鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(379)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(2)
1962年の電話番号…
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(378)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
夕張線 D51231が紅葉山を猛然と発車した!
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(250)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(5)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(4)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(377)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(3)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(376)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(2)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!
夕張線 D51231が紅葉山を猛然と発車した!
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(5)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(4)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(3)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(2)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(9)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(8)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(7)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(6)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(5)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(4)
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(3)
先日、NIKONSERIESEZoom70-210mmF4を300円(送料別)で手に入れたんだが「次はニッコールな80-200mmでしょう♪」となり例によってヤフオクを漁る日々。で、9月末頃に岐阜の出品者よりフィルターとフードが付いたAi80-200mmF4sを送料込み3800円で落札するも送られてきたレンズは、フードが無い代わりに大きなカビが2つ付いた別物であった。とりあえず、上記の事や送られてきた80-200mmと商品写真のシリアルナンバーが違う事を出品者に連絡したら「在庫管理の手違いで正規の商品がご用意できない為ご返金にて対応〜云々」との事。ふざけんなよ。そんな訳で欲しかったフード付きな80-200mmは手に入らず返金対応となり再び、80-200mm探しの日々(苦笑)数日後、兵庫県のストアから税送料込み1...ヤフオクでAi80-200mmF4sを購入。
昼、相続手続きに必要な書類を取りに市役所へ行くんだが、近くにある芦原大橋で30分ほど鉄をして向かう事に…だっていい天気だったし(苦笑)そんな訳で↑は本日、芦原大橋で撮った4号機の牽く1086レ。いや〜、痛めていた右足首もようやく自力歩行が出来るくらいに回復したんで今回の鉄&市役所行きとなったんだが、やっぱり健康が一番だと改めて感じましたよ。そして↑はズームを引いての第2写…いや〜、今日は連休明けだからなのかコンテナが少なくスカスカな編成だったなあ、残念。最後は更にズームを引いての第3写…いや〜、28-300mmはホントに便利なレンズですなあ♪しかし、青空と赤いカマのコントラストがたまりません(笑)にほんブログ村市役所に行く前にチョロっと鉄(苦笑)EF510-4#2
ここんところ私鉄ばっかり貼ってるんで、たまには機関車でも(苦笑)そんな訳で↑は2010年3月に須磨カーブで撮った7号機の牽く5056レ…7号機と言えば最近までココに貼って無かったカマなんで今回、他のカマではなくコチラさんのカットを選んでみましたよ(苦笑)にほんブログ村他のカマではなくコチラさんで(苦笑)EF200-7#2
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。