鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
秩父三社の一つ宝登山神社:観光シーズンの秩父日帰り旅⑤
大人も楽しめる宝登山小動物公園:観光シーズンの秩父日帰り旅④
ロープウエイで宝登山に:観光シーズンの秩父日帰り旅③
頑張っている秩父鉄道:観光シーズンの秩父日帰り旅②
有名観光地では油断は禁物:観光シーズンの秩父日帰り旅①
山陽新幹線
秋の奥会津一人旅②:周遊バスで巡る会津若松
旧足尾町の中心街を散歩しました:北関東鉄道の旅(最終回)
関東日帰り24秋-大山編(1) 小田急小田原線 伊勢原駅 ~大山登山の玄関口~
帰れマンデーにも登場した「ヒロ2世」でランチ:北関東鉄道の旅⑦
甘鉄
足尾銅山跡地を見学してきました:北関東鉄道の旅⑥
西鉄福岡~甘木
古河機械金属の迎賓館と旧社宅・足尾:北関東鉄道の旅⑤
わ鉄名物のトロッコ列車:北関東鉄道の旅④
11月5日撮影 北海道撮影記 森から大沼へ移動して その1
11月17日撮影 岡谷跨線橋にて紅葉したモミジと
11月16日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ85号」を流して撮影より
本日撮影 E001系「四季島」と「あずさ」より
本日撮影 EF64原色重連が牽く西線貨物8084レより
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その3
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その2
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その1
本日撮影 E001系「四季島」を撮影より
10月26日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ85号」より
10月19日撮影 リゾートビュー「下諏訪三角八丁」と東線貨物2080レより
本日撮影 E001系「四季島」を南松本にて撮影より
10月19日撮影 東線貨物 2083レ、80レ、83レを撮影より
10月19日撮影 飯田線にて213系による団体臨時列車 サイクルトレインが運転
10月20日撮影 アルピコ交通 3000形 3005編成 初代なぎさTRAIN「さよなら」HM掲出より
10月1日より、阪急電鉄は『梅田』を『大阪梅田』、『河原町』を『京都河原町』、『石橋』を『石橋阪大前』に、阪神電鉄も『梅田』を『大阪梅田』、『鳴尾』を『鳴尾・武庫川女子大前』にそれぞれ駅名を変更します。 起終点の駅が名称変更になるので、検査入場等を機に行先方向幕が交換されると思われますが、予想ですが方向幕を作成してみました。 ※実車に使用されているフォントとは異なります。 『大阪梅田』と『京都河原町』については、正雀車庫内で1300系が試験表示をしていたので、ほぼ間違いないと思いますが、『石橋阪大前』 については単独表示はこのままだと思いますが、箕面線表示は今津北線の表示と同じ様な感じになるか…
グリーンマックスから2020年春に発売予定の阪急電鉄1000系2種(神戸線・宝塚線)の詳細が追加発表されました。 製品か速報の段階では、神戸線は1000Fになっていましたが、1002Fで製品化。 宝塚線は変更なしで、1001Fで製品化されるそうです。 床下機器の違いだけではなく、屋根の違いも造り分けるらしく、神戸線仕様(1002F)は神戸三宮寄りの先頭車両に設置されている、FOMAアンテナを後ろ寄りに設置で、宝塚線仕様(1001F)は宝塚寄りの先頭車両に設置されている、FOMAアンテナを前寄りに設置を再現しているそうです。 価格に関しては、現時点でも未定ですが、発売時期については神戸線仕様(1…
9/13の神戸線の7005Fに牽引され、正雀工場に回送された8040Fですが、昨日に正雀車庫内で誘導障害の試験が行われた様です。 同日に検査入場していた、能勢電鉄の5124Fが正雀~桂間で出場試運転を行う予定でしたが、何かしらの不具合が発生し、茨木市で試運転を打ち切って戻って来たようです。 8040Fの車内にはオシロスコープらしきものが積み込まれ、計測を行っていた様ですが、5124Fの不具合は8040Fの誘導障害による因果関係があるのかは不明です。 本日、8040Fは正雀~桂間で試運転が行われた様ですが、昨日と同様にオシロスコープを積み込み、何かしらの計測を行っていた様です。 不具合を起こした…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その24です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
神戸線所属の8000系(8008F)が本日午前に、正雀へ回送されたそうです。 正雀工場の裏には、8008Fのものと思われる床下機器が置かれている様で、機器更新が行われるかと思われます。 神戸線の8000系では8001Fと8002Fの2編成が、宝塚線では8004Fと8005Fの2編成が機器更新が行われており、8000系の機器更新は5編成目になります。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 正雀のアルナ車両に入場していた、神戸線の7021Fや大阪メトロ66系08Fのリニューアルが終了し出場した様なので、8008F以外にも何かしらの編成が入場しそ…
昨年に検査を受け、出場後は全く運用に入らずに平井車庫で寝たままの、8040F+8041Fですが、先日に8041Fの空調制御ユニットを7031Fに貸し出しの事を、当ブログで書きました。 12日の午後に突然、7005F(2R)が平井車庫へ回送。 転属か?と思ったら、平井車庫に到着して直ぐに、8040F(2R)と連結。 全く動きが読めないと思っていたら、翌13日に7005F+8040Fの4連で正雀へ回送。 8040Fからモーターをカットした状態での回送だった様で、7005Fの平井車庫への回送は、8040Fを牽引するためだった様です。 電気機関車役として抜擢された7005Fはその日の午後に西宮へ回送さ…
9月2日に正雀工場から平井車庫へ戻った7024Fと1年以上長期休暇中の8040F+8041Fの間で怪しい動きを見せていますが、現在は8040F+8041Fの組成を解除し、8041F 7024F 8040Fの順番で縦列に留置されている様です。 これには理由がある様です。 Twitterで画像が出ていたのですが、C#8041の乗務員室内に貼り紙があり『C#8041空調入りません 空調制御ユニット取外中・・・貸出中』等の文字が・・・ 4連化され箕面線の運用に入った7031Fが運用開始当日に空調不具合が発生。 運用復帰したので、修理が完了したと思ったら、どうもC#8041の空調制御ユニットを拝借して運…
正雀工場に検査入場していた、宝塚線所属の7024Fが8月30日に正雀~桂間で試運転を行い、本日の午後に正雀から平井車庫へ回送されたそうです。 正雀へ入場時は、7026Fと一緒に6連での回送でしたが、7026Fは4連化され、8月19日に西宮車庫へ回送されたので、7024Fの動向が注目されているのですが、平井車庫へ回送されたと言う事は、箕面線運用か何かしらの編成を連結して、本線運用で復帰が考えられます。 箕面線の運用から離脱し、1年以上もニート状態であった8040F+8041Fが平井車庫内で怪しい動きを見せている様です。 C#8191に転落防止幌が付いている様です。 C#8191は元々、転落防止幌…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。