鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【鉄道好き必見】本当に無料!?豪華すぎ!ギャラクシティ30周年記念あだち鉄道ミュージアムに行ってきた!
【検査通過見込み】復刻車!京成3688編成にパテ処理確認
【新形式目白押し】関東大手私鉄会社 車両更新予定・予測(2025年度)
京成電鉄3000形(3030編成)~男はつらいよ 55周年記念HM
ピザハット(そごう千葉店・千葉市中央区)
京成電鉄3600形(3668編成)~男はつらいよ 55周年記念HM
元・アイドル・22歳の女性店主がつくる味噌ラーメン。なんて懐かしい味(日刊SPA!)
京成電鉄 初代AE:空港特急「スカイライナー」
【どうなる!?】京成成田スカイアクセス線に次世代車両導入を検討か
2024/10/18 京成電鉄3600形リバイバルカラー
コルゲート車体の軽量ステンレス車両【その1】 京成3600形 南海6200系50番台
10月でも咲いている彼岸花、京成3500形と
京成線の列車を撮影する 3700形 北総7300形 北総9800形
京成電鉄 新AE:スカイライナー50周年
【ダイヤ改正実施】京急・都営・京成電鉄の3社局が2024年11月23日(土・祝日)
頑張っている秩父鉄道:観光シーズンの秩父日帰り旅②
青春18きっぷの旅(2024年8月)その19 木次線の回送列車など
わ鉄名物のトロッコ列車:北関東鉄道の旅④
茨城交通 キハ220形:キハ221
【alisumi】紅葉見頃の温泉街 冬場はひっそり 今は多くの観光客でにぎわう
わたらせ渓谷鉄道(わ鉄)に乗車しました:北関東鉄道の旅③
【三重県】伊勢鉄道のミジュマルトレインに乗ってみた♪
【alisumi】ローカル線で出かけてみた。全国各地に今週末~今月末までの紅葉見頃情報が駆け巡る
10月下旬の帰省鉄~ちょっとだけ秩父鉄道C58パレオに対面
上田電鉄(上田交通)の丸窓電車モハ5250形と元東急5000系・5200系
秩父鉄道:1000形
蒸気鉄道の魅力・C56の行くローカル線
春の房総半島 -CHIBA-
青春18きっぷの旅(2024年8月)その17 JR木次線・南宍道駅にて
タブレット交換
1964(昭和39)年9月17日、モノレールが開通しました。 開通したのは東京モノレール。 当時のモノレールは、浜松町 - 羽田間の運行で、途中の駅がなくノンストップの15分で結んでいました。 運賃は大人250円・小児130円。 ちなみに、国鉄の初乗りが20円、中型タクシーの初乗りが100円、週刊誌が50円なので、そこから考えるとモノレールの運賃は高額でした。 この東京モノレールが開通したのは、10月10日の東京オリンピック開会式の23日前でした。アジアで初めてのオリンピックとなる東京オリンピックが開催されたこの年は、東海道新幹線や首都高速道路、地下鉄、交通網が整備されました。 その1つとして…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日も、駿豆線。「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車、7000系7502F『Over the Rainbow号』。終日1編成を追い回すにしても、このブログの定番スポットは押さえておかねば!...ということで、いつもの2ヶ所での写真を。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/9/13, 駿豆線 牧之郷~大仁間]いつものカーブでいつものように。ゴールデンなマスクに、ひときわ派手めなヘッドマーク。晩夏の陽射しに照らされて、...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』を追って。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 修善寺駅]修善寺駅の3番線に停車する7000系7502F。頭端ホームなので、真正面から電車を見る事ができます。車内、乗降客の途切れる(?)タイミングを狙って、ご尊顔を1枚。Aqoursメンバー9人が描き込まれた「ありがとう」ヘッドマーク。さすがに細かすぎて遠目には分かりづらいのではなかろうかと想像していた...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
いよいよ次の週末で終走となる「Over the Rainbow 号」。「Aqours結成5周年記念旅助けVol.2」のおまけアクリルバッジに「ありがとうOver the Rainbow号ヘッドマーク」が加わったので、いずっぱこONLINE SHOPの通信販売で買ってみました。実は「LAST RUN」ヘッドマークバッジが欲しかったのを買いそびれてしまったので、同じ轍を踏むのは避けようと。公式オンラインショップの購入はスムーズでした。会員登録はちょっと手間ですけれ...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月イタリア→ドイツ元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ヴェネツィアから列車🚃で乗り換え駅ヴェローナヴェローナから夜行列車で最終地ミュンヘンに向かいますいきなり車内です。というのは列車が駅に入ってくるなり、とりあえず自分の席(夜行では部屋)を確保しなければなりません。(予約してありますが、どういうわけか探さないと落ち着きません。)こんな乗り方なので列車を撮るのは到着後となってしまいます💦夜行なので通路は狭め。元マンマ家のコンパートメントはこちらです。3段ベッドはもっちろん、マンマは最上段誰にも邪魔されずゆっくり寝られますよね〜💕トイレだったか、シャワーだったか、記憶は曖昧。。。(5年前だからね。)タオル置き場マンマが寝た最上段落ちないようにベルトで固定...イタリアからドイツへ夜行列車のひととき✨✨
本日は、駿豆線。終走を来週末に控えた『Over the Rainbow号』、「見に行くチャンスがあるのか?」なんて言っているそばから、いろいろ仕事のやり繰りで休みが取れたので修善寺まで見に行ってしまいました。もちろん、バブル方式(自称)ですよ。くれぐれも、迷惑をかける事のないよう...さて、お客さんもまばらな19時過ぎの修善寺駅にて。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 修善寺駅]修善寺駅に停...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
電車のモーターがどうやって回転しているのか?その仕組みってご存知ですか?実は中学校で習っているはずなんです!今回はモーターの回転に必要な「フレミングの法則」について解説します!ぜひ思い出しながら見てくださいね!
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月イタリアトレニタリア:ヴェローナ・ポルタ・ヌオーヴァ駅元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ヴェネツィアから列車🚃で乗り換え駅ヴェローナへやってきました。ヴェローナから夜行列車で最終地ミュンヘンに向かいますが、時間がたっぷりありますのでフラフラします。こちらは駅の売店バスの切符も売っています。携帯電話屋↓コスメティックスKIKOチェーン店なのでイタリア国内あっちこっちにあります。日本上陸はなさそうなのでお友だちへのお土産はこの化粧品を買います。大きな声で言えませんがリップペンシルなど¥5~600で買えちゃうので軽くて嵩張らないので👌イタリアに来るといつも買ってます。そのBlogはこちらこちらは本屋さん子供の絵本人気のハリーポッター2016年9月に何か...夜行列車まであと数時間❣️
9月6日(月)8:36高崎発小山行に乗りました。お天気は、雨がバラバラ…。水上に行く途中、新前橋駅まで乗ったことがある両毛線ですが、小山駅まで行ったことは...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月イタリア:ヴェネツィア元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)現地からのBlogです→ヴェネツィア最終日の朝上のBlogは1日の始まりですが夜になり、ヴェネツィアから列車🚃でヴェローナへヴェローナから夜行列車で最終地ミュンヘンに向かいます。まず、車内でおやつを食べます。普通の味のポテチ美味しい!!こちらの列車に乗りました。普通の2等車ホームは日本より低く、金属板がパタっと出てホームと列車を結びます。ドアの内側に段があり、列車通路に入ります。ひとり旅の時はこの数段が大変ですが親切なイタリアーノが持ってくださる時もあります。あっという間にヴェローナ到着です。ホームに何台も自販機がありました。LAVAZZA(ラヴァッツァ)のカフェ自販機本格的で種類豊富✨✨C...イタリア・ヴェローナ帰国のカウントダウン
西武鉄道がレッドアローとLaviewのディスプレイモデルを発売するそうです。 西武鉄道001系・5000系 先頭車ディスプレイモデルエンドウ製のHOスケール、001系と5000系の2両セット、30セット限定でお値段33万円!だそうです。単純に金額だけ見ると「高っ!」と感じてしまいますけれど。やはりHO金属モデルでしっかり作り込むとお値段跳ね上がるということなんですかね?なんとなく理解できるね団てはあります。メイキング的なコン...
JR新橋駅前にあるSL。1972年昭和47年)10月に鉄道開業100周年を記念して設置されたものです。 1872年(明治5年)旧暦の9月12日、新橋ー横浜間での我が国初の鉄道の運行が始まりました。 当日、新橋駅では式典が催され、明治天皇を乗せたお召し列車が新橋駅から横浜駅に 向けて出発しました。 (鉄道は近代化の動脈) 江戸幕府を倒し誕生した明治政府は近代的な産業を育てることで「富国」を実現使用と考え、そのために殖産興業に取り組み交通の整備が始まります。 それの1つが日本初の鉄道、新橋―横浜間の開業です。 (2日がかりで歩いた距離を53分で通過) このとき開通した、新橋―横浜間の総距離は29キ…
京阪と響け!ユーフォニアムとのコラボが、 9月より始まりました! この時以来、2年ぶりの開催となりました!! 詳細は特設サイトでも紹介されていますが、 京阪の…
9月6日(月)早起きして、八高線で高崎まで行き、そこから両毛線で小山まで行き、そこから宇都宮を経由して日光線に乗って日光まで。■橋本(神奈川) | 横浜...
本日は、相模線。晴れの日、後ろ姿。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/5, JR相模線 南橋本~橋本間]橋本駅手前、橋本駅に向かう「なんちゃって茅ケ崎行き」の205系500番台、R10編成。傷みが進みつつあるようで、こうして見ると生々しい補修跡がそこかしこに。その補修跡が、どうにも雑なのが気がかりです。相模線の電車って、いまいち「大事にされている感」がないんです...まあ、キハ35系時代もボロさ加減は...
【駅訪問記vol246】 神戸電鉄有馬線・神戸高速線 湊川駅
【駅訪問記vol245】 神戸市営地下鉄西神・山手線 湊川公園駅
【駅訪問記vol244】 神戸市営地下鉄西神・山手線 板宿駅
【駅訪問記vol243】 JR神戸線 鷹取駅
【駅訪問記vol242】 阪急千里線 吹田駅
【駅訪問記vol241】 JR京都線 吹田駅
【駅訪問記vol240】 南海高師浜線 高師浜駅
【駅訪問記vol239】 南海高師浜線 伽羅橋駅
【駅訪問記vol238】 南海本線・高師浜線 羽衣駅
【駅訪問記vol237】 羽衣線 東羽衣駅
【駅訪問記vol236】 京阪本線・鴨東線 三条駅
【駅訪問記vol235】 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅
【駅訪問記vol233】 琵琶湖線・湖西線 山科駅
【駅訪問記vol232】 琵琶湖線 石山駅
【駅訪問記vol231】 湖西線 唐崎駅
きららXきららプロジェクトは今年で10周年を迎え、 今後のコラボ企画にもさらに期待がかかります。 そして、10周年を迎えて最初にコラボしたのが、 第31弾のき…
お盆過ぎから続いていた大きな仕事もひと段落。久しぶりに息子とご近所散歩に出かけてきました。コロナ前は月に1~2回は都内23区を散歩していましたが昨年2月を最後に都内に行くことはなくなりました。たまたまコロナ感染拡大に合わせるように実家に引っ越し。そこはこのコロナ化でもマスクの必要ない場所ばかり。要するに人の数が絶対的に少ないのです(苦笑)。まずは横浜の北海道と勝手に呼んでいる瀬谷の広大な農地へ。ここは...
日時:令和3年9月8日 19時20分ごろ 住所:秋田県仙北市田沢湖卒田 状況:東京駅発秋田駅行きの秋田新幹線「こまち35号」がツキノワグマと衝突し、緊急停車 現場:JR田沢湖線の刺巻駅―神代駅間 ※乗客47人と乗務員2人にけがはなかった ※最寄りの神代駅で車両点検を行い、異常がないことを確認した上で午後7時57分頃に運転を再開。この影響で、こまち号上下3本と普通列車上下2本に最大1時間半の遅れが出た ...
福岡県北九州市若松区白山一丁目にあるJR九州・筑豊本線の若松駅は、かつて貨物取扱日本1を誇った駅です。 (石炭輸送の鉄道として開通) この若松駅は1891年(明治24年)8月30日に日本有数の石炭地である筑豊の石炭の鉄道輸送を目的に設立された筑豊興行鉄道により開設されました。 石炭の積み出しを目的にした駅で、広大な駅構内には石炭を積んだ多くの列車が出入りしていて、石炭桟橋から石炭を積みだし国内外へと運ばれていきました。 (一等駅・若松駅) 若松駅は、筑豊の石炭を運ぶ駅として栄え、戦前は日本で一番貨物取り扱いの多い駅でした。 戦前、当時の国鉄の駅には1等から5等までの等級がありました。 若松駅は…
世田谷線に初めて乗車したのはサラリーマン1年目の時。雑用の撮影で松陰神社を訪ねた時の事でした。まだ都内にこんな電車が走っていたのか!!そう思いながら乗り込んだものです。駅間の短さに路面電車的な匂いを感じます。次々と乗り降りしていく乗客の姿。昔の遺物的な路線ながら沿線住民に根付いています。今では低床タイプの新型車両に置き換えられましたが、のんびりした列車の動きと沿線風景は今もあまり変わらず。時々東急フ...
本日は、駿豆線。まだ残る、柵なし区間。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 韮山~原木間]ヘッドマークが付かないプレーンなスタイルを見せる3000系3504Fを、後打ちで1枚。なんだかんだで、すっぴんが一番良いものです。道路と線路の境を感じさせない、昔ながらの鉄路の姿。ことさら「安全」を強要する柵がないからこそ、自分で安全に十二分に気を配るのが大事だぜ、と教えてくれる場所でもあるよ...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
マイクロエースから私好みの小田急8000形が出るみたいです。 小田急8000形 菱形パンタ 6両セット/小田急8000形 菱形パンタ 4両セット 何が良いって、80年代後半の姿が再現されるらしいこと。シングルアームパンタグラフやプランドマークの付く最近の姿もまあ良いのですけれど。やっぱり私的には80年代後半~90年代のスタイルこそ至高。これは買ってしまおうかしら...ちなみにお値段、A3780 8261F 6連が予価32,500円、A3781 8061F...
皆さんは電車がどうやって動いているか分かりますか?電車は電気をもらって動きますが、電気が流れるルートや車輪にかかる力について、電車整備士を10年務めた筆者が解説します!
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
JR東日本の新幹線は形状もカラーも様々で、東京から大宮駅間はそれらを全て眺められる場所です♪※一部JR西日本のW7系も混ざります今では華やかなJR東日本の新幹線ですが昔は200系のみ。昔の写真をスキャンしていたらこんな200系コラボが。JR東海の0系と100系が並んでいるかのようにも見えますが、グリーンの帯カラーですからJR東日本の200系ですね。コレを撮影したのは北海道帰りの盛岡駅だったと記憶します。網走から特急オホーツ...
こんばんは〜。黙鉄の「オバ63系」でっす!!(←アホ)会津若松から只見線で会津川口まで行って、また会津若松に戻る…というめんどくさいことをしてきました。(...
本日は、駿豆線。黄昏時の入口を行く『HAPPY PARTY TRAIN』。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 大仁~牧之郷間]牧之郷駅手前、長い直線勾配区間が終わったところに位置する小踏切から。折り重なる山々を背にやってくる3000系3506F。とっさに撮った1枚ゆえ、架線柱の手すりの映り込みはご愛敬ということで...トリミングすればいいんでしょうけれど、バランスを考えて敢えて残しました。そのいっぽ...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
「1 等 (1st class) 」 アムステルダム中央駅からブリュッセル南駅まで高速列車「Thalys(タリス)」に乗車しました。アムステルダム中央駅は外観が有名ですが内部もまた立派です。ヨーロッパの駅なのにどこかオリエンタルな雰囲気を感じさせます。 今回は1等車を利用したのでオランダ鉄道(NS: Nederlandse Spoorwegen)の『RegusExpressラウンジ』を利用出来ます。このラウンジがある駅はアムステルダム中央駅の他はスキポール空港駅とロッテルダム中央駅です。 『RegusExpressラウンジ』は、まるでタリスの色に合わせたかのような雰囲気のインテリアでした。ちな…
昨今、三菱電機の空調の不正検査の問題が話題を集めています。そこで今回は電車の空調についての仕組みを元電車整備士が解説します!これを読むと家庭用のエアコンの理解も深まって節電につなげられるかも!
晴れた暑い日になのに電車の屋根が濡れている!?こんな疑問を持ったことはありませんか?実はこれ、故障ではないんです!湿度や結露、ドレンの話と合わせて元電車整備士が解説します!
本日も、駿豆線。小出しにしてまいります。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 大仁~田京間]まもなく終走の7502F『Over the Rainbow』号。修善寺行で緑の絨毯の上をゆく。カラフルなラッピングに西日が差し込み、どんな色が正解だったのかどうにも分かりづらい写真ですが。自己流でホワイトバランスを調整して、とりあえずこんなものかな?という色味に落ちつけてみたのですけれど。いかがでしょう...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。