鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
2021年04月 (1件〜50件)
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム✕赤帯・6013編成)2両セット<334187>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両セット<332299>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第21日目🚌💭〜いよいよ大詰め?🤔空き地の整備を行います⚒️〜
【鉄コレ】「2025年4月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA<334293>」鉄道模型Nゲージ
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第20日目🚌💭〜⛩️神社のある山へ🌲自作樹木を植樹します⚒️〜
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東急電鉄7200系 東横線・非冷房車4両セット<334330>」鉄道模型Nゲージ
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第19日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を再開します⚒️〜
不動から可動へ!C11
帰って来たC11とC10
HOローラー運転台の製作 非通電バージョン
HOローラー運転台の製作 その後
手押しで遊ぼう!テンダー下回り。(^^ゞ
3度目の正解!台車枕梁!(^^ゞ
鉄道省6750の製作・やっとこさ回りました!(^^ゞ
鉄道省6750の製作・弱りました〜バルブギア(^^ゞ
鉄道省6750の製作・こりゃヤバいぞ〜バルブギア(^^ゞ
ワールド工芸閉業?
鉄道省6750の製作・ゆるっとスライドバー
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
鉄道省6750の製作・お騙しユニオンリンク!
鉄道省6750の製作・ゆるっとシリンダー
【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】
今日は黄帯を纏った桃ちゃんです。そんな訳で↑は昨日撮った328号機の牽く5074レ。コチラさん、去年の11月末に新製出場したとの事で前に貼った329号機に次ぐ二番目に新しい桃ちゃんとなります…今んところですが(苦笑)とりあえず、これでまた未撮影な桃ちゃんを1機潰す事が出来、嬉しい限り♪で、↑はズームを引いての広角カット…荷もそこそこ載っていて、いい感じの初遭遇となりましたよ(笑)おまけで、↑は編成中程に居たコキ104-158に載っていたUT5A-45とUT5A-64…ええ、12ftタンクコンテナは大好物なんで見つけ次第撮ってしまいがち(苦笑)ちなみに奥のUT5A-64は前に75レに載っていたのを貼ってるんだが、あん時はハシゴの見える方が手前でした。にほんブログ村二番目に新しい桃ちゃんです、今んところですが(苦笑)EF210-328
今日の1086レは銀色なヤツが牽いていると聞き昼、加島へ。そんな訳で↑は本日撮った509号機の牽く1086レ…ええ、今日は曇っていたんで晴れてりゃサイドが陰る上り定点アングルで撮ってみましたよ。そうそう、銀色は509も510も荷を牽き自走する姿は縦位置アングルか陸橋中央でしか撮った事がないんで今回、ようやく定点で自走する銀色が撮れましたよ♪で、↑はズームを引いての定点カット…いや〜、今日はちゃんとカマ次位のコキにコンテナが載ってたんでスカスカな画にならずに済みました(笑)ちなみに509も510も次位無動な状態は↑の定点で撮ってたりします(苦笑)おまけそして↑は最後尾に居たコキ107-731に載っていたUT5C-14…絶縁油専用なんて初めて見たんで思わず撮ってしまいましたよ♪にほんブログ村ようやく自走する銀色を下り定点で撮れました♪EF510-509#4
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。