鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
本日の撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ74号」
本日撮影 E257系5000番台による「あずさ71号」と「あずさ83号」を撮影
6月29日撮影 立場川橋梁を通過するE353系「あずさ」より
6月28日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
6月29日撮影 立場川橋梁を通過するE001系「TRAIN SUITE 四季島」より
6月28日撮影 E257系5000番台による「あずさ73号」と本日の撮影「あずさ74号」
本日撮影 西線貨物8084レより
本日撮影 383系 増結編成による「しなの」より
本日の撮影 飯田線は206M 所定213系の所、313系 R101編成にて運転
本日撮影 アルピコ交通3000形 3003編成ラスト・ランより
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」をラベンターと
6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
6月15日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ74号」送り込み回送より
本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO EF66-27(JR貨物更新車) 3090-5
2025.07TOP
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット(8両)<97600>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
3Dものがたり001 6月の雨 2025年9月発売予定 334873 トミーテック
【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
DE10・50系ノスタルジックビュートレインセット 品番:92403 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「JR ベーシックセット SD E235系山手線<90189>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】バスコレクション、相鉄バスオリジナルバスセットを購入
【TOMIX】お知らせ「<7113>JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)及び<98162>JR DD51-800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セットについてお詫びと訂正」が掲載 トミックス
奈良市になる世界遺産の平城旧跡を横切る近鉄奈良線の線路を南側に移設の案が出ていました。 この移設に関して、奈良県・奈良市・近鉄の3者による協議で合意した様です。 奈良県は近鉄奈良線の線路を平城旧跡の南側を走る、大宮通りに迂回し近鉄奈良駅へつながる路線を提案。 移設の路線に既存の新大宮駅の他に、朱雀大路駅(仮称)と油阪駅(仮称)の2駅を新設する計画の様です。 奈良県が提案した移設案です。 駅の場所は異なる可能性が高いです。 移設の路線は地下で建設が予定されており、油阪駅(仮称)については近鉄奈良駅地下化に併せて廃止になった駅ですが、この計画が実現すると復活になります。 この移設案で、近鉄側は自社…
今年の1月19日に千代田工場から搬出され、堺市内の某所?へ搬送されて以降、動きを見せていなかった南海6000系の2両(C#6905とC#6016)が、大井川鉄道へ譲渡が決まり、先にC#6016が先に陸路で搬送し、大井川鉄道に到着した様です。 残りの1両は近日中に到着すると思われます。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 大井川鉄道には活て、同じ高野線で活躍していた21000系ズームカーが今も現役で活躍しています。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 6000系の投入で動向が気になる所…
前回に続き、蒸気機関車が走る沿線を回ってみようと、SL大樹(東部鉄道)の沿線を、グーグルで巡ってみました。 偶然、タモリ倶楽部(TV東京)でも、ちらっと下今市…
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(28)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(3)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(449)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(21)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(444)
国鉄 スハ32系客車:スハフ32形(東北本線)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(441)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(440)
国鉄 スハ32系客車:スハ33形(東北本線)
EF641052牽引:団体列車「快速ELレトロ福島号」
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❹ (品番10-853)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❸ (品番10-853)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
鉄道オタクの夫は毎週、タモリ倶楽部を録画して見ておりますが、とくに鉄道関連回は大好きです。先週は、グーグル・ストリートビューで偶然に写り込んだ電車を探すという…
2週間ほど前の話になりますが、登場時から宝塚線所属であった6000系の6001Fが6月19日に正雀へ回送されました。 正雀到着後、宝塚寄りの6601-6101の2両はアルナへ入場。 38番線に6001-6501、19番線に6551-6561-6571-6581の4両がそれぞれ留置されている様です。 4連化され伊丹線に転用される可能性が高いかと思われます。 ※この画像はWikipediaより(画像使用の可否確認した上で使用させていただきました。) 6001Fが伊丹線転用になると、5118Fと入換になるかと思われます。 一時期、6003Fが伊丹線に転用とか言われていましたが、まさかの6001Fが4…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。