鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 【その46】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その169】
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その151】
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その136】
京急1000形 一体型側面LED再現表示【その103】
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その68】
京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その114】
東京メトロ18000系 再現LED表示【その9】
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その94】
東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う
茶色くなって100周年
東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)
日常の風景とさよならへ
【引退】東武亀戸線8500型2コテ・8577Fと8579Fを狙う!
【鉄道・イベント】東武百貨店池袋店の「鉄道フェスティバル&駅弁大会」を訪れました
【引退へ】東武8500型2両固定編成の亀戸線・大師線運行終了
【引退近づく】東武8579編成が大師線へ・8500型最終日!?
東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)
泣きそうな空、下町のシンボルツリーと
優先席 東武鉄道
【勇退】東武8577Fが大師線運用を終え春日部支所に回送
離合
【引退間近】東武8577編成が大師線運用に・亀戸線からは撤退か
【鉄道・乗車記】東武亀戸線8000系8577Fに乗車 ≪曳舟→亀戸≫
にほんブログ村第3491話本日は2日連続の呑み会でした。皆さん私より年上ですが気の合う者同士非常に楽しい宴でした。消費税率アップの課題も本日解決したし今日...
にほんブログ村第3490話本日は名古屋出張でした。出張の合間にニコンプラザへサブ機と化したD500の点検とパネルの割れの修繕です。思いの外安上がりこれなら...
前回は5月でしたが、こちらはクリスマスツリーが飾られた12月に撮影。おまけで昨日夜に撮ったのも追加しました。 1. 2....
にほんブログ村第3489話昨日は、大井川ナイトトレインへ行ってました。本当はね行く予定はなかったのだけれど・・・鉄友さんが行くというので勢いで行っちゃいま...
にほんブログ村第3488話本日は、ちょっとお暇を頂いて自治会の里山保全へ県などと一緒にビオトープの整備に動き出しました。イノシシやミドリシジミやホタルが棲...
にほんブログ村第3487話本日、元同僚から電話をいただきました。異性といえどもやっぱり同期は良いですね積もる話が一杯でした。さて、大井川の続きです。次は門...
にほんブログ村第3486話相変わらず忙しい一日でした。週末から寒波が来るそうですね大井川ナイトトレイン・・・厳しくなりそうです。さて、本日の画は・・・門デ...
にほんブログ村第3484話今日は月1回の歯医者でした。年末に痛かった奥歯耳鼻科で薬を頂いて治まっていたんですけど・・・歯医者に行くことを知っているかのよう...
にほんブログ村第3483話本日は朝から自治会の会合ん・・・思いの外、長引き、お昼も忘れて・・・そして、その後は車屋さんへ残額据え置きの期日が迫ってきたので...
にほんブログ村第3482話本日、大井川へ行ってきました。往路の高速では2ヶ所のタイヤバースト車と遭遇2回目のタイヤバースト車はタイヤが車道を転がって左前の...
にほんブログ村第3481話本日はお世話になった方のお通夜に行ってきました。やっぱり悲しくなってきますね明日は寝不足ですが冬の大井川を満喫してきたいと思って...
にほんブログ村第3480話本日はある金融機関の新年祝賀会久しぶりに沢山の経営者の皆さんとお会い出来、楽しかったぁ~やっぱりこちらの方が性に合っているかなぁ...
にほんブログ村第3479話本日は禁酒の日変わりどころでは藪入りの日昔、商店に奉公している人や嫁入りした娘が休みをもらって親元に帰ることができた日らしいん・...
京都祇園JTN ラテンライブ 東亜樹ちゃん17才
東亜樹ちゃん新曲「大阪好きやねん」発表 ♪
「恋人よ」五輪真弓 cover 東亜樹ちゃん17才
「しあわせの黄色リボン」と「ムーン・リバー」by 東亜樹ちゃん17才
ロシア曲「鶴」cover 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園コンサート 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園祭 歌謡ショー 二部 東亜樹ちゃん17才
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹ちゃん17才
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
東亜樹 慶州コンサート二部
東亜樹 慶州コンサート一部
「愛は花、君はその種子」cover 川合結人 & 東亜樹ちゃん17才
「柔」美空ひばり cover 中澤卓也 & 東亜樹ちゃん17才
「まつり」北島三郎 cover 工藤たける & 東亜樹ちゃん17才
「ブルーライトヨコハマ」 いしだあゆみ cover 東亜樹ちゃん17才
にほんブログ村第3477話本日は明るくなる前から野良仕事思い通り事が進まずオイルまみれになってしまいました。そして、少々遅れ気味で大井川向けて出発高速乗ろ...
にほんブログ村第3475話朝から野良仕事をしてきました。たっぷり汗をかいて・・・暑い!!風が出てきたので続きは明日の早朝・・・大井川出撃前に持ち越しです。...
にほんブログ村第3474話昨日は、世界のボスとの呑み会おいしいお酒だったのでついつい呑み過ぎ昨日は更新も出来ず今日はウダウダと過ごしていました。新しいカメ...
◼️連続ランニング74日目<目標達成まで残り926日> 1000日連続ランを目指してアラフォー親父の自分への挑戦! 新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します ニューイヤー駅伝面白かったですね 序盤はスバル、中盤はMHPSが盛り上げてくれましたねー 先頭が入れ替わり、観戦している方はワクワクしました 定方よかったよかった😂 そして暖かい日差しの中、新春ラン いつものコースですが、快晴でフレッシュな気分でした 周囲の目なんて気にしない 短パン&ランニングシャツでGO! ラン後は初詣、御千代保稲荷へ行きました お参りして 人混みをかき分け 串カツ食べて 余裕で50本はい…
◼️連続ランニング75日目<目標達成まで残り925日> 1000日連続ランを目指してアラフォー親父の自分への挑戦! 箱根駅伝往路大興奮 近年稀にみる混戦で面白かった 前回同様に東洋が盛り上げてくれましたが、東海粘ったね、湯澤良かった! 明日も楽しみです 正月行事として毎年恒例の書き初め大会をしました 今年の一字は 地味だけど、これでいい 玄関に貼って、必ず続けよう ◼️本日のランニング 日時 2019/01/02(水) 17時 距離 2km 記録 0:09:27 往路 0:04:53 復路 0:04:34 天気 晴 体重 51.9 体脂肪率 13.3 内臓脂肪Lv 2 骨格筋率 40.5 …
にほんブログ村第3469話本日は自治会の初会合2年間の役員から解放されました。といっても農地維持、里山のあり方、獣害対策、灌漑用ため池の防災等自治会が抱え...
本日は、小田急線。2018年最後のエントリです。今年もいろんな出来事がありました。私のこのプログ的に...いや、全国の小田急ファン界隈においては、2018年最大のニュースといえばやはり、「7000形LSE車引退」ということになるでしょうか。そんなわけで、今年〆の1枚としてこんなカットを。[EOS-1D MarkⅣ, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM,2018/1/7,小田原線 蛍田~足柄間]狩川橋梁を渡り、築堤区間を駆け抜けて足柄手前...
本日も、小田急MSE車。亥年ステッカーつきの姿を。海老名駅でホームに降りたら、すぐ脇の留置線に4連MSE車が停車中。よく見たら、亥年の干支ステッカーが貼り付けられていました。編成が短いから、猪というよりも瓜坊って感じですかね(笑)。アップで1枚。クハ60051号、第1編成でした。この干支ステッカー、シンプルなぶん、ひと目でそれと分かって良いですね。余分なデコレーションを嫌う小田急の(?)、数少ない“季節の飾り物”...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さてそういうことで、本日は小田急線。新年らしいひとコマを、アップしてみたいと思います。[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2012/12/12, 御殿場線 足柄~御殿場間]今から6年ほど前の写真ですが。「パレットごてんば」近くの定番スポットにて、雪の富士をバックにゆくMSE車「あさぎり」号。フェルメールブルーの車体と白い富士山の対比がとても美麗...
相鉄線がアツいです!星川~天王町間の高架化完了に続き、いよいよ新線の名称決定にニュースリリースが。 神奈川東部方面線の路線名称を 「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に決定 新幹線アクセス拠点エリアを路線名にようやく少し分かりやすい情報が出てきた感じです。「新横浜線」は、相鉄線の西谷駅と東急線の日吉駅を走る新路線で、「西谷」~「羽沢横浜国大」~「新横浜」~「新綱島」~「日吉」の5駅間となります。このう...
本日は、駿豆線。晩秋の三島駅で客待ち中の普通電車。駿豆線8番ホーム、3000系3005Fが停車中。[EX-ZR3100, 18/10/28, 駿豆線 三島駅]ひたすら、眩しいなぁ。コンパクトデジカメで逆光を採り入れたらどうなるか試してみたのですが。これはこれで...アリですかね?あとはウデの問題です(きっぱり)。...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。