鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(29)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(28)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(450)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(27)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(26)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(449)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(24)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(448)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(447)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(22)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(446)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(445)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(444)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(20)
2005年に撮影した阪急電車の画像です。 2005年5月9日 河原町にて 普通桂 約16年前に撮影したもので、今と比べて画質が劣ります。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹…
阪急電鉄は通勤時間帯に有料の座席車両の導入を検討していることを明らかにしました。 有料車両は京都線の特急で検討されており、通勤中にも仕事が出来るように、座席のコンセントや通信環境を整備する様です。 車両については専用車両投入するか、一部の車両を有料車両に改造するかは、これから検討に入るようです。 以前に、阪急阪神ホールディングスの株主総会で、株主から有料車両の導入についての質問に対し、『導入の考えが無い』というような回答が出ていたようですが、対岸の京阪特急にプレミアムカーの導入や、JR西日本の新快速に有料車両”Aシート”を導入し、好評を得ていることから、阪急も検討に入ったのだと思います。 京阪…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その55です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。3本目の10連快急でピークは終わるといった感じになります。8時18分頃3329F堺筋準急天下…
12月28日月曜日。大阪梅田で撮影後、9305F初詣マーク付の特急京都河原町行きで茨木市まで戻って来ました。帰り際の駄賃第2弾で、短時間ですが、阪急京都線デ…
12月28日月曜日。阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影後は、暫し休憩を挟んで昼前に帰り際の駄賃で阪急大阪梅田で撮影しました。正月装飾の9号線で1010F初…
12月28日月曜日。相川での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影終盤戦ラストです。相川駅下りホーム大阪梅田方に移動して上り列車を撮影しました。8時36分頃6…
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影を上新庄で続けてきましたが、10連快急の最終を撮り終えてから相川に移動しました。まずは上りホームから下り…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。