鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 製品画像や情報が更新!(2025年4月30日更新 )
Nゲージスターターセット313系 品番:10-017 鉄道模型 KATO(カトー)
【TOMIX】789系の系成形試作品室内灯取付サンプル (試作品情報更新:2025年4月28日) #トミックス
【KATO】2025年5月・8月~11月 新製品発売予定ポスター (2025年4月4日発表)
【飲食店向け】季節限定メニューで集客+売上UP!情報発信の戦略
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年10月以降 待望の371系あさぎり、サッと仙台空港へSAT721系! (2025年3月21日発表) #マイクロエース
【4月初旬発売】ASRock Radeon RX 9070 XT Steel Legendのダークカラー登場
【KATO】新製品ニュース GE 6/6 I 414 “Rhaetian Crocodil” (2025年4月13日)
【TSR】TOMIX 189系N109編成・EF510形300番代 製品・試作品画像 第22回 トミックスショールーム東京
【新製品情報】TOMIX(トミックス) 2025年9月・10月発売予定 新製品ポスター (2025年4月10日発表)
【新製品情報】ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年9月発売予定 新製品ポスター (2025年4月10日発表)
【トレインボックス】323系大阪・関西万博ラッピング列車8両セット 2024年4月15日(火)正午~受注開始 (発売日情報更新:2025年4月10日)#JR西日本商事
【テックステーション】2025年4月11日(金)12:00ごろ注文受付開始 USEDカラーストレートレールセット (発売日情報更新:2025年4月10日)#トミックス
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年9月~新製品情報公開 (2025年4月10日12時発表)
KATO セールスミーティング 新製品試作品 2025年4月
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(389)
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(8)
2025年4月 磐越西線 夕暮れ時
利根川の遊歩道(上越線D51)
【保存車】C58 295 香川県坂出市
【保存車】D51 774 島根県出雲市
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(388)
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(7)
ダムツアーで出会った車両たち~蒸気機関車編その3~6200形
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(387)
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(6)
2025年4月 磐越西線 力行準備
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(386)
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(5)
【保存車】C12 74 岐阜県恵那市
こちらでも紹介した横浜支社の駅カードですが、 その第2弾が今月から配布開始となっています。 今回は横浜周辺はもちろんのこと、伊豆エリアでも配布され、 全7枚…
2022年、最初の撮影は長野電鉄妙高山バックで撮影してきました。大雪が降った後で妙高山が綺麗でした。1000系ゆけむり2006年12月に長野電鉄デビューから15年経ちました。2100系スノーモンキー長野電鉄で2011年から営業運転が始まり11年経ちました。3500系長野電鉄で走り始めてから30年残り2編成、引退の時が近づいています。3000系3500系置き換えのために導入されました。にほんブログ村にほんブログ村...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
東急が催行しJR東日本と伊豆急行が運行する「THE ROYAL EXPRESS (ザロイヤルエクスプレス)」。水戸岡デザインの豪華列車に乗って、優雅な旅を満喫してきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
2022年1月15日 嘉例川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.jp
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
2022年1月15日 嘉例川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.jp
2004年6月1日 長尾線:花園にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenabl…
2022年1月15日 大隅横川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.j…
2004年6月1日 長尾線:花園にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenabl…
朝から夕方まで8時間25分に渡り「観光急行」に乗車し、昭和の長距離急行列車を体験する旅。えちごトキめき鉄道の「朝から夕まで455」に参加してきました!*2021年1月の情報を基に作成しています
VSE狂騒曲がそろそろ始まる気配が漂ってきました。 特急ロマンスカー・VSE(50000形) 定期運行終了記念乗車券・入場券の予約開始についてVSE車定期運行終了記念の記念乗車券・記念入場券のセットが発売になるようです。入場券が6枚、区間式乗車券が2枚、特急券型硬券(ダミー)4枚のセットで2000円だそうで、意外と安い。10,000セット限定で1人5セットまで購入可能、発売期間は'22/1/29~3/11だそうです。購入にはWeb予約が必要な...
2022年1月15日 大隅横川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.j…
2004年6月1日 長尾線:花園にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenabl…
2022年1月15日 大隅横川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.j…
2004年6月1日 長尾線:花園にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenabl…
2022年1月15日 大隅横川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.j…
日時:令和3年10月12日 20時00分ごろ 住所:京都府宮津市由良 状況:熊1頭と京都丹後鉄道の列車が衝突 現場:栗田駅から丹後由良駅方面に約2.5km ------------------------ 日時:令和3年10月15日 時間不明 住所:京都府宮津市由良 状況:熊による柿の食害 現場:由良脇公民館南側の京都丹後鉄道付近 ------------------------ 日時:令和3年10月19日 時間不明 住所:...
2004年6月1日 長尾線:花園にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenabl…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
相鉄の通勤急行、平日朝、横浜行きのみの運転です。海老名・湘南台側。横浜側。...
岐阜県の長良川鉄道を走る「観光列車ながら」。今回はランチプランとスイーツプランで郡上八幡を往復。極上イタリアンの食事を楽しみ、名水が有名な城下町"郡上八幡"を観光してきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
2022年1月15日 大隅横川にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou.j…
2004年6月1日 志度線:今橋車庫にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatena…
なんと・・・!JR東日本と俺ガイルがコラボした、 スタンプラリーが開催されていることが発覚しました!! アメブロを読んでいて偶然知ったのですが、 それを知って…
今は(今も?)平日夜だけ(?)ある急行菊名行き。東急車の運用にメトロ車が入りまし...
2022年1月15日 中福良~表木山間にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photoz…
2004年6月1日 志度線:房前~原間にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.haten…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
2004年6月1日 志度線:房前~原間にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.haten…
2004年6月1日 長尾線:瓦町~花園間(引込線)にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32…
2004年6月1日 長尾線:瓦町~花園間(引込線)にて 2004年に撮影したものです。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32…
正月三が日だけ走り、その年の干支のヘッドマークを付けた、毎年恒例の特別列車。大井川鐵道の「ELかわね路 新春開運号」に乗ってきました!*2022年1月の情報を基に作成しています
2021年から2022年への年越しをロングシートの寝台で過ごす。関東鉄道の「特別夜行開運号」に乗って来ました!*2022年1月の情報を基に作成しています
オリパララッピングの急行新松田行きです。後面。側面。このラッピング車、予...
土曜日に、大洗まで行ってきました。 毎年、新年を迎えると必ず訪問していますね。 まずは、大洗磯前神社でお参りをしました。 雲一つない晴天の下に聳え立つ大鳥居は…
2022年1月9日 日当山~隼人間にて ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com photozou…
ハエ105編成にラッピングされていましたがオリンピック前にラッピングは剥がされま...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。数を急激に減ら...
※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 神戸線所属の7000系の7017Fが、本日(1/7)に正雀へ回送された様です。 先に回送された、同じ神戸線所属の7000系の7003Fが6連化されたので、7003Fから抜き取った、C#7553とC#7583の2両と一緒に、アルナ車両へ入場しリニューアル工事が行われ、8連で出場すると思われます。 7017Fの8連は、阪神淡路大震災の後に短期間運用に入った事があるので、それ以来になるかと思われます。 6連化された、7003Fは本日(1/7)に西宮車庫へ回送され、7017Fの相棒でもあった、8032F(2連)…
最近宿泊した仙台駅前のホテル。 ホテルの部屋から 新幹線の走っている様子が見えて、 ちょっとテンションが上がりました(^^) 鉄道ファンでも何でもない私ですが、 新幹線が走っている様子を見ると なんだか楽しくなってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 仙台駅前のホテルに宿泊すると お部屋の方角や階によっては 部屋の窓から新幹線を見ることができます。 宿泊したホテルの部屋から眺めた様子を 紹介したいと思います。 ホテルJALシティ仙台 仙台ワシントンホテル ホテルモントレ仙台 まとめ (adsbygoogle = win…
「いずっぱこ」こと伊豆箱根鉄道。伊豆半島を走るのは、駿豆線(三島~修善寺)東京から踊り子号が直通運転している。昨年度3月に185系が引退、E257系にバトンタッチ。TBS「ごめんね青春」などドラマや映画などでも時々使われている。地方の私鉄としては頑張っていると思う
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。