鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
Vol.560 準急停車駅上板橋の七夕大縁日&気になる再開発の行方
東武80000系、船橋口での初撮影は・・・
東武8000系、高柳で往来を撮る
東武鉄道谷塚駅にて
東武10000系2両編成車両更新,大師線CBTC+ATOを用いた自動運転を検討
ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る
【着々と進む】東武60000系61603Fが5両編成化・改造中
夜行で田島まで!
鉄道1083 東武東上線 出発! 新河岸(しんがし)駅
【グリーンマックス】「東武50090型(ロングシートモード・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50806>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
間もなく終焉へ
【全廃へ】東武8500型8577F・8579Fの引退が発表
東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ
Vol.557 静鉄100形が日立電鉄より里帰り&架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その57
JR西日本の山陰本線を走るキハ-120形気動車です。場所は、島根県浜田市三隅町折居にある道の駅「ゆうひパーク三隅」から眼下の日本海が見えるスポットです。最近は…
<改定・再掲載> 「水に仕事をさせる」 笠井一男さんの言葉です。なるほど!と思いました。 2018年7月に描いたSL「ばんえつ物語号」の水彩画です。 再掲す…
しなの鉄道の横須賀色、S16編成とS26編成が引退しました。8月の大雨の影響で車両の運用が乱れましたがS16編成は8月26日、S26編成は予定より1日遅れ8月27日ラストランとなりました。青い空と横須賀色S16編成、もう走る姿を見ることはできません。残念です。犀川橋梁を渡るS26編成S3編成湘南色と横須賀色。しなの鉄道の115系はいろいろな塗装がありますが、この組み合わせがやはり一番人気でした。S16編成とS26編成の組み合わせで運...
北アルプス、先週の寒気で今シーズン初冠雪となりました。本日晴れましたので白馬村、小川村で撮影してきました。久しぶりに信濃森上撮影地からE353系八方尾根スキー場の上部まで白くなっていました。そして中腹が紅葉している感じです。松川と北アルプスこの場所の紅葉はまだですね。松川を流れる水は青く透き通っていてとても綺麗でした。小川村から撮影日10月24日ですが、山は真っ白です。爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳南側は雪、...
10月10日、朝から三重県の亀山駅近くにある、ヒマワリ畑を撮りに行っておりました。バタバタしてまして、タイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.ヒ...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。