富嶽三十六景。上が御厩川岸より両国橋夕日...
海洋研究開発機構創立50周年の記念切手が今日発売されたので、仕事帰りにぷらっと横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。地球深部探査船ちきゅうは機械印。有人潜水調...
ぷらっと小田原富水郵便局に風景印を頂きに。ふみの日の記念切手に押印を。もちろん、郵政創業150周年で神奈川県西部5市10町の郵便局で行われている、ゆうびん...
丸形ポストフェスティバル2021in尼崎・伊丹・川西の小型印を郵頼にて尼崎大庄郵便局より。丸形ポストのデザインの切手に押印を。一緒に風景印も。舞妓さんの切...
昨日は、日本ウルグアイ外交関係樹立100周年の記念切手が発売だったので、ぷらっと記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。この日のためにウルグアイ国旗のデザイン...
昨日、グリーティング切手の発売日ということで、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。本当なら、大阪中央郵便局で頂こうかな?と思っていたんだけど、色々あれはそれ...
今日は、グリーティング切手「ぽすくまと仲間たち」のイギリスをテーマにして発売。昨日は急遽泊りの仕事になってしまって、仕事終わりに横浜中央郵便局まで記念押印...
ぷらっと鴨宮に行く用事があったので、小田原鴨宮郵便局に立ち寄り風景印を。鴨宮は新幹線発祥の地と言うこともあって、風景印のデザインに新幹線が。鉄道100年記...
スタンプショウ2021風景印90年の小型印を郵頼にて浅草郵便局より。富士山には富士山を。自然公園の日制定記念の10円切手は、個人的にもデザインが気に入って...
東京2020オリンピック聖火リレーの小型印は3日間しかもらえない小型印だったので、どうせなら3日とも貰ってしまおうと再び特使を派遣(笑)かなり渋めの顔でし...
せっかくなので29日も藤沢郵便局に特使を送り込み頂いてきました←ここ数年、藤沢のフットボール熱が上がっていて、地元民としては嬉しい限り。なので、今回の東京...
6月28日から30日までの間、聖火リレーが神奈川県を通過するのに伴って、小型印が登場。せっかくなので去年発行された聖火リレーの記念切手に押印を。郵便局内に...
小湊夏景
七夕の夏
【宮原車】14系サロンカーなにわ(中間車) 廃車回送 2025-6/23
古豪のお通り
狸峠
ブルトレ急行を撮ろう
サロンカーなにわ 晴れの国おかやま号(2025.6.21)
梅雨の晴れ間、というより夏空の下、東急甲種を撮影に・・・
サロンカー彗星 v(^-^) EF65-1124+14系客車 立花-尼崎
特急 サロンカー彗星 / 岡山駅にて
【宮原車】EF65 1124+14系サロンカーなにわを使用した団臨「サロンカー彗星」が運転される
EF65の日、なんだその色?
サロンカー EXPO なにわ / 岡山駅にて
サロンカーEXPOなにわ ヽ(´∀`)ノ EF65-1133+14系客車 大阪駅
【宮原車】博多→大阪で「サロンカーEXPOなにわ号」が運転される 2025-5/25
鉄道ホビートレイン誕生7周年記念の小型印を郵頼にて宇和島郵便局より。EF30形の切手に押印を。一緒に風景印も。今年は牛年なので年賀切手に押印を。なかなか勇...
第93回選抜高等学校野球大会の小型印を郵頼にて西宮東郵便局より。甲子園郵便局と同じく43年前に発行された高校野球の切手に押印を。一緒に風景印も。ここはトラ...
3月26日をもって廃止となった阿那賀郵便局の風景印を郵頼にて。デザインの中に大鳴門橋があったので、大鳴門橋開通記念の切手に使用最終日の押印を。狙い通りのマ...
3月12日をもって廃止されてしまった風景印を郵頼にてNTT東日本研修センタ内郵便局より。使用最終日の3月12日の日付で押印を。使用頻度が高かったせいもある...
風景印のデザインが変更になるということで、郵頼にて新旧風景印を豊島長崎郵便局より。似たような名前の郵便局が何か所かあるけど、一緒にデザイン変更なのよね…。...
風景印のデザインが変わるので、新旧の風景印を郵頼にて豊島南長崎郵便局より。パッと見ると、どこにある郵便局なのか分からなくなるけど、東京都です(笑)旧風景印...
風景印のデザインが変わるということなので、新旧の風景印を郵頼にて長野中央郵便局より。旧風景印。善光寺の切手に使用最終日の押印を。新風景印。こちらも善光寺の...
第17回紀州よさこい祭りの小型印を郵頼にて和歌山中央郵便局より。一緒に風景印も。ツツジの切手に押印を。お城好きとしては、お城の切手とも併せたいところ。
風景印が新しくなるということで、新旧の風景印を郵頼で石見今市郵便局より。旧風景印。デザインに梨が入っていたので梨の切手に使用最終日の押印を。新風景印。デザ...
いりやまさとし「パンダたいそう」絵本原画展の小型印を郵頼にて向島郵便局より。割とパンダの記念切手って出ているんだね。パンダのポストカードにも押印を。我なが...
行政書士制度70周年記念の小型印を郵頼にて熊本中央郵便局より。ここは熊本城と合わせて。一緒に風景印も。こちらも熊本城と合わせて。複雑なデザインだけどここま...
ねこの日2021の小型印を郵頼にて三戸郵便局より。ねこにはねこで。可愛らしいポストカードがあったのでこちらにも。女子力高めでwww返信用ハガキの裏書も楽し...
風景印の変更があるようなので、沖縄県の津嘉山郵便局の新旧風景印を郵頼にて。1月29日をもって廃止の風景印を最終日の押印で。図案は津嘉山大綱引きの行事だそう...
なでしこ切手倶楽部展2021の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。昨年発売したグリーティングの切手に押印を。豊島郵便局の押印の綺麗さは群を抜いている。それだけ...
SL冬の湿原号の小型印を郵頼にて釧路中央郵便局より。SLの切手に押印を。一緒に風景印も。こちらはエゾカンゾウの花の切手に押印を。デザインが良い!!
ドラえもん未来デパートの小型印を郵頼にて新東京郵便局より。ドラえもんの切手に押印を。一緒に風景印も。ちょいと古いけど新東京郵便局完成記念の切手があったので。
高岡市藤子・F・富士夫ふるさとギャラリー5周年記念の小型印を郵頼にて高岡郵便局より。ここはドラえもんの切手に押印を。
年賀状展郷土玩具にこめられた祈りの形の小型印を郵頼にて向島郵便局より。今年は丑年ということで、日付も1月1日に指定して頂きました。丁度いいポストカードがあ...
切手の博物館のクリスマスの小型印を郵頼で豊島郵便局より。クリスマスイブなのでちょいと雰囲気を出して(笑)折角なのでポストカードも購入して、クリスマス風の切...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。