鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
段ボール製塗装ブースの改良(4):吸気ユニット/ファン部の作成
EF65のコレクション完成形
KATO 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)8両基本セット 入線‼️(品番10-1725)
美郷山鉄道 コントロールパネル製作中①
RMモデルズ 発売や。
【カトー】「2024年12月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
【グリーンマックス】「名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 名古屋市交通局名城線・名港線2000形(黄電メモリアルトレイン) 6両セット」鉄道模型Nゲージ
KATO DD54 ブルートレイン牽引機 入線‼️ (品番7010-1)
鉄模ショーから鉄模店ウロウロ
【グリーンマックス】「2024/11/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 貨車 コキ105 “トヨタ ロングパス・エクスプレス” (エコライナー) 10両セット」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【情景工作】遠近法で大きく・広く
【車輌工作(続き)】出来ました、スペシャルトレイン
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く(2)
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く
261系とかち・おおぞら、狩勝峠の向こう側で
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(5)
【保存車vol5】 D51 469(浜寺交通遊園)
冬の到来(上越線D51)
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(4)
【鉄道】本牧市民公園に静態保存されている蒸気機関車、D51-516号機を見に行った
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(3)
たわわに実る柿(上越線D51)
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(2)
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!
室蘭本線 徐々に忍び寄る蒸気機関車全廃の日が・・・
室蘭本線 盛大に煙を吐いたD51が岩見沢を目指す(5)
晩秋の上越路(上越線D51)
本日も、駿豆線。『ハロウィン電車』追っ掛け。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/10/29, 駿豆線 伊豆仁田~原木]1300系2201F「イエローパラダイストレイン」が務める『ハロウィン電車』。原木2号踏切にて、見上げ気味に1枚。彫の深いフロントマスクに差し込む斜光線が描き出す陰影が、落ち着いた感じのハロウィンを演出してくれます。それにしても「イエパラ」の黄色いボディは夕景にも良く映えますね。朝晩のこ...
こんばんは!これから寝ようと思うんですが、さっき昔の写真を整理していたら、こんなのハッケン!!鉄道が好きになったのは、近ごろのハナシですが、実は、昔から列...
切符の販売機に入場券を選択するボタンがなかったので、窓口で聞いてみましたら、ちゃんと買えました。 お値段210円。 1区間分の運賃と同じ値段でした。 鉄ちゃん。 子どものころ、機関車の運転士になりたいと思っていたなあ、ということを思い出しました (^^) 現在のファイル利用量 91% 。
午後もおそおそ、2時を過ぎてから、ロケハンに向かいました。 明日は、鉄ちゃんになろうかと。 モデルさんには、鉄子ですね。 撮影会の集合場所から、近くの富山地鉄 稲荷町駅まで歩いておよそ10分。 60分間の撮影ですから、行き帰りを20分と考えると、撮影時間は40分ですね。 これを良しとするかどうか。 ただ、明日はハロウィンということで、モデルさんの衣装がひなびた駅の風景には合わない恐れもあります。 駅以外も見てきましたが、紅葉がきれいと言うほどでもない、花が美しいというわけでもない明日の撮影会場。 なんとも難しいところですが、モデルさんの衣装を見てから最終決定ですね (^^) 画像は、富山市緑化…
本日も、駿豆線。またしばらく続くと思います。今回訪問のメインディッシュは、1300系2201Fが務める『ハロウィン電車』。早朝から日没まで追い掛け回していたので、運転士さんには「またいるよ、あいつアホか」と思われていたのではないかと思います(笑)。[EOS-1D MarkⅣ, EF300mm F2.8L IS USM+EF1.4×III, 2021/10/29, 駿豆線 修善寺~牧之郷]修善寺を発つ『ハロウィン電車』を、どーんとアップで。この場所、いつもズームの3...
本日は、駿豆線。とりあえずの1枚。コロナ緊急事態宣言が解除されて県跨ぎ移動の自粛も緩和されて、だいぶ普通に神奈川県を出ることが出来るようになりました。大手を振って(?)うろうろ出来るのはとても嬉しい。もちろん、新型コロナ感染対策は万全に...というのは忘れてませんよ。今日は気合を入れて(?)有給休暇を使って駿豆路を訪問。小手馴らしに、原木近くの田圃のあたりで小一時間カメラを振り回してみました。[EOS-1D...
北アルプス、先週の寒気で今シーズン初冠雪となりました。本日晴れましたので白馬村、小川村で撮影してきました。久しぶりに信濃森上撮影地からE353系八方尾根スキー場の上部まで白くなっていました。そして中腹が紅葉している感じです。松川と北アルプスこの場所の紅葉はまだですね。松川を流れる水は青く透き通っていてとても綺麗でした。小川村から撮影日10月24日ですが、山は真っ白です。爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳南側は雪、...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
この時の続きで、日曜日に小田原まで行き、 目当てのマンホールカードをゲットした私は、 他にも行っておきたいところがあったので、小田急に乗車しました。 まず降り…
9月25日、ふらりと三重県いなべ市を走る、三岐鉄道を撮りに行っておりました。枚数多いので、タイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.始発ゲット~!...
本日も、小田急線。またまた「シグマ12-24mmで秋の田園を撮り歩く」編です。[EOS 5D MarkⅢ, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM, 2021/10/24, 小田原線 愛甲石田~伊勢原]広い空の下、新5000形を線路際から思い切り見上げて1枚。「超広角レンズの鉄道写真」といわれて私が真っ先に思い浮かべる構図です、われながら安直ですけど(笑)。背景の市街地が地平線の凸凹に吸収されて、思いのほかスッキリした感じになりました。ただ、...
臨時「ふじさん」号が走るそうです。 特急ロマンスカー・ふじさん号臨時列車の運転についていつもの臨時ダイヤで、下りが31号、上りが32号。'21/11/20、11/21、11/23の3日の運行。まあ例によって特に変わった装飾があるわけでもないので、見た目にはどうということはないですね。富士山が雪化粧を始めたというニュースもありますので、見に行くのには良いタイミングかもしれないです。「ふじさん」号、あんまりマトモに撮ったこ...
本日も、小田急線。「シグマ12-24mmで秋の田園を撮り歩く」編、つづきです。[EOS 5D MarkⅢ, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM, 2021/10/24, 小田原線 伊勢原~鶴巻温泉間]定番スポットの伊勢原5号踏切の付近にて。伊勢原終末処理場を左手に見ながら、逆光の中を下っていく1000形更新車。ブルーラインとコルゲートをまとったボディサイドが演出する「小田急らしさ」、私の好きな眺めです。ところでこのレンズ(SIGMA 12-24mm F4....
今日、AMの仕事終わってから、急いでオウチの近くの踏切へ。いつもは反対側から撮影してますが、今日は初めて下りの線路側から撮影しました。下りの横浜線と被って...
本日も、小田急線。「秋の田園を撮り歩く」編、つづき。愛甲石田~伊勢原間の線路沿いに広がる田園地帯は、すでに稲刈りも終わりを迎えていたようです。黄金色の稲穂の海を撮るにはちょっと出遅れでした。となればやはり「ススキと夕陽」の王道コンボを狙うしかあるまい、ということで。[EOS 5D MarkⅢ, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM, 2021/10/24, 小田原線 伊勢原~愛甲石田間]線路際をしばらくふらついて、ススキが“映える...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
本日は、小田急線。久しぶりに近場撮りです。昨日10/24のこと。駿豆線の「ハロウィン電車」を見に行こうと思って早起きしたのですけれど、三島の天気予報を見たら昼過ぎから曇りということなので見送りに。家の用事を済ませた後、久しぶりに小田急線沿いに軽装で繰り出しました。12-24mmだけぶら下げて田圃のあたりをそぞろ歩き。[EOS 5D MarkⅢ, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM, 1/2500s, f4.5, 2021/10/24, 小田原線 愛甲石田...
お~いお茶にペットボトルカバーが付いているのを、 JR東日本のコンビニNewDaysで見つけました。 今月から始まった伊藤園とOJICOのコラボ企画で、 同様…
本日も、大雄山線。昨日の「鉄道の日」ヘッドマーク5502F、2枚目の一連別ショット。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/10/23, 大雄山線 和田河原~富士フィルム前間]昨日のエントリの2枚目の写真の、数コマ手前をテレ側で撮った1枚。圧縮効果を効かせた3両編成遠望、こっちのほうが迫力があって私的には好きかな。赤く照らされた床下の機器類が、働き者の証です。この場所、右側にいろいろ映り込みがあるので、...
D51 北海道形 ギースルエジェクターが入線しました。 KATO 2016-C
EH200 1号機・新塗装が入線しました。TOMIX 93590
209系1000番台 中央線 基本増結セットが入線しました。 TOMIX 98849 98850
オシ16-2006(東オク)が入線しました。MICROACE A9339
785系「スーパーホワイトアロー」登場時が入線しました。MICROACE A7221/A7222
運炭列車 国鉄セキ3000(石炭積載)が入線。 KATO 10-1220 2024年製
24系25形 北斗星用増結 オハネ25 オハネフ25が入線しました。 TOMIX 9529 9530 9531 9532
D51 北海道形が入線。 KATO 2016-B
E217系東海道線 横コツF-03編成・F-53編成 が入線しました。KATO 10-1643 特別企画品
ED75 0番台 ひさしなし・前期型が入線です。 TOMIX 7187
キロ59系 リゾートサルーン・フェスタが入線しました。MICROACE A3672
12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 が入線しました。MICROACE A2473
EF65 0番台 JR貨物更新色が入線です。 TOMIX 7188
コキ107 トヨタロングパスエクスプレスU55A-39500コンテナ積載(JRFマークなし)が入線です。KATO 10-1797 2両セット KATO京都駅店
カニ24 0番代(後期型・銀帯)が入線です。TOMIX 9540 24系寝台客車
昨日、SLやまぐち号運転再開しました。いつもの徳佐の宇津根踏切で撮りました。SLは、デゴイチ(D51-200号機)の牽引でしたが、11ヶ月ぶりです。カメラマン…
10月9日、東急の日らしいので。東急の車両を。夜に1本だけある種別+行き先です...
本日は、大雄山線。「鉄道の日ヘッドマーク」を見物に。伊豆箱根鉄道大雄山線で運行中の「鉄道の日」ヘッドマーク電車。天気も良かったので、駿豆線と合わせて見に行ってきました。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/10/23, 大雄山線 和田河原~塚原間]5000系5502Fが務めるヘッドマーク電車。5000系+秋の天狗の葉扇のデザインはとても分かりやすいなと。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/10/...
1番線、新宿方面。2番線、品川方面。左のホームは埼京線、湘南新宿ライン、回1541レ、3086レが通過する山手貨物線。線路のある部分までホームが延びるのですね。52時間運休。2021年10月...
※タイトル修正しました。m(__)m令和元年(2019年)の台風の影響で一部区...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
田園都市線で見る事が出来なくなった形式です。後面。側面。この編成、東上線に...
レベルの低い「鉄子」のワタシですが。(;・∀・)今日は、不安なオナカをさすりながら、八王子駅まで行ってきました。Twitterで、見たんです。今日、八王子...
今日はお腹がグルグルいっていたので、用心して、散歩から帰ってから、お昼にしました。途中でうっ!ってなったらイヤだし。なんやら、分けワカランごはんですが…(...
伊豆箱根バスのニュースリリースから。古くなった車両ラッピングをリニューアルして継続していくという、ちょっとびっくりな展開です。 伊豆箱根バス×ラブライブ!サンシャイン!! ラッピングバス1 号車がリニューアルします!2016年7月から走っている「ラブライブ!サンシャイン」ラッピングバス。その1号車のラッピングが一部老朽化したので、車種を変更してラッピングも一部リニューアルしてふたたび走り始めるのだそうです。...
九州鉄道記念館で保存されているキハ07 41が重要文化財に指定されたそうです。 九州鉄道記念館に展示中の「キハ四二〇五五号気動車 (キハ〇七形四一号気動車)」が国の重要文化財指定へ!何をもって重文指定を受けたか、評価ポイントは以下のようなところだそうです。>(3)文化財としての評価 > ・車体や内装の多くに製造時の姿をとどめ、昭和初期の旅客車の現存例として重要である。 > ・機械式の変速装置が残ってい...
関東地方には数カ所の非電化路線がありますが、JRに限ると千葉県の久留里線、栃木県の烏山線、そして今回大回りに組み込んだ八高線の3路線となります。久留里線と烏山線は盲腸路線ですから大回り乗車は出来ず。結果関東地方で大回りに組み込める非電化路線は八高線だけとなります。しかも八高線は烏山線や久留里線と違い、古いキハ110系がまだ健在なのです。●ローカル線風情の気動車ボックスシート〈高麗川駅~倉賀野駅〉電化と非...
本日は、大雄山線。先日走った甲種回送を。'21/9/23、珍しく祭日に走った大雄山の甲種回送列車。晴天下を走る古豪に謁見してきました。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/23, 大雄山線 和田河原~富士フィルム前間]大場で検査完了の5000系5506Fを引き連れて大雄山に向かうコデ165。茶色塗装もまだまだ綺麗。逆光上等、張り上げ屋根も美しいコデ165の走りは、電車好きを興奮させるのに十分すぎるアトラクション...
上越新幹線E4系Maxが10月1日で定期列車ラストランとなるため、9月某日Max撮影と乗車をしてきました。オール2階建て新幹線Maxは他の新幹線車両にはにはない2階席からの眺め、1階席のホームより低い座席、車内売店や1、2階席への階段、車内販売カート用のエレベーターがあり、車内を歩いているだけでも楽しい車両でした。E4系Max 中山トンネルを抜けて上毛高原駅へ向かうMax熊谷駅を通過中のMaxとき321号とMaxたにがわ321号、16...
本日は、駿豆線。修善寺駅に到着するテールランプ。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/2/21, 駿豆線 修善寺駅]終点修善寺駅の頭端ホームに向かう3000系3502F。ポイントを跨ぎ、左右に身を揺らしながら、3番ホームへ向けて最終アプローチ。3000系の大きく丸く赤く輝くテールランプが夜の訪れを私に教えてくれていました。それでもシャッターを切り続ける私は、相当な物好きということでしょうね。このコマ、駿豆...
毎度、いずっぱこウォッチャーです。「イケメンシリーズ」って、知らなかったです。 「イケメンシリーズ」5タイトルコラボ! イケメンシリーズ×伊豆箱根鉄道コラボで「イケメンシリーズ」、ということですが何のことやらさっぱりだったのでちょっと調べてみましたところ。女性向け(いや男性がやっても良いんでしょうけれど)恋愛ゲームだそうです。いわゆるソシャゲですね。ゲームタイトルはたくさんあるようで、今回いずっぱ...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。