鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【鉄コン2025】イベント特製品 2025年8月1日~発売 205系3100番台仙石線「マンガッタンライナーI」 (2025年7月11日発表)鉄道模型コンテスト
205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 品番:98878 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
C62 3 北海道形 2025年11月発売予定 品番:2017-3 鉄道模型 KATO(カトー)
【リリース情報】ジオコレ 2025年7月18日(金)発売 トミーテック
【リリース情報】TOMIX 2025年7月18日(金)発売 トミックス
EF58 66 ヒサシ付き 下関運転所 品番:KKB00252 鉄道模型 KATO京都駅店
京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)基本4両編成セット2026年1月発売予定 32076 GREENMAX(グリーンマックス)
313系5000番台<新快速> 増結セット(3両) 2025年11月発売予定 品番:10-1920 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO EF58 66 竜華機関区 品番:3040-1 鉄道模型 KATO(カトー)
ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A水澤化学工業タイプC1(車番5269・5270) 品番:8539a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
【リリース情報】ポポンデッタ 2025年7月17日(木)問屋着荷 ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A水澤化学工業ほか
【GREENMAX】新製品ポスター公開!2025年11月~2026年2月発売予定 E653系1000番代いなほ・東急8500系(8614編成)ほか (2025年7月9日12時発表)
【リリース情報】GREENMAX 2025年7月14日(月)問屋着荷 近鉄9820系・5820系(関西万博ラッピングトレイン) グリーンマックス
211系3000番台 長野色 3両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1852 鉄道模型 KATO(カトー)
東急電鉄 田園都市線 5000系 6両増結セット 2025年11月発売予定 品番:10-1455 鉄道模型 KATO(カトー)
昨日のひとり遠足ではカメラも持って行ったので、写真いろいろ撮りました。記録のためにアップさせてください!!お付き合い頂いてすみません。(≧▽≦) え...
◼️連続ランニング226日目<目標達成まで残り774日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第12戦 <本日の激戦の舞台> UNITED NOODLE アメノオト 栃木県佐野市堀米町455-1 シルフィード 1F 東武堀米駅より1400m 最近、川を渡っての🛶県越えが楽しくマイブームです 今日も群馬から渡良瀬川を越えて、栃木の名所を巡りながらカロリー消費だ💪 只今時刻は8時20分 渡瀬駅に到着 この駅前はどこかと似ているような🙄 まあいいや、さあ出発! ①渡瀬駅~椿田稲荷神社 …
しなの鉄道、115系S25編成が湘南色に塗装変更されました。この日はS3編成と連結され5連となり、朝の運用につきました。S1編成+S16編成 6連S27編成+S9編成 5連2017年5月20日に湘南色となり登場したS3編成は、塗装変更から2約年経ちました。塗り替えられたばかりのS25編成と比べ、色褪せてきたのかS3編成と色の濃さが違う気がします。S1編成しな鉄色とS16編成横須賀色。2017年7月29日に登場したS16編成横須賀色、最近は平日の朝...
2019年3月16日、待望のおおさか東線が全通しました。新幹線のりかえ、既開通放出以南区間へ行くためには、大阪、京橋、放出と、激混み駅で3回も乗り換えをしていたのが、直通で結ばれ、ほんまに大助かりです。新大阪駅では、1番線が京都方面特急用、2番線がおおさか東線用になったようです。行き先表示は、予想どおり「放出・久宝寺方面」。おおさか東線:新大阪->放出早速、新大阪->放出間、先頭かぶりつき動画を撮ってきました。大阪環状線からは、201系が引退するようですが、おおさか東線、大和路線系では、まだまだ活躍することでしょう。関連記事:「おおさか東線@明日全通」bytaniyantaniyan'shomepageにほんブログ村おおさか東線・全線開業@新大阪->放出乗車報告
本日は、千葉都市モノレール。われながら、マイナー路線ばっかり渡り歩いているなぁ。去る'19/4/25、トミーテックが展開している「鉄道むすめ」シリーズで、千葉都市モノールの「葭川となみ」がデビュー!公式はこちら。「駅メモ!」に飽き足らず「鉄道むすめ」でもキャラクターを繰り出してくるとは手段を選ばないですね、さすが千葉都市モノレール。このデビューを記念して、1000形1035Fが「葭川となみ」号として走っています。...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。