鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
南海・TX他で新車ほかJR東・四国他でも廃車動き【4月15日までのトピックス】
【2025年】明らかになった新型車両・新形式情報<1月~3月編>
南海 高野線 o(*・ロ・*)o 6023F+6909F 中百舌鳥駅
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
南海 高野線 (öᴗ<๑) 6311F 中百舌鳥駅
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (U ・ㅊ・) 2231F 高師浜駅
南海 泉北高速線 回送 (*´ `*) 6311F 和泉中央駅
南海 本線 特急サザン (=‘x‘=) 自由席側 7169F 難波駅
【泉北】3000系3519F+3521Fに「ありがとう泉北高速鉄道」HMが掲出される
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (*c*) 2231F 高師浜駅
近鉄・南海・名鉄連続3日間乗り放題きっぷがデジタルで19年ぶりに再登場
南海電鉄が特急サザンの更新、新型観光列車の導入など中期経営計画、鉄道事業の分社化 を発表
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
東武・近鉄・南海で新型車両導入発表,廃形式も【3月31日までのニュース】
【詳細】南海「新形式」車両導入,新観光列車は「天空」後継と言及
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
北海道 小樽市 恵比須島 / 小樽に向かう時に見える岩
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(250)
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。本日4月16日・先負
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形 (タイフォン撤去車) (M) & (T)<HO-424><HO-425>」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(首都圏色・タイフォン撤去車)<HO-438>」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車) (M) & (T)<7437><7438>」鉄道模型Nゲージ
北東北駅巡り25早春-弘南編(2) 東北新幹線・奥羽本線 新青森駅 ~予想通り大混雑の奥羽本線~
わが家に立っている TV アンテナは、さびついた UHF アンテナ1本だけ
2つの流氷観光船の旅 復路(JR北海道 特急おおぞら 釧路→札幌)
【トミックス】「JRディーゼルカー キハ40-1700形 (M) & (T)<7435><7436>」鉄道模型Nゲージ
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
道内特急自由席全廃へ!全席指定化・733系導入ほか(JR北海道令和7年度事業計画)
カシオペア完全引退報道・西では新型導入/12系ほか【客車/トロッコ列車動向】
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
本日も、駿豆線。“温泉駅”のいま。[Powershot G1Xmk2, 2020/6/20, 駿豆線 大仁駅]修善寺駅から2駅めの大仁駅に、三島行き電車が到着。'20/2月から早朝時間帯を除いて駅員さんがいません。高校生が5人ほど降りてきたのみで、次の田京駅に向けて静かに出発していきます。広い構内は、温泉地とし賑わった時代の名残なのでしょうけれど、そんなことは誰も気にも留めずに改札口を行き来するのが、2020年の大仁駅の日常。大仁温泉とい...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツ・ベルリン地下鉄ダーレムドルフ駅周辺の街灯ずいぶん遅い時間になってしまいました。といっても晩夏で8:00pmごろだと思います。ベルリン在住の時、家族で元西ドイツ地域に住んでいました。日本人学校はポツダム会議で有名なポツダム方向にあり、今は移転をしています。上の息子は小2(日本人学校),下の息子は4才(現地の幼稚園)に通っていました。下の息子は数ヶ月ではありましたがドイツ人の先生にヴァイオリンを習っていて、その先生のお宅がこのダーレムドルフ駅の沿線にありました。↓こちらは当時数回行ったベルリン自由大学があるところです。とても広い大学です。以前のBlogに書いてあると思いますが、2016年の家族旅は元夫、下の息子、そして私の3人の旅でした。もうすでにこの時は私の心は夫から...ドイツ・イタリア本当の旅の目的
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツ・イタリア今日はドイツの駅構内の写真です。これ、な〜んだ。↓そうそうこの針金みたいなやつ。これわかる?↓上の写真は広範囲でしたがこちらは上にだけ針山。さらにこれを使う人がいるんですね。こちらをどうぞ。↓そうです!!鳩さんで〜す。でも鳥と人間のいたちごっこ。鳩さん、賢いですよ〜。ちゃんとこの針をよけてる。このそばにはこんなのがあります。ドイツのお花屋さん。ドイツ人はよくちょっとしたプレゼントにお花を買います。駅には大体お花屋さんがあります。ほおずき日本より、安いですね〜。列車は自転車ごと乗れますから民族大移動的なものを抱えても大丈夫。駅構内は改札口がありませんから通路としても使ってます。でも、最近大きな駅は切符がないと入れなかったかもです。今日の写真はここに集約されてい...ドイツ・駅構内にあるもの♪
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第2部京浜東北線(前編)の旅を紹介します。 (キーワードリンクの無効化・リンクの貼り付けなど微修正をしました。) 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※横浜駅〜川崎駅区間 ※川崎駅〜品川駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:京浜東北線(JR東日本) 実施日:2019年11月16日ー17日 歩行経路: 16日分: 17日分: 歩行距離・時間、消費カロリー: 16日分: 17日分: 合計 歩行距離 :29.77km 歩行時間 :05:08:27 消費カロリー:1629kcal 【詳細】 前回はお昼前から歩き始め、5時間かけて根岸線沿線歩きを達成しました(↓記事参照)。 ゴー…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。