鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
1件〜50件
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ旅・旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.11(その1)☆
☆【夏の京都嵐山】渡月橋「乗り鉄散歩」嵐電&JR嵯峨野線223系元関空・2024.8.3☆
【甲種輸送】南海8300系8719F+8720F 甲種輸送
☆西園寺広場、祝・「KITTE大阪」&「バルチカ03」開業プレオープン見物・2024.7.30☆
☆【祝・阪急「ア」デビュー】「プライベース」&京阪「プレミアム」乗り比べ・2024.7.23☆
【南海】2000系2040Fが幌付きで高師浜線で営業運転を行う 2024-11/10
☆【北陸新幹線&東海道新幹線ひかり】「一筆書ききっぷの旅」2024.7.21(その11)最終回☆
【南海】50000系50504F(MOB)を使用した団体列車が和歌山市→難波で運行される
☆【北陸新幹線かがやき&夏の江ノ電散歩】「一筆書ききっぷの旅」2024.7.21(その10)☆
☆【北陸新幹線かがやき&聖地・日本橋スルガ】「一筆書ききっぷの旅」2024.7.21(その9)☆
【駅訪問記vol240】 南海高師浜線 高師浜駅
☆【北陸新幹線かがやき&聖地・日本橋スルガ】「一筆書ききっぷの旅」2024.7.21(その8)☆
南海 高野線 (๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤ 6001F+6907F 天下茶屋駅
【駅訪問記vol239】 南海高師浜線 伽羅橋駅
南海電車まつり 2024 (^_-) 送迎バス 金剛駅前
ダイヤ改正 2022春
秋田内陸縦貫鉄道 クマ出没目撃情報 [2024.11.19]
柑橘系の電車とご対面
これは苦しいポジションですね
サーモンピンクの1710Fを高井戸1号踏切にて
ロマンスカーミュージアムに行ってみた(その4)
オレンジベージュ、ダブルで!
ロマンスカーミュージアムにいってみた(その3)
益田市・JR山陰本線 クマ出没目撃情報 [2024.11.15]
【南海】50000系50504F(MOB)を使用した団体列車が和歌山市→難波で運行される
阪急電車・ヘッドマーク もみじ
おときゅうパス 乗り、呑み、撮りの三重奏旅 その21 最終日
ロマンスカーミュージアムに行ってみた(その2)
冬日の下のターミナル駅で
【7年前の今日は⋯】ホキ1848+ホキ1850 吹田出場配給 2024-11/15
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は、先頭車両運転台部分仕切り取り付けです。 前照灯パーツに干渉するため、見える部分だけを窓枠を表現し上部はカットしました。 仕切りを取り付けた事で、見栄えが良くなったと思います。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パンタグラフ集電板スミ入れ その3:優先座席ステッカーインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:正面床下パーツ交換 その6:KATOボディマウントカプラー取り付け その7:転落防止…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その88です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
前夜は四条室町のホテルに宿泊。2日目の朝は5:30に起床、6:40にチェックアウトしました。午前中の予報は雨・・・。さて2日目はまず嵐電に乗車する予定。起点の四条大宮駅まで歩いていくつもりでいました。が、前夜に阪急に乗車できなかったことを思い出し、代わりと言っては何ですが、最寄りの烏丸駅から大宮駅までのひと駅区間だけ阪急電車に乗車することにしました。早朝の四条通にやってきました。奥が四条河原町のアーケード街方...
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その9〕です。 今回は、中間運転台撤去車両客室内仕切り取り付けと運転台機器の取り付け作業です。 車掌台側の一部をTAMIYAのアクリル塗料(XF-93:ライトブラウン)を塗装します。 運転台側には、若干寸法が大きめになってしまいましたが、スタフ差しとATS装置を取り付けました。 また、運転台撤去車両にはプラ板で仕切りパーツ作成し取り付けました。 全然寸法が異なりますが、雰囲気を感じ取れればと思っています。 先頭車両の運転台部分の仕切りは、一度作成して取り付けたのですが、前照灯パーツと干渉したので、再度作成しているところな…
9月8日に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)ですが、ディテールアップ作業入場前にお座敷レイアウトで走行試験を行いました。 その模様を動画撮影を行い、YouTubeにアップしたので、良かったら、観てやってください。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコ…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その8〕です。 今回は、床面部分と座席部分の塗装作業です。 先ずは、床面部分を塗装する前に、座席部分をマスキングゾルを塗ります。 7両分全て塗り、暫く乾燥させます。 床面には、Mr.カラー(7:ブラウン)を数回に分けて筆塗りします。 7両全て、塗装した状態になります。 座席はそのままでも良かったのですが、マスキングゾルを余計な場所を取り除く際、座席部分にナイフで傷をつけてしまったので、傷部分を溶きパテを塗って傷を修正し、Mr.カラー(6:グリーン)を筆塗りし、座席の両端部分には、ガンダムマーカーのシルバーを塗って、手摺り…
先月の2300系2313F(晩年仕様)の入線に続き、嵐山線の2309Fが昨日(8日)入線しました。 元々、購入の予定はなかったのですが、2313F(晩年仕様)の出来が素晴らしかったのと、嵐山線の4両編成も欲しくなったので、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫かあったので、購入しちゃいました。 前照灯と標識灯の点灯確認を行うと、嵐山線運用の設定になっているので、種別標識灯の点灯はせず、尾灯のみの点灯になっていました。 大阪梅田(桂)寄り C#2309 C#2359 C#2310 C#2360 京都河原町(嵐山)寄り 入線直後の走行試験を行った後、ディテールアップ作業に取り掛かるのですが、先月…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その87です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その7〕です。 今回は、転落防止幌の取り付け作業です。 今回使用する転落防止幌のパーツは、でんしゃふぁくとりーから発売されている、3Dパーツの阪急用の転落防止幌を使いました。 3Dパーツなので、中性洗剤を混ぜたお湯に一晩漬けこみ、乾燥させてから、ガイアのマルチプライマーを塗り、塗装を行いました。 幌部分は阪急マルーンを塗装し、支える金属棒はTAMIYAのエナメル塗料(XF-16:フラットアルミ)を塗装しました。 ゴム系接着剤(クリア)を使って、車体にパーツを取り付けます。 接着部分は金属棒の内側の取り付け部分の2か所のみ…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その6〕です。 今回は、KATOボディマウントカプラーの取り付け作業です。 今回は、初めてKATOボディマウントカプラーを使うことにしました。 京神模型さんから、取り付け用のカプラーアダプターが発売されていたのですが、現在は品切れ状態なので、プラ板と精密ネジを使って取り付けることにしました。 カプラーの凸部分をニッパーで切除し、ヤスリ掛けします。 床板に小さくカットしたプラ板(1mm)を接着剤で固定します。 プラ板の上にボディマウントカプラーをゴム系接着剤(クリア)などを使って固定します。 接着剤だけだと、外れる可能性が…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その5〕です。 今回は、正面床下パーツの交換作業です。 レイルロードから発売されている”先頭ディテールセット(阪急A)”と、レールクラフト阿波座から発売されている”手歯止”とでんしゃふぁくとりーから発売されている”ダミーカプラーA”を使って取り付けます。 其々のパーツを組み合わせて、組み立てた状態になります。 Mr.カラーの(13:ニュートラルグレー)を塗装し、手歯止はTAMIYAのアクリル塗料(XF-3:フラットイエロー)を塗装し、ジャンパー線部分はTAMIYAのアクリル塗料(X-1:ブラック)を塗装しました。 上段:…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その4〕です。 今回は、ドアステッカー貼り付け作業です。 ドアステッカーはグリーンマックスの阪急6000系等のセットに付属されているステッカーを使いました。 現在、阪急のドアステッカーはドアの両サイドの化粧板部分に、小さなドアステッカーが貼られていて、窓には広告ステッカーが貼られていますが、阪急と言えばこのドアステッカーなので、晩年仕様の編成ですが、ドアステッカーを復活という設定で貼り付けました。 C#2313 C#2333 C#2363 C#2322 C#2342 C#2392 C#2372 ドアステッカーを貼り付ける…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その86です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その103です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単独)LED再現表示/正雀 - 快急神戸三…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その3〕です。 今回は、優先座席ステッカーインレタ貼り付け作業です。 優先座席ステッカーのインレタは、世田谷総合車両センターから発売されている『関西私鉄表記集1』を使います。 若干のズレがありますが、そこはスルーしてください(^^;) C#2313 C#2333 C#2363 C#2322 C#2342 C#2392 C#2372 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パンタグラフ集電板スミ入れ ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブ…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その2〕です。 今回は、パンタグラフ集電板色入れ作業です。 パンタグラフがある、C#2311とC#2322の2両のパンタグラフの集電板に色を入れます。 TAMIYAのエナメル塗料(X-26クリアオレンジ)を使います。 色入れした状態が、上の画像になります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ…
今月の7日に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業を始めました。 今回は、クーラーのスミ入れ作業になります。 スミ入れはTAMIYAのスミ入れ塗料(ブラック)を使いました。 スミ入れ塗料を流し込み、約1時間程度乾燥させて、綿棒やキムワイプにエナメル溶剤を染み込ませて拭き取ります。 今回の作業は以上になります。 今回のディテールアップ作業はパーツなどの調達に時間を要するので、完成まで時間が掛かりそうなので、少しずつ作業を進めていこうと思っています。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加…
8月7日に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)ですが、ディテールアップ作業入場前にお座敷レイアウトで走行試験を行いました。 その模様を動画撮影を行い、YouTubeにアップしたので、良かったら、観てやってください。 大阪梅田寄り C#2313 C#2333 C#2363 C#2322 C#2342 C#2392 C#2372 京都河原町寄り 忠実に再現された、運転台撤去車両 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他…
2月の発売から遅れること半年になりますが、昨日にMICROACEの阪急2300系 2313F(7両編成)が入線しました。 発売時期に購入をしたかったのですが、諸事情で購入できずで諦めていたのですが、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫があったので、発売から半年遅れて購入しました。 早速開封して、車両をチャックしたのですが、妻面の貫通路の違いも細かく再現されているし、運転台撤去車両も良いですし、正面の顔もなかなか良いので、購入して良かったと思います。 C#2313 C#2333 C#2363 C#2322 C#2342 C#2392 C#2372 敢えて、残念なのがクーラーでしょうか? 鉄コ…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その85です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その102です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ”園田”表示は1000系だけの様です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単…
GREENMAXは本日、阪急7000系リニューアル車の製品化を発表しました。 商品名は、≪31649≫阪急7000系(リニューアル車 神戸線・7013編成) 既存製品の阪急7000系とは異なり、車体幅を神宝線サイズと新規金型による製品との事です。 価格は43120円(税込み)と、かなりお高い価格設定です。 商品名に”神戸線”と記載されているので、何れは”宝塚線”仕様も製品化されるのでしょうか? また、1300系の様に京都線の車体幅に合わせた、7300系リニューアル車も、何れは製品化されるかもですね。 欲しいけど、高過ぎですね(-_-;) www.greenmax.co.jp ※当ブログは”鉄道…
神戸線所属の7000系の7017Fは7003Fの中間車両(C#7553.C#7583)の2両と一緒に正雀工場内にあるアルナ車両でリニューアル工事を行い、ほぼ出場間近の状態の様です。 リニューアルを機に、中間車両(C#7553.C#7583)の2両を組み込み、8連で出場となるのですが、C#7553と思われる車両の表示幕が”特急日生エクスプレス””箕面-石橋阪大前”の表示が出ていた様です。 一昔前だと、行先表示は神宝共用で指令器を交換するだけでよかったのですが、現在は種別を含め、行先表示も神戸線・宝塚線・京都線と個別になっているので、”特急日生エクスプレス””箕面-石橋阪大前”の表示が出ているとい…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その84です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その101です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部ま…
#131 近鉄6000系完成!試運転へ
近鉄名阪特急「ひのとり」2024【2】 ~大和川橋梁にて流し撮り~
【近畿私鉄・2025年度】南海・近鉄・阪急車両更新予定・予測
#130 近鉄6000系を作る(その3)
【グリーンマックス】「近鉄1430系(大阪線)2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道18200系 2両セット」鉄道模型Nゲージ
夕暮れの中を駆けていく近鉄電車8000系
#129 近鉄6000系を作る(その2)
#128 近鉄6000系を作る(その1)
豪華客船と豪華特急のコラボ。
「きんてつ鉄道まつり2024」の臨時列車に運用の近鉄団体専用車20000系「楽」。
【最新車両情報】近鉄8A系導入,8000系・8600系廃車状況
【トミックス】「近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・6両編成)セット」鉄道模型Nゲージ
近鉄 中央線 (*≧∀≦*) HL07編成 (7107F) 朝潮橋-弁天町
【グリーンマックス】「近鉄22600系Ace(新塗装) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その83です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※確実なものではありません。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現L…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その100です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部ま…
既出のネタになりますが、阪急神戸線と京都線の車両で種別幕が交換されている様で、その中に『準特急』の表示が追加されていると話題になっています。(※宝塚線の車両は不明) ※ナールに似たフォントを使用して作成しました。 しかし運転席上部にある種別表示の対照表では、準特急の所は隠されている様です。 準特急と言えば、今年3月のダイヤ改正まで存在した種別で、特急に統合され準特急は消滅して間もなく、阪急で復活と言う感じになっています。 準特急の表示が追加されたという事は、近いうちにダイヤ改正の予定があるという事だと思います。 となると、準特急はどの位置づけで運転されるのか・・・ SNS等では、「通勤特急が準…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その82です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※確実なものではありません。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現L…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その99です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部また…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その81です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その98です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部また…
阪急阪神ホールディングスは、2024年を目途に阪急電鉄初の有料座席サービスを導入することを明らかにしたそうです。 導入線区は未定で、京都線が有力視されている様です。 有料座席サービス導入については、本日(20日)に公開された、中期経営計画に策定の中に盛り込まれています。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 導入時期やサービス内容については未定ですが、土休日に大阪梅田~京都河原町間で運転されている快速特急〔京とれいん雅洛〕の有料化の考えは無いようです。 特急車両(9300系)に有料座席サービスを導入する可能性が高いと思われますが、対岸の京阪…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その80です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※コウペンちゃん号の”塚口”表示を参考にして作成したもので、確実なものではありません。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急L…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その97です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部また…
【※終了済み】【イベント】4月27日から阪急電車×くまのがっこうスタンプラリーが開催!各路線にヘッドマークも2022.04.24阪急電鉄が4月22日にリリースした情報によると、27日から「くまのがっこう」とコラボしたスタンプラリーが行われるようです。追記:コラボは7/3をもっ
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その79です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その96です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部また…
【どうして…】8000系からクロスシートが消えゆくわけ2022.04.17近年、7000系列のリニューアル工事が終盤に差し掛かり、それと同時に8000系にもリニューアルが行われる運びとなりました。そして昨年(2021年)末、クロスシートを設置した8000系である8007fがリニューアルを終え
【今年初】阪急に新車到来!導入による車両の動きは?2022.04.142022年4月11日から14日にかけて、今年度初の新車である1314fが正雀に姿を現しました。【京都線関連の記事はこちら!】▌1300系は15編成目2013年から増備が始まった1300系。1300fから数えるので1314fは15編成目
【阪急8000系・8300系 車両ナビ】8000系 8006f2022.04.10阪急8006fは、神戸線用に製造された8000系の第7編成です。|概要阪急8000系の1次車である8006fは、1991年に神戸線の車両としてデビューしました。この編成から8000系特有の前面飾り帯が廃止され、後に既存車両のものも
【車内紹介】3300系(リニューアル車)2022.04.073300系は地下鉄堺筋線との直通および大阪万博の開催に向け1960年代に製造され、その後2000年代初頭に5編成40両がリニューアルを受けた形式です。現在では非リニューアル車が1300系の置き換えによって次々に廃車となり、リニ
【4/5運行開始!】新しくなったSDGsトレインを見てきました2022.04.05当ブログでもお伝えしていましたが、4月5日から新デザインの「SDGsトレイン」の運行が開始されました。この企画は阪急と阪神が合同で行っており、今回は1000f・1001f・1308f(阪急)、1204f(阪神)にそれぞれ
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その78です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※コウペンちゃん号の”塚口”表示を参考にして作成したもので、確実なものではありません。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急L…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その95です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ⓒるるてあ ⓒHANKYU 1/31まで、神戸線の1000系(1014F)と宝塚線の1000系(1013F)、京都線の1300系(1306F)で運行していた”コウペンちゃん号”の行先表示です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部また…
阪急沿線の桜を見てきました今年も桜がきれいに咲く季節になりました。 筆者も3月30日に阪急沿線でお花見を楽しんできたのでレポートしていきたいと思います。⒈宝塚南口-宝塚(武庫川)まずは宝塚南口へ。若干つぼみが多い印象でしたが、それでもきれいな桜を見ることがで
2022年3月の阪急車両動向2022年3月の阪急車両動向をまとめました。1日9301fが検査入場1日、京都線9301fが検査のため正雀に入場しました。座席モケットの交換が行われ、これによって阪急からゴールデンオリーブ色の優先座席が消滅する模様です。岡本駅で新型発車標が稼働開始
のせでんは西武に買収されかけたことがある!?川西能勢口から北へと伸びる路線をもつ能勢電鉄。現在は阪急電鉄の子会社として位置していますが、実は西武に買収されかけたという歴史があります。 高度成長期のできごと 1960年代、高度経済成長に伴って全国各地
3月18日より、阪急電鉄・能勢電鉄においてさくらヘッドマークを掲出した編成が運行を開始しました。今年のヘッドマーク掲出編成一覧今年も例年通り16編成の列車にヘッドマークが掲出されています。【掲出編成】3月21日現在神戸線…1014f 1005f 8002f 7027f宝塚線…1015f 1003
キューヒバとは、急行雲雀丘花屋敷行きのこと。概要「キューヒバ」とは、阪急において急行雲雀丘花屋敷行きのことを指します。雲雀丘花屋敷行き急行は、今でこそ夕ラッシュ時にこれほどかというくらい走り回っていますが、2018年のダイヤ改正前までは深夜に1本だけの超レア運
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。