5月の新車 トミカ 106 「西濃運輸 カンガルー便トラック」をレビュー!!
ドーナツを販売! トミカ『40 ミスタードーナツ 移動販売車』をレビュー!
新発売!「どこで買える?❤️ヌテラ・ドーナツ❤️♪」2025年@No.425イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
5月の新車 トミカ 44 『ホンダ フリード』をレビュー!
【ドライバーを買う人必見!】元店員が教える新作と旧作の違い4選
発売前の最新クラブを持ってる人って、どんな手段で入手してるのかめっちゃ興味あります。…あります?
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
お待たせしました❤️パスクア「卵型チョコ紹介、開始♪」イースターエッグ2025年@No.418イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@【完全ファン限定公開】現地イタリア最新情報♪
【RTX 5090/5080/5070 Ti/5070】在庫&抽選販売情報まとめ
RTX 5090がソフマップにてRTX 5070 TiなどがTSUKUMOにて抽選販売実施
【RX 9070 XT】抽選販売実施!ASRockとSapphireの最新グラボ
【RX 9070 XT】パソコン工房にて抽選販売実施!
REDMAGIC 10 Pro実機レビュー!ゲームも日常にもEliteな性能
【iPad A16】第11世代目と第10世代の比較!予約・在庫情報まとめ
【最新】Mac Studio(M4 Max/M3 Ultra)を徹底比較!買うべき?おすすめモデルを解説
グランシップトレインフェスタ2025 クラブの快走車両たちから
グランシップトレインフェスタ2025。 初日の悪天候は祟りましたが、閉会時の速報値で1万5千人前後の来館者があったとの事で、まずは盛会だったと思います。 …
RMモデルズ発売てか。今月は久しぶりに 映える撮影用背景紙 が付録。Zゲージの記事は?先月号に続いて SKDサミット2025 紹介記事に小さな写真にショーティ…
昨年あたりからトレインフェスタではクラブ間で纏まった形での宴会は無くなったのですが、その代わりクラブ内での飲み会が定番となっています。 何しろわたしの様な田舎者にとっては「鉄道模型を肴に酒が飲めるイベント」などこの時くらいしかないですから。 夜の静岡の居酒屋かなんかでメンバーが集まり一杯やりながら駄弁るイベントというのはコロナ禍以後ますます貴重です。尤も感染リスクを考えると相変わらずマスクが手放...
【京成電鉄】空港アクセスの更なる利便性向上を目指し 押上〜成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定
皆様こんにちは(^^♪本日京成電鉄さんのニュースリリースにて押上〜成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定 が発表になりました。引用元➡http://chrome-extensio
あとでTOMIXは2300系を出すのか?!?KATOとの阪急対決
先日の静岡ホビーショーでTOMIXから阪急2000系の発売が発表されました。「お、TOMIXがついに阪急新車か」と思った矢先、ふと頭をよぎるのが——あれ、KATOは今年6月に阪急2300系を出すんじゃなかったっけ? まさかの“阪急かぶり”。しかもどちらもピカピカの新形式。TOMIXとKATOという鉄道模型界の二大メーカーが、ここへ来てまさかの正面衝突。KATOはこれまで阪急といえば京都線の車両ばかりを製品化してきたので、神戸・宝塚線で使...
グランシップトレインフェスタ2025 参加サークルの展示から
グランシップトレインフェスタ2025のレポート、第二弾は各参加サークルの展示からピックアップします。 今回は以前から参加していたサークルのいくつかが欠場した一方で新たに参戦したサークルやクラブもあり、前年とは幾分装いを変えましたが、初参戦のところも熱気と活気が感じられるものも多く、わたしにとってはいい刺激になったと思います。
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(3)
5月20日、火曜日の夜です。すっかり暖かくなってきまして、明日は上着なしで出勤しようと心に決めてます。掲題の入線整備、本日は平日ですが週末に頑張った分のご紹介です。塗装するパーツを洗浄、乾燥しまして、順次進めていきます。先ずは下回りの塗装からです。台車、床下機器ともに黒色ですので無理に塗る必要もないのですが、やはりプラスチックの質感が気になりますので塗装します。モーターカバーは意味もなくマスキングし...
この製品は、台車は集電可能になっているものの、ヘッドライト、テールライトが別売りとなっている頃の昔々の製品です。ちょっとだけいじってみました。まずはテールライト。ついでに、ホース類も追加。ちょっと立体的になって、なかなかいい感じ。やっぱり光ると違いますね。ちなみに、簡単に光るようになったわけではありません。金具は酸化し、悲惨な状況になっていたのをひたすらコンパウンドで磨きました。走っていると目立た...
グランシップトレインフェスタ2025ネタから。 メインブログでは鉄道模型か鉄道ネタを扱いますが、こちらでは専らそれ以外のネタで行かせて頂きます。 先ずは会期期間中の朝食のはなしから 静岡での宿舎の朝はホテルのモーニングバイキングです。 以前に比べて参加者が激減(コロナ禍と諸物価高騰の煽りがこんなところにも出ています)していますが、メニューの豪華さは相変わらず。 わたしの普段の生活でここまで豪華なもの...
皆さまこんにちは。今回は生存報告その④とでも題されそう記事です。西枇杷島駅モジュールのストラクチャー続編。前日まで頑張りました。塗装とウェザリング。色が付く事で、雰囲気が変わり、ウェザリングする事で魂が吹き込まれる様な気がします。モジュール工作をして居て、最高のワクワク感を与えてくれる瞬間。数が並ぶと尚更…重トレのウェザリング忘れてる…^^;架線柱類が無いので、単なるローカル線に見えますが…大きなアパート...
【リリース情報】ホビーセンターカトー 2025年5月31日(土)発売 KATO
ホビーセンターカトー リリース情報 KATO 2025年5月31日(土)発売 ・176-3515 GE C44-9W BNSF Warbonnet #615 25,850円 ・176-3516 GE C44-9W BNSF Warbonnet #667 25,850円 ・176-3517 GE C44-9W BNSF Swoosh #700 25,850円 ・176-3518 GE C44-9W BNSF Swoosh #796 25,850円 ・176-3519 GE C44-9W KCS #4400 25,850円 ・176-3520 GE C44-9W KCS #4401 25,850円
押上止まりの新型特急? 京成の“次の一手”と見えてくる未来?!
先日、鉄道ニュースサイトで取り上げられていた京成電鉄の新型特急の話題。 ちょっと気になったのが、その運行ルート。 「新線経由で、押上止まり」 ……えっ? ってなりませんか? というのも、今回の新型特急、タイミング的にはどう考えてもAE100形の後継のように思えるわけです。 となると、普通は京成本線を走って、成田空港に向かう想定だと思ってしまいますよね。 ところが蓋を開けてみると、新線を経由して、都...
桂川橋梁で配給列車を狙います。 配7993レ 梅小路配給 桂川の川面が見える角度から。 EF65 1128 (関)+チキ6B この日はチキ6両にレールが…
キハ58系では急行おが、赤倉、きのくに、紀州、出島に乗車しました。本日は色味ある画像で、プラ窓は現行品とは異なり幌座はキットパーツです。1989年完成、工業モデル会社勤務時の36年前のモデルで私の”推し”天賞堂さんの”新型テールライト”はやや大きめないかにも模型的な表現をとても気に入り必要数確保済みです。次期モデルはエコーさんの原型テールライト(ロスト)も使用して作り分けます。アップデートモデルとしてキユ25を含む15本が控えて密着自連俱楽部カプラーにより走行解放を防止します。大いに不満な乗務員ドアの手すりはドアとともに近日発売パーツで解決の目途が立ちましたのでぜひ採用してください。真鍮板で高屋根、低屋根対応の雨樋治具を作図中で雨樋位置は排気口穴の外側に合わせます。治具にハンダが届かない距離でお使いくださ...キハ58系雨樋治具
【リリース情報】KATO 5月27日・29日メーカー出荷、一部製品が5月→6月▼へ発売延期 (発売日情報更新:2025年5月21日) カトー
KATO リリース情報 5月27日・29日メーカー出荷、一部製品が5月→6月▼へ発売延期 ・24-244N 通学2B:高校生 2,310円 ・10-1672 英国鉄道Class800/3 GWR 9両セット 46,200円 ・10-2024 ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 7両基本セット 31,570円 ・10-2025 ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 6両増結セット 23,980円 ・22-243-3 サウンドカード 381系 5,060円 ・20-800 ミニレイアウト線路運転セット 8,030円 ・40-212 ユニトラム 電動ポイント軌道プレート R180mm・左 7,700円 ・40-213 ユニトラム 電動ポイント軌道プレート R180mm・右 7,700円
Nゲージ鉄道模型モジュールレイアウトを楽しむクラブ、J-TRAK Society (ジェイトラックソサエティ) のブログです
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)