鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
南海 本線 特急ラピート (^o^) 50503F 天下茶屋駅
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 千代田出場試運転 2025-6/24
南海 本線 特急サザン ( ◠‿◠ ) 10004F+7169F 難波駅
【超ド級のレア物】南海自由席特急
南海 高野線╰(*´︶`*)╯創業140周年記念HM 6001F+6907F 難波駅
南海 高野線 ( ^ω^ ) 創業140周年記念HM 7169F 新今宮駅
元泉北高速5000系、南海カラーへ塗装変更
【南海】7100系7135F+7155F 千代田入場回送 2025-6/23
南海 本線 特急サザン (^^) 10004F+7169F 8010F+9513F 新今宮駅
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
南海8300系(8324F)万博サウジアラビアパビリオンラッピング車
泉北 高野線 (^^) 7020系 7523F 萩ノ茶屋駅前
南海 本線 特急サザンプレミアム (^-^) 12002F+8011F 天下茶屋駅
南海2200系2231F・南海10000系10004F並び
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(29)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(28)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(450)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(27)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(26)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(24)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(23)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(22)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(21)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(445)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(20)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(19)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(439)
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
近鉄大阪線三本松駅ー赤目口駅間の三本松第7号踏切での鉄道写真撮影記録です。 午前中の下り名阪・阪伊特急等をメインに撮影。
後追いですが小田急 50000形VSE が坂を一気に駆け上がって行くシーンを撮影(展望席内はボカシ加工をしています)この角度からの撮影ではおのずと後追い専門になる感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポ...
前回紹介した朝焼けの富士山と相模線205系500番台を撮影した場所とは撮影ポジションを変えて撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
トランスイート四季島を撮影した時に新幹線と小田急線・東海道線のコラボを狙って撮影したものですまずは新幹線と小田急ロマンスカーGSEとのコラボこの時は運用がGSEでした運用計画を見るとGSEっていうのはわかってはいたのですがやっぱりVSEだったらって気持ちはあります次は小田急ロマンスカーEXEαと東海道線231系と3路線のコラボとなります最後はE257系2000番台の踊り子号とのコラボ位置的に丁度良...
この場所は「1000形ワイドドア車(最後の1編成)貸切車両で満喫しよう!」(⇐クリック)の時は50-500のズームレンズで横構図で撮影しましたがこの時は古いサンニッパ(M/フォーカス)で縦構図で撮影流石に古いレンズですので高輝度部分パープルフリンジが発生しちゃいます(笑)余談ですがこのレンズはペンタにはAFアダプターっていうのがあって焦点距離が1.7倍(露出プラス1.5段)大体300/f2.8→510/f4.0 くらいのレンズにな...
今月の初め頃に前日の天気予報で晴れる事確認し朝早く起きて相模線へ行って撮影天気を確認して出掛けた訳は富士山とのコラボ撮影の為ですそれも新幹線でも撮影した朝焼けの赤富士との撮影です家を出る前に相模線の運用を確認すると205系が朝方に入っていることを確認していざ出陣陽が昇り始め辺りが明るくなり始めた頃 富士山も赤く染まってきましたそのタイミングで接近警報が鳴り待ってましたとばかりに205系の登場グッド...
一年ほど前にも購入した八王子にあるどら焼き専門店 ~まかな~「万叶」さんに185系団臨を撮影後に寄ってきました本日購入したのは4種6個です一個づつ紹介していきたいと思います商品の紹介文はお店のH/P(⇐クリック)から引用させていただきました「あまおう×メイプルカスタード」大粒のあまおう苺をまるごと1粒閉じ込め、香り豊かなメイプルカスタードと北海道生クリームをあわせた季節限定どら焼き。これは家族で揉めな...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
しばらくぶりの新幹線。 たぶん、3年ぶりだと思います。 新幹線に乗るの楽しみだなぁと思いながら いざ、仙台駅の新幹線ホームへ。 すると、隣のホームに見慣れない新幹線が。 East i って、何だ??? とりあえず、写真撮っておこう(^_^;) 何人か写真撮ってる人もいるし。 私が乗るのは、はやぶさ。 はやぶさがやってきたので、 せっかくなので East i とのツーショットもパシャっとしておきました。 私は、はやぶさに乗り込みます。 席に着くと、すぐに検索。 「East i」 調べてみると、 新幹線の検測車だったんですね。 検測車と言えば、 ドクターイエローが有名ですが、 East i は初め…
まだ詳細な日時の発表ではありませんが、この月には開通するっていう宣言ですな。まぁ道路陥没・用地取得遅れ等のトラブルは有りましたが、ナントカ4年遅れでの開業です。厳密にはこの20000系じゃなく8両編成の21000系での運用になるんですがね・・・更新も久しぶりになりましたが、まぁナンとか喫緊の課題の目処もついてきました。でも、来月またその後も喫緊の課題があるんだけど、、、どうでもいいや・・・アナウンスメント
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。