鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【マイクロエース】「JR 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット & 増結4両セット<A6251><A6254>」鉄道模型Nゲージ
もう11年前かあ
【鉄道】本日は「415系」の日
カニ24・スハネフ15:寝台特急「彗星」
大分から
宗像市西部&東福間の桜スポットをめぐる【2025年】
各駅探訪No.898 本川内駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.897 東園駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.896 大草駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.895 市布駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.894 現川駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.893 肥前古賀駅(JR長崎本線)
各駅探訪No.892 上伊万里駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.891 桃川駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.890 金石原駅(JR筑肥線)
↑は14日に撮った2081レを牽く309号機。ええ、この309号機、前回も2081レを牽いてきたトコをココで流したんですよ…そうそう、2081レはココで流す事が多いんで↑の様に前回撮ったのと同じアングルになりがち(苦笑)でも、今回は曇ってたんで顔が陰る事なく撮れたんで良しとします(笑)そして↑は、更に引き付けての第2写…珍しくビシッと止まったんだが残念な事に、工事のためのケーブルカバーがパンタに被ってしまいました。しかし、せっかくの黄帯もココで見ると車体に被ったケーブルカバーみたいだと言う皮肉(苦笑)にほんブログ村前回撮ったのと同じアングルになりがち(苦笑)EF210-309#3
↑は昨日撮った5号機の牽く1054レ…どうも5号機ってまだ貼ってないみたいなんで今回が初貼りみたいですなあ。しかし基本番台な桃ちゃんも20年超と言う事で、そろそろ大規模な更新工事とかもあるのかねえ?にほんブログ村コチラさん、今回が初貼りみたいです(苦笑)EF210-5
11月に入ってからややこしい撮影仕事&事務処理が続き全く余裕なし。で、先週アタマからは風邪による体調不良も重なりどうしようもない日々を過ごしてきたが、昨晩くらいから体調もマシになったんで今日の昼、久し振りに加島に行き2080レを見てきた。そんな訳で↑と↓は本日撮った508号機の牽く2080レ。ちなみにニコンに修理に出していた機材達は先週戻ってきたんだが、時間がなくて試し撮り無しで翌日の撮影仕事に投入するも問題なく働いてくれました…ただ、18-200mmは使う機会がなかったんで今回が試し撮りとなります。そして↑はズームを引いての広角カット…黄色いケーブルカバーがこんなトコまで来てました(苦笑)とりあえず↑の様に広角側もちゃんとピントで合っており、18-200mmの弱点である片ボケ症状もズーム全域で起きて無いのを確...体調もマシになったんで久し振りに2080レ♪EF510-508#5
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。