鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【Nゲージ】TОⅯIX、キハ40-1700形タイフォン撤去車のⅯ車を購入
【鉄道・乗車記】東武亀戸線8000系8577Fに乗車 ≪曳舟→亀戸≫
【Nゲージ】バスコレクション、西武バス4種【16弾、ありがとう西工96MC、オリジナルセットⅢ】を購入
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション、相鉄バスオリジナルバスセットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR103系3000番代冷房車、川越・八高線4両セットBを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション、JR九州バス設立20周年記念3台セットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション34弾、北鉄金沢バスを購入
【Nゲージ】バスコレクション、東海バス「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピングバス3号車を購入
【鉄道・ニュース】東急大井町線各停用の6020系が報道陣に公開。7月2日(木)、営業運転開始。
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、京王5000系4両セットを購入
【鉄道・風景写真】江ノ電と紫陽花の風景 ≪長谷~極楽寺の御霊神社付近≫
京成80000形、京成津田沼発着シーンを撮る
京成80000形、新たな装いとともに
ピンクの軍団、元新京成4編成揃い踏み
京成80000形、新京成カラーと京成カラーと
#162 京成3100形「成田スカイアクセス」の整備
AE形スカイライナー往来、今度こそ2つの顔が並んだか?
京成3500形、ヤギのポニョがいた崖の下をいく4両編成
京成3400形、濃い緑と鮮やかな緑のはざま
【京成】新型有料特急の新造数が言及(有価証券報告書が公表)
京成8800形千葉線直通色、安心感のある旧新京成カラー
京成3500形は朝から忙しい
青砥、重層高架に現れた3車3様
京成3400形、まだまだ優等列車で活躍中
小さい夏到来、AE形モーニングライナーとともに
幕張本郷から京成津田沼へ、京成8800形の前面展望
小田急電鉄の特急ロマンスカー60000形(MSE)の側面LED表示 その32です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に返還などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。 今回は、こちらです。 ↑の列車名称表示と・・・ ↑の行先表示の2つを組み合わせると・・・ となり、実車と同じような表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した小田急60000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『小田急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表…
阪神1000系他 側面LED再現表示 【その3】です。 過去にも作成をしましたが、色々とミスがあり再度作成しました。 架空種別などを含めた架空表示もあるので、公開していきたいと思います。 LED表示変換の設定変更などで、若干異なる部分があるかもしれないですが、実車通りになっていると思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■阪神1000系他 側面LED再現表示(過去投稿分) その1 その2 こちらの表示はpixivにも公開しております。 #LED表示 《再作成》阪神1000系他 LED再現表示 直特|御影 - 快急神戸三宮のイラスト…
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その43です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。 また、架空表示などもありますがお付き合いください。 今回は、こちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した西武鉄道40000系に側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『西武鉄道 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 こちらの表示はpixivにも投稿しています。 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良け…
大阪市交通局(大阪メトロ)の側面LED再現表示、その36です。 ■過去に投稿した、大阪メトロ66系の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『大阪市交通局 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらになります。 ※直通特急表示ですが、イベントで表示された正面の表示を参考にして作成している為、側面の表示が不明なため、確実なものではありません。 もしかすると、側面の表示は『直通特急』ではなく『直特』の表示になっているかもわかりません。 現在は、営業列車では必要ないため、モニター上では優等種別は非表示になっている様ですが、検車モードにすると表示可能の様で、リニューアル車全車に…
京成電鉄 側面再現LED表示 その55です。 各種別・行先・経由表示を組み合わせ、架空表示を含めた、3000形系列の側面表示を公開しています。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 の表示に・・・ の表示や・・・ の各経由の表示を組み合わせると・・・ と、以上の様になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京成3000形系列の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京成電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpix…
京王電鉄 5000系再現LED表示 その39です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、種別の色や編集、変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 架空表示もありですが、再現できたものだけを公開していきますので、良ければご覧ください。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と・・・ ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ と、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王5000系LED表示は、右側のカテゴリー『京王電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その24です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
京急1000形 側面LED再現表示 その53です。 種別と行先が別々ですが、徐々に公開したいと思いますので、お付き合いください。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記 上記の2つを組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿してい…
京王電鉄 側面再現LED表示 その40です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 京王線は途中駅で種別が変更になるケースがあり、副表示も多く存在します。 再現したものに、副表示を含めた架空表示等あるので、徐々に公開していきたいと思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京王7000系・9000系・9030系の側面LED再現表…
都営5300形に続き、新型車両の5500形の側面LED表示を再現・作成しました。 5300形と並行して、公開していきます。 実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 5500形の第1弾はこちらになります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営5500形 側面LED再現表示 普通|西馬込 - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ■過去に投稿した5300形のLED表示は、右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧くださ…
南海再現LED表示 その55です。 若干、異なる部分があるかもわかりませんが、ほぼ実車通りの表記になってると思います。 今回はこちらです。 ↑日本語表記と・・・ ↑英文字表記 以上2つを組み合わせると・・・ と、実車と同じような表記になります。 今回はここまでになります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、南海電鉄再現LED表示は右側のカテゴリー『南海電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 南海LED表示再現 -急行- みさき公園 - 快急神戸三宮のうごイラ - pixiv ※当ブログは”…
能勢電鉄7200系(元阪急7000系)の側面LED再現表示 その17です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と・・・ ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ と実車と同様の表示になります。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、能勢電鉄7200系 側面LED再現表示は右側のカテゴリー『能勢電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 上記の表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 能勢電鉄7200系 側面LED再…
小田急電鉄の特急ロマンスカー60000形(MSE)の側面LED表示 その32です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に返還などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。 今回は、こちらです。 ↑の列車名称表示と・・・ ↑の行先表示の2つを組み合わせると・・・ となり、実車と同じような表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した”小田急電鉄60000形(MSE)側面LED再現表示は、右側のカテゴリー『小田急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #L…
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その43です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。 また、架空表示などもありますがお付き合いください。 今回は、こちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した西武鉄道40000系側面LED再現表示は、右側のカテゴリー『西武鉄道再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 こちらの表示はpixivにも公開しております。 [#LED表示] 西武鉄道40000系側面LED再現表示/急行小手指 - 快急神戸三宮のイラスト -…
阪神1000系他 側面LED再現表示 【その2】です。 過去にも作成をしましたが、色々とミスがあり再度作成しました。 架空種別などを含めた架空表示もあるので、公開していきたいと思います。 LED表示変換の設定変更などで、若干異なる部分があるかもしれないですが、実車通りになっていると思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■阪神1000系他 側面LED再現表示(過去投稿分) その1 こちらの表示はpixivにも公開しております。 #LED表示 《再作成》阪神1000系他 LED再現表示 直特|東二見 - 快急神戸三宮のイラスト - …
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。