鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【引退】東武亀戸線8500型2コテ・8577Fと8579Fを狙う!
【引退近づく】東武8579編成が大師線へ・8500型最終日!?
ご厚意に感謝
東武亀戸線8500型撮影
【勇退】東武8577Fが大師線運用を終え春日部支所に回送
夏の盛り
【引退間近】東武8577編成が大師線運用に・亀戸線からは撤退か
【鉄道・乗車記】東武亀戸線8000系8577Fに乗車 ≪曳舟→亀戸≫
東武鉄道 8000系:8577編成(復刻塗装)
2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧
8000系を撮っておこう・陽が落ちて(東武鉄道)
【最後】8500型引退間近同士の並び間もなく見納め
8000系を撮っておこう・帰還、最後の小さな旅へ(東武鉄道)
東武鉄道亀戸駅にて
東武亀戸線8500型懐かしい思い出 & 引退イベント【雑談142】
満月の夜、ホタルに会いに行く。
「一両列車の聖地 木次線」が始まって…
感動の瞬間:蓮の花との特別な出会い
広電 駅前大橋線 試運転‼︎ ぐりーんらいなー (^-^) 3800形 3807 広島駅
【期待】仙石線E131系800番台日中試運転開始
JR九州譲渡が言及されたJR東日本E501系並び
【遂に代替発表】西武101系譲渡先の車両動向・代替計画④
【拡大止まらず】上越線でも新発車メロディに変更
【早1ヶ月】山形新幹線E8系6編成の単独運転再開を検討報道も…
Flåmsbana(フロム鉄道,ノルウェー),ノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマーク(2016年9月17日~9月24日)
TOMIX 私有貨車 タキ5450形(東亞合成) 入線‼️ その➊(品番 8739)
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その4~ED75
東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)
【JR東日本】常磐線E501系がJR九州へ譲渡見通し(鉄道雑誌)
【計6両】 京阪3000系プレミアムカー新たに4両が寝屋川に搬入
金田駅から平成筑豊鉄道糸田線で田川後藤寺駅までやってきました。次は九州における今回最後のターゲット、後藤寺線に乗車します。3分の乗り換え。車両はキハ140-2067の単行。いいですね~。0番からの出発です。列車は田川後藤寺駅を出発すると西に向かいます。車窓風景が何か変わってきたかなというところで船尾駅に到着。今は駅舎の無いの1面1線の無人駅ですが、かつては石灰石の積み出し駅として賑わっていたそうです。私が記憶...
黒崎駅前駅から筑豊電気鉄道線に乗車しました。筑豊電気鉄道線は黒崎駅前駅から筑豊直方駅を結ぶ筑豊電気鉄道の路線。鉄道要覧には路線名記載のない名無しの路線なんだそうです。走る電車はいわゆる路面電車型ですが、路線は法律上は「軌道線」ではなくて「鉄道線」となるそうです。電車は黒崎駅前駅から西に出ると、徐々に南に向かうようになり、ちょこちょこと駅に停車していきます。乗降は結構あったと思います。昼下がりの時間帯で...
いよいよE4系Maxの定期運用が終わりましたね。予想はしていましたが、最終日の東京駅は葬式鉄な人で賑わったとか(苦笑)。何でいつも最後にこんな大騒動になってしまうのか?それを悪意的にテレビに流す報道機関にも問題がありますが……。いつも言うように私は乗り鉄というか鉄道旅が大好きであって、カメラ好きでもありますが撮り鉄ではありません。いつも旅目線、乗車目線からブログ公開させていただいてます。引退することはかな...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。