鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
東日本のんびり旅パス 発売開始
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目④ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 後編 そして豊橋へ
2025春 青春18きっぷの旅~山梨~(2)
2025春 青春18きっぷの旅~山梨~(1)
「青春18きっぷ」夏季用発売でも鉄道ファンが「もう興味がない」末期症状
備忘禄 北陸新幹線輪行術
身延線から中央特快グリーン開放へ
【旅の日】東北・甲信越旅行の振り返り【ぼっち旅】
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目③ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 中編
修羅の街旭川の近く、永山の微妙な街並み(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅55)
北斗星の個室キップ
帰りの中央線から【18きっぷの旅・その8】2025春
【動画】松本城までのさんぽ【18きっぷの旅・その7】2025春
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
先日、写真系ブログを見ていたら「魔法のテレコン」と言うモノを紹介していた…記事を読んでいくとその魔法のテレコンとはニコンのTC-16Aテレコンバーターで、そのテレコンを使えばMFレンズでAF撮影が出来るとの事。「そうそう、F-501の頃にそんなのあったわ〜!」でも、あのテレコンってF-501やF4の頃のAF銀塩機しか使えないし、開放F値の制限やほぼAiレンズに限定されてたりと結構制約だらけで今までスルーしてたんだよなあ。そんなTC-16Aだが、ちょっとした改造で現代のデジタル一眼でも使用できるらしくヤフオクにも改造済みなTC-16Aが幾つか並んでいた。で、↑は先日ヤフオクで落札した改造済みなTC-16Aテレコンバーター…気になるお値段は送料込みで12000円也。そして↑は後玉側から見たの図…なんでも中にある基盤...ヤフオクで「魔法のテレコン」ことTC-16Aの改造品を購入。
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。