鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
鉄道1087 近鉄電車を撮影 近鉄名古屋駅など
近鉄に新型2階建て特急を 特集2383
近鉄8A系の座席 特集2379
【グリーンマックス】「近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット(動力付き)<50800>」鉄道模型Nゲージ(25)
近鉄奈良線 ノウゼンカズラ
JR西日本は近鉄に勝てない 特集2377
近鉄8A系に乗る
志摩の釣り旅①
鉄道1082 名古屋駅近辺の広大な車両基地(JR東海、近鉄)
近鉄グループホールディングスから配当と株主優待が届きました。そしてその株主優待券をラクマで売却する
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
ひとり実家へ
近鉄南大阪・吉野線系統に6A系を投入 特集2385
近鉄大阪・名古屋線に1A系を投入 特集2384
京都で宿泊
JR西日本 DE101149
面白い鉄道を 特集2392
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(30)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
国鉄 EF59形電気機関車(その1)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
489系ボンネット白山色:特急「白山」
40年前の今日は霧の中
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その➊ (品番A1495)
国鉄 直流型電気機関車:EF6624
◼️連続ラン623日目<残り377日> 🏐キャプテンより案内 7月11日(土) ビーチバレー大会inザ砂浜 現在ネットが撤去されている状況を鑑み延期 あーあ、予想してたけど残念😢 まあネットが無かったら実際無理ですもんね 想像上のエアーネットを「越えてた😡越えてねーし😡」で両チーム言い合いのトラブルになりますから で、延期日については 9月12日(土)とのこと え?9月? 夏終わってね? もう👙&%$#$いなくね? テンション下がるぅー ◼️本日のランニング 日時 2020/07/03(金) 19時 距離 2㎞ 記録 0:09:27 天気 雨 体重51.0、体脂肪率12.1、内臓脂…
本日は、身延線の珍名駅。身延線沿いをぐるーっと散歩がら、有名なあの駅に立ち寄ってみました。「はだかじま」。「裸島」じゃないですよ。「波高島」です。もちろん“ヌーディストアイランド”ではありません(笑)。イントネーション的に「たからじま」っぽく聞こえるのも、ちょっと面白いところかなと個人的には思ったり。ちなみに駅自体は、山間に位置する1面2線の、シンプルな無人駅ですよ。...
既にこちらやこちらでお伝えしているとおり江ノ電藤沢駅では、 305F就役60周年を記念した入場券台紙を配布中です!ですので、毎週のように台紙が入れ替わってない…
前回に続き、蒸気機関車が走る沿線を回ってみようと、SL大樹(東部鉄道)の沿線を、グーグルで巡ってみました。 偶然、タモリ倶楽部(TV東京)でも、ちらっと下今市…
本日は、小田急線。終日、雨模様でした...[EOS5D MarkⅢ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2020/5/30, 小田原線 秦野~東海大学前]5月末の曇天週末。深く考えずに金目の築堤をうろついていたら予期せず新5000形がやってきたので、とりあえずシャッター速度を落として流し撮り。いちおうカオにピントがそこそこ回ったようです...レタッチで救済できる程度に。イマドキっぽい横長のテールライト、このカタチにわりとマッチしているような気...
7月1日東海道新幹線新型車両「N700S」デビューが7月1日デビューしました。東海道新幹線としては、13年ぶりのフルモデルチェンジだそうで、出発式には大勢のフ…
本日は、大雄山線。雨降りのターミナル駅。雨の情景を求めて、大雄山線界隈をちょっと徘徊してみたのですけれど。どうもパッとした場面には巡り合えず...探すセンスがないんでしょうね、きっと。[Powershot G1Xmk2, 2020/6/22, 大雄山駅]大雄山駅にて、小田原行きで発車待ちの5502Fと、減便ダイヤの影響でお昼寝中の5505F『ミント・スペクタクル・トレイン』。ホーム上の人影もまばらな中。重い雲の下、そぼ降る雨に打たれながら...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
タイ国鉄の超ローカル線は意外なほどの高速で快調に飛ばす。空が明るくなるにつれて、タイの深ド田舎の風景がようやく見えてきた。この辺もけっこう山が多いんだ・・...
※今年も、半年が過ぎたなんて、早すぎますね=3前半は、コロナでとんでもない半年だったので、後半は穏やかな日々を過ごせるといいですね☆6/21撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
私が私鉄を好きな理由の1つが、細かな装備品にも会社毎に違った個性があることです。そもそも仕組み自体が違うというような大々的なものもありますが、もっと小さなところ、たとえば文字の書体なんかにも、会社会社の色がでているような気がします。そんなアイテムを、1つ。京急の某所で見かけた継電箱。「K光式」という謎めいた名称もさることながら。なんなんでしょうね、この怪しいフォント?よそでは見たことがないタイプです...
◼️連続ラン620日目<残り380日> 地方の星🌟 www.gudjohnsen2.com 皇學館大学の川瀬に期待です 千歳と士別では1500m 深川と網走では5000m に出場する予定ですか 久しぶりの記録会 関東勢が驚く程の、とんでもないタイムを叩き出しそう🤩 ソーシャルDistanceよりも、ホクレンDistanceですよね ◼️本日のランニング 日時 2020/06/30(月) 19時 距離 3㎞ 記録 0:17:00 天気 雨 体重50.7、体脂肪率12.3、内臓脂肪Lv1 骨格筋率41.3、基礎代謝1351、BMI17.2 ◼️ランニング所感 朝から右足がこむら返り 大抵は必殺…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、特撮ヒーロー,そしてダイエットについて書いたブログです。
鉄道オタクの夫は毎週、タモリ倶楽部を録画して見ておりますが、とくに鉄道関連回は大好きです。先週は、グーグル・ストリートビューで偶然に写り込んだ電車を探すという…
※電車の写真って、連写して撮るから、ものすごい枚数になるんですよね=3ということで、写真の選別に時間がかかってます。ぼちぼち整理&ゆっくり更新になりそうで~す( ̄▽ ̄)ノ6/21撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
◼️連続ラン605日目<残り395日> 一年前、無謀にも原付で【日本の酷道】を走りました 冠山峠 ご存じの方いるでしょうか? 福井県と岐阜県の県境にございまして 峠までの道は非常に険しく⛄冬場は閉鎖、一年でも特定の期間だけ開通 一年前、犬山城から出発し、片道107㎞の旅に挑戦 冠山峠石碑の前で📷 予想以上の酷い悪路、まさにカンボジアの奥地のような車一台が通れない😱狭い道をくねくねと延々に進み対向車来るな!とひたすら祈りながら、カーブ手前では警笛 そして前を行く車に追い付くと、なぜか「先どうぞ」って道を譲ってくれる そう不思議なことに、この峠では時速30㎞の原付が車を抜かせるんです🛵💨 皆…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
道の駅「津和野温泉なごみの湯」の駐車場に居た時、頭の上から山口線の踏切警音が鳴り出しました。13:59′特急スーパーが線路音をガタゴト響かせながら通り過ぎて行…
さて翌日。この旅行における「いわんやのいちばん長い午前中」が始まった。「ローカル線から眺める絶景プロジェクト」のスタートは4時半に起きることだったけどいわ...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。