猫に囲まれて寝た世話係・続/新入り猫らびの新しいフードを試してみた【メディファス】
猫と信頼関係が築けたかも⁉
【祝1歳】保護猫チョコ太郎&ゴマ蔵の成長日記|キャットフード選び!
ユニチャームペット「AllWell試供品」が30,000名に当たる!【キャットフード】(25/6/30まで)
10歳(キジトラ)の誕生日を無事迎えました!変わらず元気です!
「腸から健康に!消化に優しい高品質ペットフード」
【懐石】2つのごほうび 朝ごはん
新商品 カリカリ粒のおやつ
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
【懐石】2つのごほうび 下部尿路1.1㎏
猫缶アタス 新商品のお知らせ
全プレ <愛猫用>プロプランリブクリアのサンプルがもらえる!
脱走して傷だらけの家猫、疲れた後のご褒美は野ウサギフード
猫のアクネ = 顎ニキビ への対応
猫の突然の脱毛に困惑した日々 2
【懐石】2つのごほうび 朝ごはん
【懐石】2つのごほうび 下部尿路1.1㎏
【I CARE】食物アレルギーケア
【にゃんフェスタ】 行ってきました!
【にゃんフェスタ】2025年2月23日・24日
【年始セール】24年猫の振り返り
【BlackFriday】今後のセール日程!
【懐石】2つのごほうび まぐろ節添えペア
【BlackFriday】猫 おやつ ちゅーる
【ライオン】゛ニオイをとる砂”はどこで買うのが安いか?
【ちゅーる】BlackFridayまで我慢できるか問題
【懐石】5つのごほうび 腎臓の健康維持
「いぬとねこ シニアのそなえ展」 に行ってきました!
【メディファス】避妊去勢 レトルト
【健康缶】下部尿路ケア まぐろ
こどもの日は私鉄三昧(その1)
【新展開】京王9000系2編成以降更新は外装変化,8両編成更新も検討
京王線の列車を撮影する 都営10-300形 特急運用 9000系 9731編成 機器更新車 試運転
京王線の列車を撮影する 京王デヤ901形 デヤ902形 クヤ900形 DAX デヤ検 クヤ検 A日程
京王線の列車を撮影する 9000系 9731編成 リニューアル車 相模原線 若葉台駅〜橋本駅 試運転
2025年・元日に撮り初め!
京王電鉄車両総集編 1000系 5000系 7000系 8000系 9000系 都営10-300形【その1】
京王9000系9731F 機器更新作業が進む
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
京王電鉄 再現LED表示 【その152】
京王電鉄 再現LED表示 【その151】
京王電鉄 再現LED表示 【その150】
京王電鉄 再現LED表示 【その149】
京王電鉄 再現LED表示 【その148】
京王電鉄 再現LED表示 【その147】
16年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。8年前に信州上伊那へ引っ越し時に分解して旧線部分を2024年から再構築開始。リニューアルする「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、モジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
いつも無人で寂しい終端駅でしたが、少し安いフィギュアのものを手に入れて、下半身などに色補正を済ませたので、ちょこっと配置をしてみました。C国製はあり得ない色を使っているので、特に男性は黒・紺のズボンに、女性は素足は肌色にと補正をしました。このがらんどうのホームと駅舎内に配置をします。改札口です。駅員さんと乗客がちょうど改札中です。奥にはカバンを持った女性と、駅売店で買い物をする人を配置しました。ホ...
HOのスイスの氷河特急を探していたら 共立模型さんのホームページで見つけた ので早速連絡すると、BEMOのHOの 客車が4両、試作品で在庫あるとの事。 4両とも2等車とはちと残念ですが 出会えてうれし
今日は恒例のJNMAに行ってきました。今年で30回目らしいです。特に買いたいものがないので、例年よりゆっくり目で会場到着。10時半前で一般列168番でした。抽選列が約350人くらい。参加者数は例年くらいかな。結局2時間くらいブラブラ。武蔵模型工房・キッチン等こまごま購入。購入品はこんな感じです。また少しだけ在庫が増えました。逆に減らすために、今度はこちらを着手。豊橋鉄道旧型2連です。またこちらも着手予定。流電中間車改造サハ2両。宇野線想定なので、クモハも必要です。ただ宇野線クモハは戸袋Hゴム車両も多いので、どうするか考え中です。明日はロイヤルEXP甲種輸送のウワサが。ここ3年くらい撮影していますが、今回は台風が来ているので見送り濃厚です。ご覧頂きありがとうございました。JNMA2025
オンラインショップから届きました 中は「はまなす」のAssyパーツ3点 サクッと組立て線路上で1両目はオハ14-515カーぺットカー 反対側 2両目は…
【JAM】2025年の国際鉄道模型コンベンションも楽しみで【鉄道模型】
そろそろ2025年の今年もJAM、国際鉄道模型コンベンションの開催が近くなってきました今年は珍しくお盆前の8/8‐10日の開催という事で、そろそろ前売り券も用意しとこうかとか考え始めました毎回ハイレベルの作品を見られるイベントジャムでしか見られないものが多く、今から楽しみです少し気力が戻って来たかな…?今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
今日も終日ものすごい暑さでした。7月13日、日曜日の夕方です。掲題の入線整備が完了しました。トイレ付のキハ47-0が3両、トイレなしの1000番台が1両の4両編成になります。屋根上はクーラーやアンテナ、信号煙管のみ塗装しています。先頭部の隙間は構造上、仕方ない部分ですが、やはり目立ちます。トレーラー車の室内灯もマスキングテープを剝がしまして白色にやり直し、組み立てまして入線整備完了です。動力車もエアタンクを取り...
KATOさんの701系仙台色と盛岡色です実車はそれ程好きではないのですが、旅で馴染んでいるのと、製品の良さに惹かれて購入しましたE127系の新潟色や大糸線も同様の理由で購入していますじゃあ3セクのは?となるでしょうが、そこまでではないので、他は秋田色で打ち止めですステンレスのシルバー塗装が映えるシリーズです短編成でも目立つと思っていますが、実際どうでしょう?扱いやすい製品でもあります今回はここまでではまた~(´...
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2026年1月485系新潟車両センターT13編成新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
皆様おはようございます(^^♪TOMIXさん2026年1月新製品発表がありました。 97968 特別企画品 JR DE10-1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 18,
今回の新規入線(?)は、トミカの「広島電鉄 650形」です。 私はNゲージ鉄道模型と同時に、トミカサイズのミニカーも集めているのですが、いわゆる「自動車以外」のミニカーは購入の対象ではありませんでした。 今回は、広島から訪れた友人にお土産としていただき、コ
営団3000系ジャンク品の整備です。 ※記録を残す記事です。 先日、購入した営団3000系ジャンク品です。 先頭車1両が長野電鉄仕様だったので、 クロムシルバーで筆塗で赤ラインを 上塗りして消しました。 屋根のクーラーも撤去して、 ベンチレーターを 載せるかと検討しましたが、 また先頭車1両のジャンクを 購入できるまでの仮車両なので、 そのまま使うことに。 動力車は、京阪2200系を 借用して使用します。 ※京阪運転時は動力返還します。 中間車は、マイクロエースの 営団3000系のようです。 鉄コレ4両、マイクロ6両の 10両ジャンク品でした。 土曜日に、マイクロエースの 営団3000系保存車…
北関西車両製造のキットを作成した四国1200です。前面扉にワンマン表示器がなかったのですが、実車がリニューアル工事により前面扉のワンマン表示器が撤去されなんとこのキットと同じ前面扉になりました。時代を先取りしていたのでしょうかね…それならば小加工で済みそうな
2025年訪問 某所で倉庫として使用されていると思われるワム287158。 1980年頃に日本車輌にて新製、JR貨物へ継承された。検査履歴から、1999年頃に廃車になったと思われる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 車号と換算標記はハッキリと残る。 鷹取工場での全般検査、郡山総合鉄道部での交番検査(指定取替)の検査標記が見てとれる。 2025年7月14日 保存車・廃車体(某所)へ戻る 保存車・廃車体一覧(形式別)へ戻る 保存車・廃車体一覧(地方別)へ戻る 記事一覧へ戻る ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)