鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
1件〜50件
鉄コレ エキナカオリジナル第3弾 JR旅客6社コラボver. トミーテック
能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット のせでん(能勢電鉄)オリジナル
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット 2025年3月発売予定 品番:A6251 MICROACE
【のせでん】2025年5月中旬発売予定 能勢電鉄6000系6002編成 Nゲージ鉄道模型《完成品モデル》(2024年7月24日発表)
【鉄コレ】 エキナカオリジナル鉄道コレクション 第3弾JR旅客6社コラボ ver. 2024年10月8日発売 #TOMYTEC
KATO 113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成) 4両セット 品番:10-1956
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット 品番:31979 GREENMAX
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)増結2両編成セット 品番:31981 GREENMAX
GM JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット 品番:31982 GREENMAX
GM JR東日本クモヤ145形100番代 (車番選択式)2両セット 2025年2月発売予定 品番:31983 GREENMAX
GM 近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット 品番:31978 GREENMAX
GM 阪神9000系+1000系(車番選択式)8両編成セット 品番:50787 GREENMAX
GM 富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第4編成)2両編成セット 品番:30986 GREENMAX
TOMIX キハ40 1700形(T) 品番:7436
GM 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット 品番:31973 GREENMAX
マレーシアで中古車のMyviを購入した話
【口コミの真相】カババ売れないって評判は本当?実際に車を出品してみた
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
南国交通(元神奈川中央交通バス) 2291号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
鹿児島交通(元神奈川中央交通バス) 1935号車
鹿児島交通(元阪急バス) 1577号車
東京メトロ17000系の再現LED表示【その25】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 その…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その121です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その66】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その24】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 こち…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その120です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その65】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
竹田駅から京都市営地下鉄烏丸線に乗車しました。列車は京都市中心部の地下を真っすぐ北上。駅はみなホームドアのない島式だったと思います。京都駅では大量の乗車あり。(地図で見ると)真っすぐ北上していた線路が、北大路駅の先で京都府立植物園を回り込む形で東に向きを変えて北山駅へ。ここで多くの学生が下車していきました。その後再び北に向きを変えながら、宝が池公園の真下を抜けていき・・・終点の国際会館駅に到着しました...
都営地下鉄大江戸線を清澄白河駅で乗り継いで、終点の都庁前駅に到着しました。3番線の到着。これにて大江戸線の踏破完了です🚋都庁前駅は東京都新宿区西新宿にある東京都交通局の駅。「副都心」とも「新宿新都心」とも呼ばれる地域にあり、駅名のとおりで東京都庁舎の最寄り駅です。乗り入れ路線は大江戸線が2路線・・・と表現するべきか? おそらく全国で唯一の「6の字」路線が合流する駅で、大江戸線の起点駅であり中間駅でもあります。駅...
新宿駅から都営地下鉄大江戸線の光が丘行きに乗車しました。列車は24分ほどで終点の光が丘駅に到着です。2番線着。光が丘駅は東京都練馬区光が丘にある東京都交通局の駅。大江戸線の終点となります。「光が丘」といえば、様々な施設や公園がパックになった大規模団地ですが、駅はその中心部にあります。駅構造は地下2階にある島式ホーム1面2線で北から1~2番。うち2番は降車専用です。2番線に到着した列車は、客を降ろして引き上げ線...
本八幡駅で都営地下鉄新宿線を折り返しました。新宿線は都心を東西に横切る路線。その路線を乗り通し、40分ほどで新宿駅に到着です。4番線に到着。列車のほうはここから「区間急行」となって橋本駅まで向かいます。 新宿駅は言わずと知れた大ターミナル駅。このうち都営地下鉄は新宿線と大江戸線の2路線が乗り入れています。新宿線としては路線の起点となりますが、京王新線・京王線と相互直通運転を行っているため、実質は中間...
※この週末に久々の遠征でネタ仕入れてきました。京都や山陰地方です。早速記事にしようと思いますが、その前にまずは都営地下鉄の駅巡りの続きを・・・。馬喰横山駅から都営地下鉄新宿線の本八幡行きに乗車しました。列車は隅田川をくぐってからはしばらく新大橋通りの直下を東進しますが、東大島駅の手前で地上に出て高架に上がります。東大島駅を出るとそのまま荒川を渡って船堀駅へ。その先で再び地下に潜ります。新宿線ではこの2...
押上駅からアクセス特急で都営地下鉄浅草線を折返して、東日本橋駅に到着しました。1番線の到着。乗り換えのため下車します。 東日本橋駅は東京都中央区東日本橋にある東京都交通局の駅。隅田川の西岸、神田川の南岸に位置しています。浅草線の単独駅ではありますが、都営地下鉄新宿線の馬喰横山駅との乗換えが可能です。また、JR総武本線の馬喰町駅とも馬喰横山駅経由の地下通路で乗換可能です。ちなみに馬喰町駅は「日本一低...
泉岳寺駅から京急車両の特快京成高砂行きに乗車しました。列車は第一京浜に沿って北上、新橋駅の先で第一京浜の直下を日比谷線に明け渡します。その後は昭和通り下で東銀座や京橋を通り、人形町を経由して浅草橋辺りから江戸通りを浅草まで北上。隅田川をくぐると押上駅に到着です。4分ほどの遅れで3番線に到着。浅草線はここまでなので下車します。これで都営浅草線も踏破完了です🚋 押上駅は東京都墨田区押上にある京成電鉄・...
三田駅から都営地下鉄浅草線の西馬込行きに乗車しました。実際は地下を走ってるのでよくわかりませんが、線路は国道15号「第一京浜」に沿って走り、泉岳寺駅を出ると国道から一旦に西に外れて、今度は国道1号「第二京浜」に沿って南下するようになります。次の五反田駅から先は初乗車。そのまま第二京浜の直下を進み、終点の西馬込駅に到着です。2番線の到着。 西馬込駅は東京都大田区西馬込にある東京都交通局の終着駅。都営地下...
白金高輪駅から都営地下鉄三田線をひと駅進んで三田駅に到着です。4番線着。乗り換えのため下車します。8連はホームギリギリでした。 三田駅は東京都港区芝にある東京都交通局の駅。乗り入れ路線は三田線と浅草線の2路線です。JRの田町駅が至近にあり乗り換えが可能です。ここからは個人的な話ですが、三田線から神奈川方面に行く場合の乗り換えは、以下のように使い分けていました。 ①横須賀線に乗り換える場合は、大手町駅...
西高島平駅で都営三田線を折り返しました。列車は再び地下に潜って都心部を南下します。水道橋や神保町、大手町などの連絡駅では乗客入替多数。三田駅を出ると、2000(平成12)年9月に延伸開業した区間に入ります。この区間は滅多に乗らないので少々楽しみ。次の白金高輪駅から駅の雰囲気ががらっと変わります。この先、白金高輪~目黒間は東京メトロ南北線との共用区間となります。施設は東京地下鉄が保有。つまり、東京地下鉄が第...
春日駅から都営地下鉄三田線の西高島平行きに乗車しました。列車は基本的に国道17号中山道に沿って地下を走りますが、志村坂上駅の先で中山道から外れて高架に上がります。都営地下鉄では多分2か所ある地上営業区間のひとつです。西台駅を出ると左手に高層団地が見えて高島平駅に到着。三田線の車両基地はこの北東側にあるそうです。そのまま高架を走って、終点の西高島平駅に到着です。1番線着。 西高島平駅は東京都板橋区高...
東京は暑い日が続いています。バテバテです。こういう日の休日はなるべく涼みながら乗り鉄したいと思います。ということで、「山の日」は地下鉄の乗り潰しに出かけてきました。ターゲット路線は、東京都交通局のうちの地下鉄4路線です。まず乗り潰し計画ですが、なるべく一筆書きで行けるように考えてみました。 春日→西高島平→目黒→三田→西馬込→押上→東日本橋・馬喰横山→本八幡→新宿→光が丘→都庁前→春日スタートは様々な点で何かと...
京都駅から近鉄京都線の急行天理行きに乗車しました。列車はすぐに南に向きを変えると東寺駅に停車。この駅は10年以上前に出張で何度か下車したことのある思い出多き駅です。いずれゆっくり下車したいと思っています。といいますか、(記憶しているところでは)京阪奈地区の近鉄で唯一乗車したのが、京都~東寺のひと駅区間だけだったと思います・・・。さて、京都では急行に飛び乗ってしまいましたが、停車駅を調べていませんでした。...
東京メトロ17000系の再現LED表示【その23】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 こちらの表示は…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その119です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その64】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その22】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 こちらの表示はpixiv…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その118です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
雨上がりの水仙
一足先に満開
折り返し
E26系「カシオペア」完全引退のニュース
E26系カシオペア、6月で引退だそうで・・・
鉄道1006 さようなら寝台特急カシオペア
交換駅
団臨カシオペア 【 鶯谷・三河島・上野・日暮里 】
KATO EF510 500 JR貨物色(銀) 入線‼️ (品番3065-5)
EF64(1030号機)~今日は「カシ甲府行き」が走る日ですね
プルメリア・もう夏の終わりかけ✙ ♪流星のサドル with カシオペア
【遂に公式発表】中央線「カシオペア紀行甲府行き」が運行予定
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」返却
DD51(1095号機+1140号機)~「カシオペア」札幌駅到着
EF64(1053号機)~信州「カシオペア紀行」返却
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その63】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その21】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 こちらの表示はpixivにも投稿し…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その117です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その62】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その20】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 こちらの表示はpixivにも投稿しています。…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その116です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その61】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
2020年2月にサイレント引退した東京メトロ03系です。引上線から中目黒駅に入...
東京メトロ17000系の再現LED表示【その19】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※有楽町の表示は、確実なものではありません。 ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 こちらの…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その115です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
珍しくない種別+行き先です。後面。側面。8631Fが引退し、最後の1編成と...
前面。JR車のS運行です。2022年3月ダイヤ改正からJR車の通勤準急は無くな...
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その60】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その18】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※有楽町の表示は、確実なものではありません。 ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 こちらの表示はpi…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その114です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
前面。T運行の各停清澄白河行きです。8631F、残っている8500系2編成のう...
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その59】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
東京メトロ17000系の再現LED表示【その17】です。 ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※有楽町の表示は、確実なものではありません。 ■過去に投稿した東京メトロ17000系再現LED表示は下記をクリックしてください。 ・各駅停車 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 こちらの表示はpixivにも…
都営地下鉄の側面再現LED表示 その113です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
横浜市営地下鉄ブルーライン、5月2日から新型の4000形が走り始めました。後面。...
前面。東武車による代走です。50070系関連。急行志木。通勤特急元町・中華街...
都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その58】です。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 その1:普通|西馬込 その2:普通|泉岳寺 その3:普通|新橋 その4:普通|浅草橋 その5:普通|押上 その6:普通|品川 その7:普通|羽田空港 その8:普通|京急川崎 その9:普通|神奈川新町 その10:普通|金沢文庫 その11:普通|新逗子 その12:普通|堀ノ内 その13:普通|浦賀 …
珍しくない車種+種別+行き先です。前面。側面。東急5000系、東京メト...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。